受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022法学部最低点予想 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022法学部最低点予想


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 20:11  13961view
俺は630
13pt
3pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 21:30
数学満点の予感
10pt
13pt
2名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 21:45
みなさんも書いてください
14pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 05:35
俺は621で
1pt
2pt
4名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 09:39
共テ難化×二次易化なので、僕は640くらいだと思います
2pt
1pt
5名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 04:24
●大阪大学合格最低点予想アンケート
https://www.5ka9.com/2022/02/2022osakayosou.html
0pt
3pt
6名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 11:23
650くらいでは?
1pt
6pt
7名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 20:14
606
7pt
1pt
8名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 20:17
596
6pt
2pt
9名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 21:18
今年の数学は2020より難しい?
→YESかNOかでお願いします
1036pt
78pt
10名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 11:25
昨年から共通テストで−40、国語で+15、英語で−5、数学で+30で60*610の予想
共通テスト670以上ならYes、以下ならNoでお願いします。
70pt
49pt
11名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:56
去年より共テで-20、国語で+5、数学で+30、英語で-5、倍率の関係で上がって+20、合計で+30くらいかな…?共テ690点超えた人YES、以下はNO押してください。690点は私の合格者平均点予想です。
24pt
14pt
12名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 22:41
共テの合格者平均が690ってこと?
1pt
1pt
13名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 22:53
>>12
そうです。
でももう少し高いかもですね。ボーダーが75%なんで80%はいかないだろうけど。
2pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 09:20
いつかの入試みたいに177人合格にしてほしいですね。二次試験の合格者平均を取れれば、例年なら潜り込めるので私は満足です。
国語は易化で昨年より15点くらい取りやすくなり、数学も易化で去年より30点くらい取りやすくなり、英語は標準*やや難化で去年より7点ほど取りにくくなった、というのが私の感想です。(二次平均点はトータルで8%ほど上昇)
京大などのその他の難関大の倍率が下がってないですし、今年は私を含め例年なら受験を断念したであろう点数帯からの出願が増えて倍率が上がったのではないかと予想します。690点以上の余裕がある層と670点以下の合否が混合する層に分かれて…となるのでは?今年の問題だと、去年の共テ405不合格共テ341合格みたいな下剋上は起こりにくいと思いますが。

13pt
12pt
15名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 22:59
●大阪大学合格最低点予想アンケート
https://www.5ka9.com/2022/02/2022osakayosou.html
0pt
3pt
16名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 12:31
阪大文系数学
2022 1やや易2標準3標準
2021 1標準2標準3標準
2020 1やや易2標準3やや易
が講評となっているので、2020年と2021年の中間くらいの出来ではないでしょうか?
だとしたら平均で7*75%くらい?
数学の平均点予想より同じくらいだと思ったらyes、それより高いと思ったらnoでお願いします。
また、2020年の数学で満点を確信したら得点開示で8割だったというブログの記事もありましたし、単に易化といっても点数が取りやすくなるとは限らないのでは。
昨年と比べての国語の易化と英語の難化を考慮すると、二次の合格者平均は68%くらいで落ち着くのではないでしょうか。
前のコメントの反応を見ても670を下回ってる人は意外と居ますし、今年の阪大法はよく分からんですね。
18pt
1pt
17名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:13
さすがに640あれば受かるよね…
10pt
1pt
18名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 06:42
2019年合格最低点予想スレ見てみ。
倍率が同じくらいだから結構参考にできると思うんだけど、630-640予想だったのに結局660弱。
自分は今年の数学は答え全部あってたけど2019年は球が出てるから歯が立たないと思う。
2021年は共テどの層が受けてるのか予想つかんからなんとも言えないけど共テの難化分と合わせてこの年と同じくらいになるのでは。
2pt
27pt
19名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 08:50
いや、2019年の球はなんとかなるんじゃないですか?
実際にあの問題は東進では標準判定だった気がします。今年の阪大二次文系は国数ではそこまで大きくは差が付かないと思うから、採点をガチガチに厳しくして欲しいです。特に国語の大問1とか、青本とかに載ってるような要素を積めなくてもそれっぽく薄い内容で文字数は埋めれてしまいますし。2021年は前年比で英語やや易化、国数やや難化とはいえ2020年からあれだけ下がったのは採点を厳しくした説を推します。いくらなんでも数学の平均点が1年で60点とか上がるのはあり得えないのではないでしょうか。
採点が厳しくなる説を支持する方はyes、しない方はnoをお願いします。
6pt
17pt
20名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 10:18
オレは数学易化した2020の676からボーダー8%減少した分を引いてざっくり640と見る
14pt
2pt
21名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 17:09
共テ347
国語80~90くらい
数学100~120くらい
英語100~105くらい
行けるか?数学まじでやらかした
16pt
2pt
22名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 10:26
19番が言ってることも分かる気がする。それこそ2020年→2021年の二次の出来の下がり具合は異常じゃね?国語の難化と英語の易化で10点下がったとして、数学だけで60/150点も下がるか?去年の数学は平均5割になるような難易度ではなかったと思うけどな。
やっぱ採点基準を引き締めてるんじゃね?
1pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 10:34
私も2021は採点基準が厳しかったのだと思います。今年の最低点も採点の厳しさ次第なので正直読めませんね…
7pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 13:06
今までの合格最低点と全体平均をてらしあわせると、全体平均−3*40=合格最低点ってなっているのね。
んで今年のボーダーが75%だから大体全体平均が33*342だとして、二次試験が30*315ぐらいっていうのを考えると、(さすがに330はいかないかと)二つ合わせて63*657になるから、合格者最低点は600前後*620後半に落ち着くと予想しています。
15pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 13:09
>>24
倍率は考慮しない?
0pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 13:40
>>25
共テ7割以下の特攻が多分割といるからあなたがそうでないなら気にしなくていいと思うよ。今年のテストで2次逆転できるのはごく少数やね。
3pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 14:16
>>26やっぱり70%以下の特攻多そうですよね。
75%くらいだったら2次でどうとでもなりそうですが、70%の人はいくら数学満点でも厳しいのではないかと私は見ています。
7pt
1pt
28名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 15:27
共通テストで貯金ある受験生にも国語4割とかを平気で取らせてくる採点にしてくれたらワンチャンあるねん。二次でどうにか差を埋めさせて欲しい共通テスト爆死勢です。

2pt
1pt
29名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 15:37
じゃあ君に対する採点も厳しいから無意味やん
2pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 16:17
逆転の可能性が生まれるだけで意味あるやろ。
自分の答案が良い評価をされないのならそれは仕方ないことや。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
最初1234最後
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る