受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪公立大学(スレッド一覧)
工学部中期日程 最低点予想 - 大阪公立大学

工学部中期日程 最低点予想


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 14:56  83610view
阪大落ちたのでハム大が最後の希望です。
151pt
16pt

大阪公立大学(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
178名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:52
>>42
やっぱこんなもんやと思う
0pt
0pt
177名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:50
>>176
だと思います。ある程度余裕持って合格するのでは?
0pt
1pt
176名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:49
ボーダープラス2次6割で電気電子なら580なら安全圏ってことか?
0pt
0pt
175名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:47
>>174
確かにそうやな、じゃあ電気電子系で220位か
機械系と物質化学系はもうちょい低いか
0pt
0pt
174名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:44
>>168
毎年阪大(工、基礎工)と府大中期のセンター(共テ)合格者平均同じくらいなので220程度かと思いました
0pt
0pt
173名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:41
京阪の合格者レベルが抜けたらもーちょい共テのボーダーも下がるか、7割ちょいぐらい?
0pt
0pt
172名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:40
>>170
あ、そっか、阪大京大とか抜けるもんな、神戸はそこまで敵になる人いなさそうやけど
0pt
0pt
171名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:39
https://search.keinet.ne.jp/1615/general/border_rate
河合の出してるボーダー
0pt
0pt
170名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:39
>>169
ボーダー225って、合格者除外前やろ
5pt
0pt
169名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:38
>>164
平均なら220はあるんじゃね?ボーダー225やし
2pt
0pt
168名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:37
>>165
阪大の合格者平均と同じってこと?
0pt
0pt
167名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:37
>>163
物理記述割と適当に書いたから不安
1pt
1pt
166名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:36
化学、簡単だったが、全て選びなさい問題多すぎ笑
点が伸びない
3pt
0pt
165名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:36
>>164 220くらいはありそう
0pt
0pt
164名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:31
>>159
共テの合格者平均は、何点くらいになる予想だろう。
7割210点くらいを見とけば良いかね。
1pt
0pt
163名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:08
>>162
物理はムズすぎ、半分あれば全然アドになると思う
化学は簡単とはいえ、細かいとこで落とす人が多そう(俺)
9pt
0pt
162名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 16:01
>>161
物理ムズくね?あと化学記号複数選択のとこ余分に選んだりしとって手応えほど点取れんかった、9割はあると思ってた
2pt
0pt
161名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 15:58
>>160
余裕っしょ
0pt
0pt
160名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 15:47
低くて604だったんやけど機械工受かるよな?
内訳
共テ222
数学190(大門1(3)大門5(4)(5)の3問)
化学84(別スレの配点に従う)
物理36(5割ぐらい書いたけど下ブレで)
英語72(記号は並べ替えを完答として9/12問1と問2と問3で1個ずつ、記述は一応全部書いて単語が不安なぐらい)
0pt
0pt
159名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 15:26
今までのデータを見ると共テ(センター)で合格者平均の人は2次で6割取れば大丈夫っぽい
配点変わってるしなんとも言えんが参考までに
1pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 14:53
>>156
正答率低そうなので
前半の方が点数高い気がします
0pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 13:29
>>156 大門2の方は一門5点でいいと思う

0pt
0pt
156名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 13:23
物理は後ろの問題の方が点数高いとかありますかね?
1pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 13:17
>>154 それでも実質倍率が倍率74から37になるだけだから結構きついと思う
2pt
1pt
154名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:48
>>153毎年定員の2倍ちょいは合格する
3pt
5pt
153名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:40
>>152
20人くらいは取るんじゃないの一応
4pt
4pt
152名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:37
建築とかは定員6人だから600超えると思う
6pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:23
第二類は、情報は580くらいまでいくと思うが、物理や電電は560前後だと思います。
2pt
0pt
150名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:03
>>42
共テ考慮だったらこれじゃない?
配点変わってるし
2pt
3pt
149名前を書き忘れた受験生 2022/03/11 12:03
参考までに、再掲
2次の点は(昨年の合計最低点)−(昨年の共テボーダー)
で計算してます
今年のボーダーを考慮して昨年と2次試験での得点差が無いと仮定すると
電気電子系(2類):222(74%)+347=569
物質化学系(3類):222(74%)+328=550
機械系(1類):225(75%)+336=561
ですかね
ボーダーの%はKei-Netで以下の学科から引用しました
電気電子系:電気電子システム工
物質化学系:化学工
機械系:機械工

2pt
2pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る