受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪公立大学(スレッド一覧)
工学部中期日程 最低点予想 - 大阪公立大学

工学部中期日程 最低点予想


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 14:56  83584view
阪大落ちたのでハム大が最後の希望です。
151pt
16pt

大阪公立大学(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
58名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 09:31
第二志望ってどんな取られ方するんですか?
1pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 02:31
2類580
その他570
3pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 01:04
工学部の2類が3つしかなくて志望を3つ書けるってことは他の学科を第1志望にしてる人とも戦わなあかんってこと?
6pt
2pt
55名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 01:04
工学部ってどこが1番低くなりますかね?
0pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:59
>>53
この時期にここにいる人落ちた人しかいないと思うから、多分自分に自信持ててる人いないんじゃないかな
4pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:54
英語自信ある人、記号何選んだか教えて欲しいです
9pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:53
>>51人気やしもうちょい高そう
3pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:45
情報工最低570ぐらいかな?
1pt
13pt
50名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:37
>>4772でしたすみません
2pt
1pt
49名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:28
>>44
体感なのでブレはあると思いますが580なら全然あると思いますよ!自分も電気電子で590ぐらいなので不安ですね、、、
0pt
1pt
48名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:15
大阪公立大学工学部中期日程合格最低点予想
https://www.5ka9.com/2022/02/2022opuanq.html
0pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2022/03/10 00:14
>>28
第2問の最後分母72じゃないん?
18pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:44
>>45 あれ580て入力できへん
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:44
>>44 58*
0pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:44
ということは電子物理志望のワイ体感58*やねんけどギリギリorちょっと厳しいぐらいですかね?
0pt
2pt
43名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:35
>>42
ありがとうございます。
合計600点とか書き込まれてる方も多いので、希望を失いかけてました。
0pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:25
>>39
今年のボーダーを考慮して昨年と2次試験での得点差が無いと仮定すると
電気電子系:222(74%)+347=569
物質化学系:222(74%)+328=550
機械系:225(75%)+336=561
ですかね
ボーダーの%はKei-Netで以下の学科から引用しました
電気電子系:電気電子システム工
物質化学系:化学工
機械系:機械工
5pt
1pt
41名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:24
>>39
丁寧にありがとうございます。(38)
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:18
>>39
ようは2次試験で6割取れ解けばよっぽど共通テストでシクってない限り大丈夫ってことやね
2pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 23:03
>>38
共通テストボーダーで、2次試験328/600とれば、物質化学系最低点に達します。
機械系なら+8、電気電子系なら+19最低点には必要になります。
1pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:54
去年の合格最低点はどの位だったんですか?
1pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:39
てか物理の出題分野トリッキーすぎるやろ笑
なんやねんあれ
(対策不足でした、すいません)
3pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:38
(昨年比)
数学/化学/英語ー変化なし
物理ーやや難
∴個別試験−10予想
0pt
1pt
35名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:26
追加合格って毎年どのぐらい回ってくるもんなんですか?
10pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:23
>>33自分もそう思います。化学も数学も例年通りかなと思います。
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:11
個人的な難易度評価(昨年比)

数学 やや易
昨年の同じ系統の問題と比較して、(今年を(22)去年を(21)とする)
大問1(22)と大問2(21) 難易度、計算量共に同程度
大問2(22)と大問1(21) 難易度、計算量共に同程度
大問4(22)と大問4(21) 難易度、計算量共に22のほうがやや高い
あまり同じ系統とはいえないが、比較して、
大問3(22)と大問3(21) やや21の方が難しく計算量が多いか同程度
大問5(22)と大問5(21) 21の方が難しい(22も後半で差がつく)

物理 やや難
大問1が原子、円運動等の融合、大問2が交流と出題分野自体が受験生にとって苦しいものだったと思われる。
近似もかなり序盤から使い、また、交流については序盤から難しく、大問ほぼ手付かずの人も多いと思う。

化学 標準
かなり易しかったが、去年も同様に易しかった。
割と知識で落としてる人も多そう(二酸化ケイ素を炭素還元しても二酸化炭素は生じない。など)

英語 標準
文章はかなり読みやすかったと思われる。ただ、設問はそんなに易しくは感じられなかった。英作文については、例年にくらべ書きやすかったのではないか。

数学がみんな口を揃えて簡単だったといっているが、毎年こんな感じなのか?わからんけど、2次試験においては去年の合格者平均くらいとれてれば大丈夫そう。高倍率のところはわからないが、化学系はもうちょっと低くても大丈夫か。
5pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:07
常々思うけど、和文英訳むちゃくちゃむずいよな
2pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:06
例年の合格者平均共通テストだと8割ちょっとだったけど河合の今年のボーダーが7割4分だし数学の傾斜がたかいのを考慮すると今回あんまり共通テストじゃ差をつけにくいかな
0pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:05
2類は3つしかないから情報、電シス、電子物理の順で志望している人が多い。
2pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:05
全然関係ないんやけどさ、俺は一浪で、共通テスト日本史で54点しか取れへんかったのに二次で差つけられへんくて京大工学部たぶん落ちてるから公立大受かってたら行くしかないんやけど、一浪で公立大って正直どうなんやろ
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る