受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
文系数学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

文系数学


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 20:28  8327view
9割以上取れたと思う人はyesそうじゃなかったらno
284pt
391pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 20:32
2020の数学よりは難しいよな?確率で勝負別れてるイメージだ
107pt
83pt
2名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 21:39
今回の確率は、解いた経験の有無が大きいと思います。北大とか阪大で出題歴があるらしいので、やったこと有ればすぐですが、あれを緊張のなか初見で解くとなると話は変わってきますね。
個人的には2020と難易度は変わらないと見ています。
6pt
4pt
3名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 22:29
じゃあ2020の文系数学より難しいと思った人はyes同じくらいと思ったらnoで
263pt
102pt
4名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 22:29
2020のやつより簡単と思ったらこっちにyesで
262pt
139pt
5名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 13:16
1って素数じゃないんやな……
17pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 13:16
>>5 涙拭けよ………
25pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 18:31
大問2過去問にあったよな、問2が期待値のやつ。
1pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 19:24
>>7
何年のやつ?
1pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 19:31
>>7 2007年
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 19:30
確率、余事象ではなく普通に1.4.6の場合を考えてしまった民
1pt
1pt
11名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 19:34
1の場合ってどうやって数えた?オレはそれで行き詰まった
0pt
0pt
12文カス 2022/03/06 19:42
2020より簡単かは人によるやろうけど、2020よりは流石に大門2が難しくない?問題としては難しいことはないけど、2020のオール定期テストみたいな内容ではない気がする。
11pt
0pt
13文カス 2022/03/06 19:46
>>10余事象以外であれ出来るん?ワイは最初それでやろうと思って詰まったから余事象で考えたら行けた
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 19:49
>>13
最小公倍数は行けた
最大公約数の方は1の時はむり
0pt
0pt
15文カス 2022/03/06 20:03
>>14 2完半かな?まぁええんちゃう?
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 20:10
結局平均点はどれくらいになりそうなん
0pt
0pt
17文カス 2022/03/06 20:11
>>16学部によるやろうけど、平均したら70とかに収まると思う。計算ミスするやつもいることを踏まえたらこんな感じちゃう?
5pt
2pt
18名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 23:20
>>7
うわ、あれかー。期待値見えた瞬間にとばしてたわ
37pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 16:54
今回3完逃した人は計算ミスが原因の人が多いと思いますけど、実際方針が完璧で最後の最後で計算ミスしたとかだったら何点引かれるんでしょうか
5pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:10
>>19数学において答えを合わせれんかったのはそこそこ引かれると思うよ。方針次第ではある程度部分点入ると思うけど、4割から5割くらいちゃうかな、ほんまの計算ミスだけならもう少しあるかも
0pt
1pt
21名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:34
>>19
大門1の最後の最後でa*に4掛けるの忘れてたんやが、どんだけ引かれるか分からんくてホンマに怖い
0pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:39
>>21 8点くらいちゃうか?そこまで完璧なら大丈夫やと思うぞ。
3pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:40
答え点がバツで最大でもマイナス10点くらいでは、
3pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:43
>>22
マジで心強いです、20番さんの4割、5割減点と言うのを聞いてメチャクチャ焦ってました
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:45
>>24ええぞ、多分4割5割減点ってのは20点やったら10点くらい引かれるってことやと思うで。
1pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:35
ベクトルの一次独立とか解と係数の関係を使ったときの異なる2つの実数解の大小関係の記述で減点くらう人いたりする?今年は例年以上に論理を重視して採点頼むわ。答え合ってても分かりづらい答案はボロ見つけて減点して…
2pt
0pt
27文カス 2022/03/07 19:11
>>26分かる。少しでも差をつけて欲しい。
1pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:00
>>27 もうさ、1/6公式の証明でX−B=(X−A)+(A−B)の変形をせずに展開してまとめたような答案は厳しく採点しよ。この証明ってそれを問いたいんじゃないん?「二次の記述で1/6公式を当たり前のように結果だけ使ってることに、君らは危機感が無いんか?」っていう阪大からのメッセージだと俺は読んだ。だから展開してから分子を3乗にするのは個人的に納得いかん。
あくまで俺の意見やから、その変形で解いてない人をバカにしたりはしてない。
この変形で解いた人はyes、展開した人はnoで正直に頼む。あと、俺の読みに対する意見を待ってる。
23pt
137pt
29名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:06
>>28
それで減点は絶対にない
111pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:24
>>28 多分展開しても数学的に間違ってないから減点できんな。そもそも流石に展開してる人少ないんちゃうか?阪大志望で展開してたら勉強不足やけど
15pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:28
減点ポイントでベクトルの大きさ求める時にルートの中が正か確認してるかはいると思ったけど、駿台はなかったし要らんのかな。あんまり数学得意じゃないから自明か普通に分からんかった
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:31
それは自明でいいと思う
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:32
>>31
俺も証明したけど先生に聞いたらabcが与えられてるから(?)自明って言ってた。減点はないやろうって言ってたけど。
0pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:33
>>33減点なさそうなら良かったぁ。一応証明はしたけど
0pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:34
数学的に愚直に展開するのは間違ってないし愚直に展開すれば変形を知ってる人より明らかに時間がかかるからデメリットも十分被ってるし減点はないだろう
5pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:38
>>28 私は質問者さんみたいにやろうと考えましたが、思い出せないことを恐れたのと、別にそのまま展開しても×にはならないだろうと考えたので、愚直に展開しました。たしかに阪大らしくない問題だとは思いましたね。出題意図がよく分かりません。
0pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:39
あの証明も知ってたら1分程度やもんなぁ
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:43
過去に平面出てるから、空間の点と直線の距離公式証明でるかもと思ってた。まさかの6分の1公式とは思わんかったわ。
0pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 20:56
>>28 解法で点差が付くかは分からんけど、採点する教授からの印象は変わるんやろうな。
けど、そこまでせんと点差が生まれんのは紛れもない事実やと思う。答案から受験生の数学力を測って、差はしっかり生まれるように厳しく採点してほしいと俺は思うな。
15pt
17pt
40名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:05
6分の1公式で点差うむ必要ないやろ、それより大問2でn回とも4がでた時の最大公約数が2と言っちゃうとまずいかも。
7pt
1pt
41名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:11
まずいというかそれはただの誤りやん
5pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:14
>>41
やわらかく言うとんねん
0pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:16
それな。あくまで、この差の付きにくい問題で去年みたいに差を生むために、阪大に求めることについての話だろう。ミスはミスで減点。
0pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:29
数学70/100くらいやったら生存確率低いよな…
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:30
>>44学部によりけりちゃうか、文、外語等の数学選択以外なら大丈夫やろうし,他やと周り次第かなぁ
1pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:44
減点を考慮しても文系数学の平均は7割とかちゃう?経済だけは1割分くらいは高くなりそうな気がするけど。
2pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 21:51
>>46 やっぱ経済高くなるかぁ
1pt
1pt
48名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:09
>>47 さすがに経済は他より高くね?配点的にも京大経済から下げやすいし理系でも受けれるしな。経済>法=人科≧文>外国語とかじゃね?
6pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:11
>>48まさにこれやと思うわ。
2pt
2pt
50名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:14
>>48 そうよな。わかってはいるけど現実を受け止めるのに時間がかかるんよ
0pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:15
>>50時間停止系の動画見てこいよ
3pt
3pt
52名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:35
まぁ経済が他学部より数学が高いのは事実だろうけど、周りが何点取れてるかは分からんのやし落ち着こうぜ。国英の採点だって未知数なんやし。
0pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:45
自分は経済ではないけど全完できた人ってどんくらい居るもんなんかな。
4人に1人くらい?もっとか
4pt
1pt
54名前を書き忘れた受験生 2022/03/08 08:54
今年はこれで合否決まるよな…平均が7割前後の出来であることを祈る
1pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2022/03/08 22:53
マイナー外語の雑魚ですけど2020よりはムズいですよね?
カスみたいな点数とっちゃったので、確率で漏れがある人多いことを願ってるんですけど。。。
14pt
2pt
56文カス 2022/03/08 22:59
>>55どこまで失敗したかにもよるけど、多分大丈夫やと思うで。外語に3完してるやつはそんなに多くないと思う
2pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2022/03/08 23:06
>>56
大門2はほぼ全滅で3は最後の最小値求めてからルートのことすっかり忘れてそのままぶちこんで3乗してしまいました、、、泣ける

0pt
0pt
58文カス 2022/03/08 23:19
>>57マジかぁ、でも周りが出来てなくて、世界史選択が多ければまだ全然チャンスあると思うぞ。
0pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2022/03/08 23:30
外語は英語できてれば受かるよ!
1pt
1pt
60名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 00:02
お二人ともありがとうございます!
皆さんの合格を祈って寝ます

0pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 09:18
外語受けたものだけど数学選択大勝利じゃないか?
番号見た感じ世界史選択のやつ結構落ちてたっぽいし
0pt
0pt
62文カス 2022/03/09 09:19
>>61数学選択で受かったし、その説あるな。運やけども嬉しい
0pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 09:19
61の者だけどもちろん受かったよー
0pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 09:26
57です
受かってましたマジで叫びました
0pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 09:27
>>64おめでとう!!!
9pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 09:36
>>65
あざす!!!!!
0pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2022/03/09 22:59
>>61俺は世界史で受かった。まあそもそも世界史得意やから取れてたのはあるが
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る