市大いきてぇ - 大阪市立大学
2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!
2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!
93質問者
2018/03/11 21:37
>>92
こんにちは!高校入学おめでとうございます!
春から高3のスレ主です
高1から受験勉強をしようというのはとても意識が高くて素晴らしあると思います!
個人的には、一年生の時からできる受験勉強といえばやはり単語。と思っています
リスト化するならば、
ターゲット1900 or システム英単語のどちらかを購入し、覚えていく
学校で配られる教材で英語文法の基礎から固めていく(多分ネクステとか配られると思いますが、割と難しいので本格的にやるのは基礎をある程度固めてからの方がいいと思います)
数学は、しっかり学校で行われている授業を理解し、もしそれが余裕ならば授業中にやっている範囲の応用的な参考書(学校配布のもので構いません)をやっておく。これで力はつくはずです!
また何か質問などあれば頑張って答えます。頑張ってください!!
2pt
0pt

>>92
こんにちは!高校入学おめでとうございます!
春から高3のスレ主です
高1から受験勉強をしようというのはとても意識が高くて素晴らしあると思います!
個人的には、一年生の時からできる受験勉強といえばやはり単語。と思っています
リスト化するならば、
ターゲット1900 or システム英単語のどちらかを購入し、覚えていく
学校で配られる教材で英語文法の基礎から固めていく(多分ネクステとか配られると思いますが、割と難しいので本格的にやるのは基礎をある程度固めてからの方がいいと思います)
数学は、しっかり学校で行われている授業を理解し、もしそれが余裕ならば授業中にやっている範囲の応用的な参考書(学校配布のもので構いません)をやっておく。これで力はつくはずです!
また何か質問などあれば頑張って答えます。頑張ってください!!


関連トピック
掲示板TOPへ戻る