受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大外国語学部総合 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大外国語学部総合


0tt 2019/02/25 17:54  66507view
意見交換しあいましょう
0pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
323名前を書き忘れた受験生 2019/04/13 15:48
え、どこで見られる?
1pt
0pt
324名前を書き忘れた受験生 2019/04/13 17:48
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/testpast

で見られる
1pt
0pt
325名前を書き忘れた受験生 2019/04/13 18:06
>>324
ありがとう。
1pt
0pt
331名前を書き忘れた受験生 2019/04/29 10:02
広島大学レベルって意味では?
広島弁って解釈、凄い
1pt
0pt
337名前を書き忘れた受験生 2019/04/29 15:02
>>335
もうやめよう笑
阪大外国語マイナーが負けてるなんて、
外国語生でも自明だと思ってるし
1pt
39pt
343名前を書き忘れた受験生 2019/07/15 06:44
マイナー言語、息してる?
単位頑張れ
1pt
45pt
348名前を書き忘れた受験生 2020/01/13 04:05
最近超早起きですわ。
1pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/02/25 21:18
長文読めたけど解けたか微妙
自由英作文ださすぎ
和文英訳つんだ
0pt
0pt
27サードん 2019/02/25 23:45
>>15
リスニングは正直何が難しかったのか分からない
0pt
0pt
28どどやん 2019/02/26 00:22
ワイはペルシア語志望やけども、去年よりやっぱり最低点も上がってるんやろうか?
0pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 17:26
AO入試の結果わかる人いますか?
0pt
0pt
40 2019/02/26 19:55
阪大外語の二次試験で問題訂正なかったっけ?
0pt
0pt
41 2019/02/26 19:57
阪大外語の二次試験問題訂正あった気がするが俺テストに集中しすぎて忘れてたわ 問題訂正どんなんだったか誰か教えて
0pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 20:04
●【理系】2019年阪大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204902

●【文系】2019年阪大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204903

●2019年科目別難易度アンケート
https://www.5ka9.com/2019/02/osaka2019.html
0pt
0pt
45 2019/02/26 20:54
>>44
ありがとう!
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 21:39
>>46 ちょい難化
0pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 23:34
>>51 センターの点によるけどそれやったらワンチャンあるくない?
0pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 06:56
センター86%あるけど有利になるのだろうか
0pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 06:58
最低点上がるかもって根拠はどこにあるんだ?
0pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 09:43
>>62
専攻語はどこ?
0pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 12:16
>>68
専攻はどこ
0pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 16:17
まだ合格はあきらめてないですけど。
0pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 16:20
>>75
71のものですが、
英文解釈はほぼどちらも違いがなかったと思います。
個人的には、『消費』のところで引っかかりました。
前文の訳の内容を証明するとなると、やっぱり摂取となりますね。
文を有機的に見れていない・・・。

長文については、自分の解答の構造がどちらに近いか参考にしました。
解答の基準が、駿台の時もあれば、河合の時もあります。
ただどちらの解答も最終的には言っていることはほぼ同じだと思います。
0pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 17:24
>>82
全然有り得るのでは?
0pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:03
リスニングでやっぱり確実にに差つくよね?
0pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 20:03
1→40点
2→90点
3→50点
4→60点
5→60点ぐらいって聞いたけど?
0pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 20:43
>>86
なるほど。英作はまだ得意な方なんですけど、やっぱり英作に多少自信あってもリスニングの差を埋めるのは難しいですかね?
0pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:20
今年、全体的に見て、結局易化か難化どちらだと思いますか?
0pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:21
X リスニング
設問(1) 13 世紀にイタリアで誕生し,主として修道士によって使用された。
設問(2) 遠近両用メガネを,レンズを半分に分割し一つのフレームにはめ込んで作った。
設問(3) ポケットにしまうことができ,重要なものを見るのに必要な際に取り出すことができる折
りたたみ式のメガネで,メガネを常にかけておくのを嫌がる一部の人が持ち運べるように
するために考案された。
設問(4) フレームとレンズの大量生産が従来よりもはるかに容易にできるようになり,労働者層の
人々もメガネを使うことで視力を改善できるようになった。
設問(5) 12 世紀に中国で,法廷の裁判官の目を誰からも見えなくして表情を読まれないようにする
ために考案された。
0pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:24
T
(A)
それ以前は,人が話すのを聴くという行為はもっぱら生の経験だった。つまり,話し手の口から音が出てくる際に耳を傾けていなければならなかったのだ。私達は,エイブラハム・リンカーンによるゲ
ティスバーグの演説のような,蓄音機以前に行われた見事な演説の文章を読むことはできる。しかし,
その文を大統領がいったいどのように語ったのかは永遠に分からなくなっている。
(B)
これらの実験の大部分において,運動によって増えたカロリー燃焼量を考えると,被験者の減量は計
算上予想されていたであろうよりもはるかに少なかった。こうした研究に携わった科学者は,いかな
る生物種であれ運動をした個体は運動後により空腹となり,より多くのカロリーを摂取する傾向があ
るのではないかと考え,また時にそれを証明してきた。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る