【2021年】商学部入試情報スレ(その1) - 大阪市立大学
2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!

【2021年】商学部入試情報スレ(その1)
0名前を書き忘れた受験生

入試情報掲示板
●共通テストの持ち点
●入試の感想
●合格最低点予想・合格最低点情報
●合格発表
●追加合格情報
●受験生の交流


10名前を書き忘れた受験生
2021/02/24 23:03
2021年大阪市立大学入試難易度アンケート(5段階評価)
https://www.5ka9.com/2021/02/2021ocu.html
1pt
0pt

2021年大阪市立大学入試難易度アンケート(5段階評価)
https://www.5ka9.com/2021/02/2021ocu.html


4名前を書き忘れた受験生
2021/01/31 14:24
個別学力試験 3教科(500点満点)
【国語】国語総合・現代文B(160)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(170)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(備考参照)(170
4pt
0pt

個別学力試験 3教科(500点満点)
【国語】国語総合・現代文B(160)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(170)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(備考参照)(170


3名前を書き忘れた受験生
2021/01/31 14:24
商/前期
共通テスト 5〜6教科7〜8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
3pt
0pt

商/前期
共通テスト 5〜6教科7〜8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目


2名前を書き忘れた受験生
2021/01/31 14:24
入試情報掲示板
●共通テストの持ち点
●入試の感想
●合格最低点予想・合格最低点情報
●合格発表
●追加合格情報
●受験生の交流
5pt
0pt

入試情報掲示板
●共通テストの持ち点
●入試の感想
●合格最低点予想・合格最低点情報
●合格発表
●追加合格情報
●受験生の交流


関連トピック
掲示板TOPへ戻る