テニスの魅力 - 雑談

テニスの魅力
0ラガー

錦織圭が示したテニスの凄さをもっと知りたい。
疑問やほかの選手の話題でもなんでもOK。
⇒テニスの魅力(前スレ)http://www.100ten.info/talk/27/



248ラガー
2016/08/29 21:28
いよいよUSオープンが開幕します。
錦織選手はボトムハーフ、マレーの山に入りました。
初戦の相手はベンジャミン・ベッカー(以外に強敵)
シード勢が順当に勝ち上がると、3回戦でF・コールシュライバー[25]、4回戦でD・ゴファン[12]
準々決勝でA・マレー[2]、準決勝でS・ワウリンカ[3]、決勝でN・ジョコビッチ[1]となります。
こうしてみるとかなり厳しいドローになったのではないかと思います。一昨年準優勝で去年は1回戦敗退と栄光と挫折の両方を経験した錦織選手のUSオープンの戦い方に注目です。
>>247
もちろんジョコビッチに勝つ可能性はあります。というかBIG4を倒さずしてグランドスラムタイトルは取れません。
ワウリンカ、ジョコビッチを倒した一昨年の感動を今一度期待しましょう。
2pt
0pt

いよいよUSオープンが開幕します。
錦織選手はボトムハーフ、マレーの山に入りました。
初戦の相手はベンジャミン・ベッカー(以外に強敵)
シード勢が順当に勝ち上がると、3回戦でF・コールシュライバー[25]、4回戦でD・ゴファン[12]
準々決勝でA・マレー[2]、準決勝でS・ワウリンカ[3]、決勝でN・ジョコビッチ[1]となります。
こうしてみるとかなり厳しいドローになったのではないかと思います。一昨年準優勝で去年は1回戦敗退と栄光と挫折の両方を経験した錦織選手のUSオープンの戦い方に注目です。
>>247
もちろんジョコビッチに勝つ可能性はあります。というかBIG4を倒さずしてグランドスラムタイトルは取れません。
ワウリンカ、ジョコビッチを倒した一昨年の感動を今一度期待しましょう。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る