ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


261名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 08:18
>>249
賛成。日本で一番頭のいい人は、東大入試で550点中510点をたたき出して二位以下に大差をつけた関西学院高等科の徳永さん(だっけ)に決まっている。
大学の中で東大の卒業生の所得が最も高く、高校の卒業生の中で灘や開成の卒業生が所得が最も高いという時点で、日本人が定義し評価する「頭の良さ」は「学力の高さ」以外の何物でもない。学力試験に比べれば行列推理などせまくて程度が低く対策で簡単に急上昇する思考しか測っていない。
K氏が、漢字検定1級を自慢しているようだが、一応理系の彼がなぜ漢検1級なのか。理系なんだから数学検定1級(統計検定1級でもよい)を取ればよいではないか。役に立つし。IQが170もあれば楽勝じゃないのか? 楽勝でないというのなら、IQ170はもはや知能を測っていないとみるべきなのだ。事実K氏はもちろん取れないから取っていないのだろう(笑)高度な思考力・推理力を測るはずのCAMSの作成者は、視覚記憶勝負の漢字検定には挑戦できても、数学検定1級をクリアするほどの思考力はないのだ。O田君にしても同様だ。お二人とも特に大学進学に制約のある家庭の出身ではないようだし(o君の親が大学進学に反対したというのは真っ赤な嘘)、二人の総合的な知能程度はまさに静岡大学・琉球大学が予想する通りと考えるべき。
6pt
0pt

>>249
賛成。日本で一番頭のいい人は、東大入試で550点中510点をたたき出して二位以下に大差をつけた関西学院高等科の徳永さん(だっけ)に決まっている。
大学の中で東大の卒業生の所得が最も高く、高校の卒業生の中で灘や開成の卒業生が所得が最も高いという時点で、日本人が定義し評価する「頭の良さ」は「学力の高さ」以外の何物でもない。学力試験に比べれば行列推理などせまくて程度が低く対策で簡単に急上昇する思考しか測っていない。
K氏が、漢字検定1級を自慢しているようだが、一応理系の彼がなぜ漢検1級なのか。理系なんだから数学検定1級(統計検定1級でもよい)を取ればよいではないか。役に立つし。IQが170もあれば楽勝じゃないのか? 楽勝でないというのなら、IQ170はもはや知能を測っていないとみるべきなのだ。事実K氏はもちろん取れないから取っていないのだろう(笑)高度な思考力・推理力を測るはずのCAMSの作成者は、視覚記憶勝負の漢字検定には挑戦できても、数学検定1級をクリアするほどの思考力はないのだ。O田君にしても同様だ。お二人とも特に大学進学に制約のある家庭の出身ではないようだし(o君の親が大学進学に反対したというのは真っ赤な嘘)、二人の総合的な知能程度はまさに静岡大学・琉球大学が予想する通りと考えるべき。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る