受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 工学部 最低点予想 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 工学部 最低点予想


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 18:49  126641view
みんな手応えどんな感じやった?
141pt
82pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
829名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 16:24
>>827
そんぐらいだろうな
1pt
1pt
837名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 18:32
厳しく見積もって580でした。
応用理工が第一志望です
いけると思いますか?
17pt
1pt
870名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 20:45
まじでみんな受かっててくれ
950pt
1pt
871名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 20:46
てか何で阪大だけこんなスレ活発なん?
0pt
1pt
925名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 08:35
みんなが予想してるのから30点くらい下がってくれればいいのに、、
0pt
1pt
931名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 08:59
>>928
だから受かるよね?って聞いてるんじゃん
0pt
1pt
938名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 09:17
>>937
電情とその他の構図は変わらんと思う。
抜け出すとしたら応用理工かな
0pt
1pt
940名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 09:22
>>939
これで3位になるんか?
3pt
1pt
959名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 16:34
結局だいぶ厳しめの自己採で去年の最低点超えた人は安心してても大丈夫なんでしょうか
0pt
1pt
974名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:00
>>973
倍率高いとはいえ応用理工高すぎる気は確かにする
0pt
1pt
982名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:08
>>981
この掲示板の相場は高いからな
結局アンケート通りになるのが見えてる
1pt
1pt
1名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 18:55
理科むずすぎ
最低点結構下がりそう
34pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 18:56
2022年大阪大学難易度
https://www.5ka9.com/2022/02/2022osaka.html

2pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 19:03
今年は大幅に合格最低点下がるな
22pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 19:55
例年数学よりも理科の方が点稼ぎやすかったやろうから、最低点は下がる。
8pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 10:18
>>14 これが1番近そう。550(電情以外)
1pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 16:25
理科は難化だろ
10pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:19
数学以外とみんなあんまできてないと予想
24pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:40
数学、昨年一昨年の方が易しいように感じたけど...
英語微難化、理科難化(でも昨年も難しかった?)、共通テスト難化で最低点は結構下がると思うんだけどどうだろう。

3pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:42
皆さん英語どうでしたか?
自分は長文がいつもより難しく感じたんですけど。あと、和文英訳は難しかったけど、毎年難しいから平年並みくらい?
30pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:53
【ガチ予想】
2020より前の年と比べてセンターが50点減って2次が50点増えたから2次平均約53%、センター平均約83%と考えると、50点の30%が低下する。(−15点)
そして、共通のボーダー低下(−20点)
数学が典型問題が増えた(約+10%)
理科の難化(約−20%)を合わせて考えると理科の方が影響が強い。(約−25点)
工学部の倍率が高かった(今年と同程度)である2016.2017.2018の合格最低点と比べると、
合計約−60点くらい。
合格最低点 53*550が妥当。
※電子情報の最低点は56*580だと予想。
皆さん受験お疲れ様でした。
8pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 20:01
>>29 2018年まではA配点とB配点があったから更に10点くらい下がるかも。
7pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 20:27
2011年度(数学がめちゃむずくて他はそうでもなかったと思われる年)の基礎工学部全体が約3.2倍で今年の工学部より倍率は高い。(代々木ゼミナールのデータより集計しました)
そしてこの年の基礎工の最低点は情報科学、システム科学、電子物理の3つの学科は549点、化学応用は559点。
今年は数学が易化したとはいえ例年の理科ほど点が取りやすくはない(と思いたい)、英語は例年通りで、理科はめちゃむずくなったので二次試験の平均は2011年度に近いと予想。
2011年度の基礎工のセンター平均は約240点。今年の共通テストの合格者平均は約230点あたりと予想。
僕は以上の考察より電子情報以外の最低点は約540点、電子情報は約565点と予想しました。


過去のデータから考察してみましたが、2011年度の基礎工の各教科の配点は今年の工学部と一緒なのかどうかは知りません。二次とセンターの比が7:3だから変わってないかな、、?

考察したはいいけど僕は落ちた気しかしません。


26pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 20:28
英語の類人猿の能力選ぶやつなんか書いてあったこととほぼ同じやつ選んだんだけど
同じすぎて不安
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 21:04
ふつーに理科の合格者平均が 130点くらいだろうけど、今回は合格者平均100 くらいになると予想して
共通が数学と打ち消しあって、単純に30点くらい合格最低点下がると思ってます... 電情は知らんけど.
ふつーの環境エネとかは 525あたりだと思う
13pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 21:11
>>35 倍率上がったの考慮してなくね?
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 21:19
>>36
東大京大東工大も倍率あがってるから受験者のレベルは下がってると思うけど
2pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:01
>>41
それなら元々基礎工の人+工学部の人が今回の基礎工で、工学部の人は工学部が元々志望だったんだから点差は縮まるとはいえ、ふつーに基礎工のほうが高いんじゃないかな 毎年基礎工の方が優秀だからそう思うのだが
1pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:05
>>42
それはそう
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:24
【2022年阪大合格最低点予想】
●2022年大阪大学工学部の合格最低点予想アンケートを作成しました。
https://www.5ka9.com/2022/02/2022osakayosou.html

合格最低点予想にご利用ください。
その他作成を希望する学部等ございましたら、大学受験合格大作戦のコメント欄からご連絡ください。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る