大阪大学工学部受験掲示板 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
218名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 21:08
みんなB配点狙いで需要ないかな笑
ちょっと書き直してみたが
僕はA配点狙いなんで予想してみました
応用理工 595
電子情報 590
応用自然 575
環境エネ 575
地球総合 580
どうかな??
1pt
0pt

みんなB配点狙いで需要ないかな笑
ちょっと書き直してみたが
僕はA配点狙いなんで予想してみました
応用理工 595
電子情報 590
応用自然 575
環境エネ 575
地球総合 580
どうかな??


215名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 20:54
>>214
b配点予想
応用自然 480
応用理工 490
電子情報 490
環エネ 475
地球総合 485
これでどうだ
どしどし意見待ってる
1pt
0pt

>>214
b配点予想
応用自然 480
応用理工 490
電子情報 490
環エネ 475
地球総合 485
これでどうだ
どしどし意見待ってる


210名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 20:46
僕はA配点狙いなんで予想してみました
応用理工 595
電子情報 590
応用自然 580
環境エネ 575
地球総合 575
0pt
0pt

僕はA配点狙いなんで予想してみました
応用理工 595
電子情報 590
応用自然 580
環境エネ 575
地球総合 575


209名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 20:44
センター番長以外最後の砦はB配点なんだよな〜
B配点で490、応用理工と応用自然志望している俺にとっては英語と数学の部分点次第で合否が決まる。
0pt
0pt

センター番長以外最後の砦はB配点なんだよな〜
B配点で490、応用理工と応用自然志望している俺にとっては英語と数学の部分点次第で合否が決まる。


206名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 20:27
b配点予想(各々-5後)
応用自然 475
応用理工 490
電子情報 490
環エネ 470
地球総合 480
みんなもっと意見ちょうだい、とりあえずb配点の最低点予想磨いていこうぜ
1pt
0pt

b配点予想(各々-5後)
応用自然 475
応用理工 490
電子情報 490
環エネ 470
地球総合 480
みんなもっと意見ちょうだい、とりあえずb配点の最低点予想磨いていこうぜ


200名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 16:32
センター290
数学4割
理科4,5割
英語7割
地球工なんとか受かってくれ〜。なんなら最低点570〜580くらいまで下がって欲しい。
1pt
0pt

センター290
数学4割
理科4,5割
英語7割
地球工なんとか受かってくれ〜。なんなら最低点570〜580くらいまで下がって欲しい。


197名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 14:05
>>196自分も志望学科全く同じで自己採点も同じくらいです。英語と数学でどんなに減点されたとしても475よりは下がらないと思っていますが不安です
0pt
0pt

>>196自分も志望学科全く同じで自己採点も同じくらいです。英語と数学でどんなに減点されたとしても475よりは下がらないと思っていますが不安です


196名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 13:40
自己採点
英語 62%
数学 33%
物理 68%
化学 48%
B配点で520くらい。
応用理工(第1)、応用自然(第2)
たぶん合格していると思っていますが、部分点の計算は甘めのため、不安一杯。
0pt
0pt

自己採点
英語 62%
数学 33%
物理 68%
化学 48%
B配点で520くらい。
応用理工(第1)、応用自然(第2)
たぶん合格していると思っていますが、部分点の計算は甘めのため、不安一杯。


192名前を書き忘れた受験生
2018/03/04 12:19
>>191それが何点か知りたかったわけなんだが
最低点予想する上で絶対望みが含まれてるから実際みんなどんなもんか知りたいんや
0pt
0pt

>>191それが何点か知りたかったわけなんだが
最低点予想する上で絶対望みが含まれてるから実際みんなどんなもんか知りたいんや


関連トピック
掲示板TOPへ戻る