合格手続き 速達来た? - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

合格手続き 速達来た?
0名前を書き忘れた受験生

合格手続きに関して、なんでもどうぞ!
手続き締め切り日は、大学必着、3月14日
入学金締め切りは、3月13日までとなってます。
遠方で速達がまだ届いていないような方は、マイページから入学金振り込み依頼書をダウンロードしてプリンターで印刷。それを銀行窓口に持っていって振り込みましょう。
11日と12日は土日になっているので、入学金の振り込みは本日か13日の月曜日しかできません。


9名前を書き忘れた受験生
2023/03/10 11:44
>>3
ほんま忙しすぎやと思う。
さっき阪大合格パックみたいなちょっと大きめの郵便物も届いたけど、遠くの人はまだ届いていない人もいると思うし、いろいろな手続き、もうちょっと日数の余裕があればいいのにね。
2pt
0pt

>>3
ほんま忙しすぎやと思う。
さっき阪大合格パックみたいなちょっと大きめの郵便物も届いたけど、遠くの人はまだ届いていない人もいると思うし、いろいろな手続き、もうちょっと日数の余裕があればいいのにね。


8名前を書き忘れた受験生
2023/03/10 11:29
阪大は9日午前中に速達で合格者に郵送したと書いてあったので、逆に、合格者から速達で大学に送ったとしても同じ日数がかかると思っておいた方がいいよ。
ちなみに、うちは豊中で9日の昼2時半に合格通知が速達で届いたので、うちの家から大学に速達で書類を送れば当日に届くと思う。
今まだ速達が届いていない人は、1泊2日以上かかると思っておいた方が良いよ。
3pt
0pt

阪大は9日午前中に速達で合格者に郵送したと書いてあったので、逆に、合格者から速達で大学に送ったとしても同じ日数がかかると思っておいた方がいいよ。
ちなみに、うちは豊中で9日の昼2時半に合格通知が速達で届いたので、うちの家から大学に速達で書類を送れば当日に届くと思う。
今まだ速達が届いていない人は、1泊2日以上かかると思っておいた方が良いよ。


7名前を書き忘れた受験生
2023/03/10 11:14
とりあえず振込だけしておけば、これから届いた速達の中の書類を大急ぎで確認準備して土曜日書留受付をやってる本局から郵送できる。
月曜日銀行いってそれから郵便局だと遠方の人は14日に大学に届かない可能性も。
その場合はファックスで阪大に連絡後15日中に大学持参って書いてあったよ。
6pt
0pt

とりあえず振込だけしておけば、これから届いた速達の中の書類を大急ぎで確認準備して土曜日書留受付をやってる本局から郵送できる。
月曜日銀行いってそれから郵便局だと遠方の人は14日に大学に届かない可能性も。
その場合はファックスで阪大に連絡後15日中に大学持参って書いてあったよ。


6名前を書き忘れた受験生
2023/03/10 11:09
速達がまだ届いていない人はとりあえず入学金振り込み依頼書をダウンロードして今日中に振り込みしておかないとやばいかも。
速達が届くのを待って月曜日に振り込みでも良いけど、その控えを入学手続き申請書に添付して大学側に火曜日必着で郵送しなければならないので。
遠方からだと速達書留郵便で出しても翌日着になる可能性が大きいので月曜日午前中には確実に郵送しないといけないと思う。
14日までの消印有効ではなく14日必着となっているので要注意。
8pt
0pt

速達がまだ届いていない人はとりあえず入学金振り込み依頼書をダウンロードして今日中に振り込みしておかないとやばいかも。
速達が届くのを待って月曜日に振り込みでも良いけど、その控えを入学手続き申請書に添付して大学側に火曜日必着で郵送しなければならないので。
遠方からだと速達書留郵便で出しても翌日着になる可能性が大きいので月曜日午前中には確実に郵送しないといけないと思う。
14日までの消印有効ではなく14日必着となっているので要注意。


1名前を書き忘れた受験生
2023/03/10 07:41
あと、手続きに関して必要なものは証明写真、これは学生証に使われるものですから、身綺麗にしておきましょう。
それと、外国語学部以外は、第二外国語の選択をして提出する必要があります。
2pt
0pt

あと、手続きに関して必要なものは証明写真、これは学生証に使われるものですから、身綺麗にしておきましょう。
それと、外国語学部以外は、第二外国語の選択をして提出する必要があります。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る