受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
ハイレンジIQテストスレ【其の9】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の9】


0名前を書き忘れた受験生 2019/12/21 14:37  193103view
ハイレンジIQテストスレ【其の9】

前スレ
https://www.100ten.info/mensa/73/

前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/

前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/

前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/

前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/

前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/

前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/

注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・LSHR Light
  ・LSHR
 ・数列問題(Numerical)
  ・Numerus Light
  ・Numerus
 ・言語問題(Verbal)
  ・Einplex
  ・Triplex

[ http://news.generiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・Logima Strictica 36
  ・Logicaus Strictimanus 24

[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
 ・数列問題(Numerical)
  ・Strict Logic Sequences Examination Form I
  ・Strict Logic Sequences Examination Form II
 ・図形問題(Spatial)
  ・Strict Logic Spatial Examination 48

[ https://hriqtests.com/tests/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・SEE30
 ・言語問題(Verbal)
  ・VRA Form I
 ・数列問題(Numerical)
  ・NPRA-F

[https://www.hiqa.or.jp/cam-s]
0pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
814名前を書き忘れた受験生 2020/03/12 08:41
>>813
俺はもう泣いている
0pt
0pt
813名前を書き忘れた受験生 2020/03/12 00:36
泣いちゃうよ(T_T)
0pt
0pt
812名前を書き忘れた受験生 2020/03/12 00:25
久しぶりに見たらハイレンジのインチキが数学的に示されててワロタ
流れると勿体ないので一部再掲、全文は>>763>>768参照

>CAMSの150、160は、平均140sd10の正規分布の中での150、160だ。
>全く違う分布に従う150、160を平均100sd15の正規分布の中での数値と誤解させる、
>それがハイレンジの「高IQ者」が生まれる手口なわけだ(笑)

>KAISのraw scoreが正規分布とするならば、KAIS IQは平均140.13sd8.77の正規分布になる。
>raw scoreが正規分布しないと言うならば、KAIS IQも正規分布にはならないであろう。
>どちらにせよ、KAIS IQの計算課程とその結果にsd15の分布は全く関係が無い。
>にも関わらずKAIS IQの数値には「sd15」と付記されている。
>sd15の分布に従わない数値ならばsd15と付記して良いはずがなく、統計学的に誤りである。

良い子のみんな、ハイレンジャーやハイレンジIQテストクリエイターに出会ったら、ハイレンジのIQがSD15になる理由を聞いてみよう!
2pt
0pt
811名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:38
>>810
泣いちゃいます。
もう許して。
1pt
0pt
810名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:32
>>809
そっかー、泣いちゃうのかー
1pt
0pt
809名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:26
>>808
泣きそうだから
もうやめよう
1pt
0pt
808名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:25
>>800
ワロタ
1pt
0pt
807名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:14
>>805
そんなに褒めてくれなくてもいいですよ。
0pt
0pt
806名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:13
>>804
なるほど。
そりゃそうですね。
0pt
0pt
805名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:11
>>803
揚げ足取りではなく事実では?
無知を演じて人を操ろうと根性捻じ曲がったやり方してるあんたに問題があるぞ。物事を主観で判断しすぎてると思うが?
1pt
0pt
804名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 20:09
WAISにしろキャッテルにしろ同じテストを何度も受けたら点数が上がるのは当たり前
キャッテルでA<<Bになることからも明らか
そうじゃなくてそもそもの論点はいわゆる行列推理問題の「形式」に慣れることがキャッテルの点数に寄与するのかってことでしょ
初見dkがどうとかナンセンス
1pt
0pt
803名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:49
>>802
頭の悪いフリですか。
頭の悪い人ではないと認めていただいてありがとうございます。
でも、これは揚げ足取りになりますね。
俺もあなたも、人の揚げ足取ってるうちは、どっちも賢い人とは言えないですね。
0pt
0pt
802名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:35
>>800
頭の悪い人演じてて面白いよなwwww
3pt
0pt
801名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:14
>>800
受けたことないからわかんないだけだってば。
WAISやキャッテルも信頼できませんってことになるのかなぁという素朴な疑問について、賢い人にきいてみたかっただけです。
でも何か、気を悪くされたならごめんなさい。
0pt
0pt
800名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:11
キャッテルが複数回受けても影響しないということをこじつけでも通すのに必死なのが一人いるね。
10pt
0pt
799名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:08
>>798
あー、現にそういう金持ちがいるって風に読んでたわ。
俺に読解力がないのならごめんね。
0pt
0pt
798名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 19:05
>>795
いるんじゃなくて、規制がなければ今後増えるでしょーが
誤魔化したもん勝ちで天才なんだったら金持ちはみんなやるよ!特に頭が悪くて経歴がない金持ち!
2pt
0pt
797名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:52
>>796
別に同時並行でよくない?
俺はどっちも興味あるよ。
1pt
0pt
796名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:48
完全に話題がキャッテルに逸らされてるけどCAMSは支援内容の差と順位があるからその方針だと対策されまくるだろうね。対策してない母集団のデータ使ってんのに。。ガバガバかよ。
7pt
0pt
795名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:45
>>793
WAISやキャッテルの結果貼ってる金持ちって、そんなにいるのか。
0pt
0pt
794名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:35
>>791
解ける問題の解法覚えといて、解けなかったやつのために時間を確保することはできるんだろうね。その時点で多分結果には多少影響するんだろうな。
ただ、下の人によるとページごとに時間決められてるんだよね。それで確保できる時間てたかがしれてるんじゃないかと思って。
あと、多分キャッテルって図形なんだよね?ちがったっけ。
前提として、全然分かんなかった問題って意味を十分見いだせてないってことだと思うんだけど、意味を見いだせていない図形の羅列って、解法検討できるくらい詳細に記憶できるのかな。
多分、相当異常な頻度での連続受検でもしない限り、それができる時点で有能なんじゃないかなとも思う。
0pt
0pt
793名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:33
>>792
頭悪いけど金持ちなんてめちゃめちゃいるよね。

ネット見てたら寒い人いるじゃん。
お遊びの結果をプロフに書いてるとか。
1pt
0pt
792名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:25
>>787
IQは高くなさそうだけど、お金はもってそうだね。

>>788
>>789
確かに。
やだねぇ、そんな見栄の張り方…
知能検査の信頼性って、そういうお寒い人たちのことも考慮して論じなければならないのだろうか…
1pt
0pt
791名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 18:19
>>790
テストは対策が当たり前じゃんw 何のために塾あるんだよww

>解けなかった設問を記憶して
逆に聞くけどメンサのオフ連続で受けて1問も記憶にないとかあるの?w
さっき書いてる人いたけど、手とか顔が出るって覚えてるじゃんw 何も知らない人と同じなわけないww

0pt
0pt
790名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:47
>>786
なるほどね。
ただ、時間云々の話はキャッテルに限った要領ではなく、テスト全般に通じるものだから、キャッテルの受検回数にだけ依存することではないよね。
受け方がよくわからないけど、もし、キャッテルがお手軽に何度も受けられるような検査で、時間に追われて問題解きながらも、解けなかった設問を記憶して、後で脳内再生しながらじっくり解法を考えられるようなものなのなら有利に働くかもしれない。
受けたことないから、それが可能なものなのかどうかはわからないけど。

0pt
0pt
789名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:46
>>787
メンサ入会はまずいよね。それがなければ高くても自慢以外の役に立たないしキモいだけだけどw
1pt
0pt
788名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:39
>>781
自慢するために対策するの、絶対あるでしょ
0pt
0pt
787名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:36
>>784
自費ならバレないだろうし、それだけで発達障害認定はされない
0pt
0pt
786名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:35
>>778
少なくとも2回目からは、時間厳しいから「分からない問題は飛ばす」みたいな要領は良くなると思うんだけど。あー、こういう問題は前回時間使っても結局分からなかったから飛ばそう、みたいな。

何回も受けたら回答覚えるし、何回も受けたこと黙ってるのも可能だよね?

そういうのバレたらキックしますっていうのが公式のあるべき姿。
2pt
0pt
785名前を書き忘れた受験生 2020/03/11 17:35
>>783
ありがとう
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る