メンサ会員であるかを他人に言うべきか否かを議論するスレ - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサ会員であるかを他人に言うべきか否かを議論するスレ
0名前を書き忘れた受験生

自分がメンサ会員であるかを他人に言うべきか否かを議論しましょう。
言う派
なぜ言うのか?何のために言うの?
言わない派
なぜ言わないの?言うと何か問題でも?
反対派の人にも理解できるよう、なるべく深い議論に発展することを望みます。
どちらが正解とかではなく、反対派がどのように事象を捉えているかを把握することが目的です。


174名前を書き忘れた受験生
2022/04/03 15:58
>>173
ならないよ
学歴=後天的な努力による知識の獲得
メンサ=先天的に備わっている個人の能力(知能)
どんなハイスペックパソコン(知能)でも
ソフト(知識)が無ければ活かせないだろ
55pt
0pt

>>173
ならないよ
学歴=後天的な努力による知識の獲得
メンサ=先天的に備わっている個人の能力(知能)
どんなハイスペックパソコン(知能)でも
ソフト(知識)が無ければ活かせないだろ


195名前を書き忘れた受験生
2024/03/29 22:46
高知能「メンサ入ってますw」
低知能「メンサしか誇るものがない奴はクソ」
これよく見るけど別に旧帝医卒とか年収とかスポーツでの受賞歴とかいろいろ誇ろうとすれば誇れるんだよな。始めから自慢する気ないだけで。
ただの話のネタに噛みついてくる知能コンプが多すぎる
23pt
0pt

高知能「メンサ入ってますw」
低知能「メンサしか誇るものがない奴はクソ」
これよく見るけど別に旧帝医卒とか年収とかスポーツでの受賞歴とかいろいろ誇ろうとすれば誇れるんだよな。始めから自慢する気ないだけで。
ただの話のネタに噛みついてくる知能コンプが多すぎる


130名前を書き忘れた受験生
2019/09/16 14:08
>>129
そもそも普通に生活してて自分がメンサンだっていう機会あんまりないよ
自分から言い出すか、ダイレクトにメンサの話題が出た流れで言うかどうか。
言ったからとて妬みやなんやで陰口嫌味とかデメリットもある(あいつ自分の事頭いいと思ってるけど〜)
精々SNSのプロフなんかに書くのが関の山 扱いとしては漢検準2級みたいなもんだなw
俺の場合は家族ですら知らない 言う機会なさ過ぎて
18pt
0pt

>>129
そもそも普通に生活してて自分がメンサンだっていう機会あんまりないよ
自分から言い出すか、ダイレクトにメンサの話題が出た流れで言うかどうか。
言ったからとて妬みやなんやで陰口嫌味とかデメリットもある(あいつ自分の事頭いいと思ってるけど〜)
精々SNSのプロフなんかに書くのが関の山 扱いとしては漢検準2級みたいなもんだなw
俺の場合は家族ですら知らない 言う機会なさ過ぎて


101名前を書き忘れた受験生
2018/05/16 22:30
73ですが、それ以降の書き込みは私ではありません。
あまりにもトピずれした方向に行っているので放置していたのですが、一応ご参考まで。
ネット書き込みはほぼ初めてだったのですが、掲示板のやり取りを見ていて大変勉強になりました。
もうやらないと思います。有難うございます。
7pt
0pt

73ですが、それ以降の書き込みは私ではありません。
あまりにもトピずれした方向に行っているので放置していたのですが、一応ご参考まで。
ネット書き込みはほぼ初めてだったのですが、掲示板のやり取りを見ていて大変勉強になりました。
もうやらないと思います。有難うございます。


18名前を書き忘れた受験生
2017/11/08 22:06
>>16
内容には概ね同意。だけどメンサの上位2%はやはり凄いと思うよ、50人に1人だし。
そんな俺もメンサンだけど、自分なんかよりよほどIQ高くて恐ろしい程頭のきれる人がちらほら居るから、
それを見て「自分なんて大したことない」と思ってはいるのだけどね。
6pt
0pt

>>16
内容には概ね同意。だけどメンサの上位2%はやはり凄いと思うよ、50人に1人だし。
そんな俺もメンサンだけど、自分なんかよりよほどIQ高くて恐ろしい程頭のきれる人がちらほら居るから、
それを見て「自分なんて大したことない」と思ってはいるのだけどね。


171fff
2022/01/22 07:52
海外だと別なのかな?
上位2パーセントとか冗談抜きで言っててキモすぎたわ
それ海外での比率だから中央値が違う日本だと当てはまらないんだけどね
同志社大学卒で、IQ130以上なので実際早稲田上位です!とかいう
ガイジコンプまみれのガイジオッサンまでいたし
マジでまともな人っているんか?居るなら行ってみたいんだけど
調べても犯罪者と無能ガイジが、自分は頭いい、相手が頭悪いからだーって言ってる
自称頭の回転が速いって言ってるけど、成績とか結果については何も語ってないいし
そもそも頭の回転早いのに同志社大学って終わってんだろ・・・
自分が知ってるなら相手も知ってるはずっていってまくし立ててんだろどうせ、
そのくせ自分の知らないこと言われると発狂して、ミスを指摘されると意味ないって発狂する
上位2パーセントとか本気で思ってるし、技術士ごときの資格を難関とか言ってるし
やっぱりガイジ証明書なんかなあ
mensaだけ取ってるならいいけど関係ないところで言う人ってやっぱり池沼なんかなあ・・・
愚痴ッてすまんな
6pt
11pt

海外だと別なのかな?
上位2パーセントとか冗談抜きで言っててキモすぎたわ
それ海外での比率だから中央値が違う日本だと当てはまらないんだけどね
同志社大学卒で、IQ130以上なので実際早稲田上位です!とかいう
ガイジコンプまみれのガイジオッサンまでいたし
マジでまともな人っているんか?居るなら行ってみたいんだけど
調べても犯罪者と無能ガイジが、自分は頭いい、相手が頭悪いからだーって言ってる
自称頭の回転が速いって言ってるけど、成績とか結果については何も語ってないいし
そもそも頭の回転早いのに同志社大学って終わってんだろ・・・
自分が知ってるなら相手も知ってるはずっていってまくし立ててんだろどうせ、
そのくせ自分の知らないこと言われると発狂して、ミスを指摘されると意味ないって発狂する
上位2パーセントとか本気で思ってるし、技術士ごときの資格を難関とか言ってるし
やっぱりガイジ証明書なんかなあ
mensaだけ取ってるならいいけど関係ないところで言う人ってやっぱり池沼なんかなあ・・・
愚痴ッてすまんな


8名前を書き忘れた受験生
2017/11/07 20:52
割と最近、メンサ会員になったのだが、マイルドに優しい上司にメンサに入れた事を話したら、ガチで怪しい宗教に引っかかったのではと心配された。
まあ、誤解はある程度は解いたけど、まだ何か誤解してる気がする。
5pt
2pt

割と最近、メンサ会員になったのだが、マイルドに優しい上司にメンサに入れた事を話したら、ガチで怪しい宗教に引っかかったのではと心配された。
まあ、誤解はある程度は解いたけど、まだ何か誤解してる気がする。


26名前を書き忘れた受験生
2017/11/10 00:41
言う派です。TPOに応じてが前提なんだけど、あえて言いふらすことはしないけど、会員であることを隠すわけではないという感じ。オープンにしておきたいから、SNSで会員であることは晒してある。隠すって行為が、メンサ会員であることを特別であると認識している感じがして、それが嫌い。クローズドなコミュニケーションでもよいんだけど、会員であることを隠すといのは他者をバカにしているか感じがするんだよなー。
5pt
0pt

言う派です。TPOに応じてが前提なんだけど、あえて言いふらすことはしないけど、会員であることを隠すわけではないという感じ。オープンにしておきたいから、SNSで会員であることは晒してある。隠すって行為が、メンサ会員であることを特別であると認識している感じがして、それが嫌い。クローズドなコミュニケーションでもよいんだけど、会員であることを隠すといのは他者をバカにしているか感じがするんだよなー。


148名前を書き忘れた受験生
2019/09/27 17:43
>>147
自分の事は自分がよく知ってるからな
承認欲求がほぼ無く、興味本位主体で動くギフテッドによくあることだと思う
俺の場合も承認欲求がほぼ無いので、近しい人(5人程度)にしか言ってない。
会員達の立ち回りやスキル・知識力を知って、
俺も何かやりたいと思って暇つぶしに通信教育の某大学に入り、ディープラーニングにも手を出し始めたわ
もちろんそれも人に言ってない。
メンサは他人に言って環境で変わるブランディング効果より、
会員達の影響で自分が自発的に行動し自ら変わっていくのが最大のメリットだと思う
メンサンは何か突き抜けてる人が多いんだよな、影響せざるを得ない
5pt
0pt

>>147
自分の事は自分がよく知ってるからな
承認欲求がほぼ無く、興味本位主体で動くギフテッドによくあることだと思う
俺の場合も承認欲求がほぼ無いので、近しい人(5人程度)にしか言ってない。
会員達の立ち回りやスキル・知識力を知って、
俺も何かやりたいと思って暇つぶしに通信教育の某大学に入り、ディープラーニングにも手を出し始めたわ
もちろんそれも人に言ってない。
メンサは他人に言って環境で変わるブランディング効果より、
会員達の影響で自分が自発的に行動し自ら変わっていくのが最大のメリットだと思う
メンサンは何か突き抜けてる人が多いんだよな、影響せざるを得ない


2名前を書き忘れた受験生
2017/11/05 14:16
仲のいい友人と同僚と家族位にしか言ってないよ。
このサイトのどっかのスレで誰かが書いてたけど、聞かれてもないのに学歴公表する人みたいで
好ましくないかと思って。家族と仲良い友人とかなら、多少のことは許容してくれると思って
会員証を見せたけどね。
4pt
0pt

仲のいい友人と同僚と家族位にしか言ってないよ。
このサイトのどっかのスレで誰かが書いてたけど、聞かれてもないのに学歴公表する人みたいで
好ましくないかと思って。家族と仲良い友人とかなら、多少のことは許容してくれると思って
会員証を見せたけどね。


16名前を書き忘れた受験生
2017/11/08 21:33
IQの高低に囚われすぎというかIQの高さ自体に価値を見出す人が多いと思う。俺はそのこと自体に大した意味はないと思うんだけど。
俺もメンサンで昔から周りの人間と話があいにくかった。話したい論点にたどり着くまでに数多くの前提を話さなきゃいけない事が多いし、抽象度の高い話をしようとしてもそもそもみんなそんな事柄に大して興味を持ってないのがほとんどだし…。
でもIQが高い人達は本題の前提はすぐに理解した上で本題について話し合えるし全般的に抽象度の高い話に対する食いつきもいい事が多いから話してて楽しい。
で、そういう出会いの場となるというところにメンサの存在意義があると思うんだよね。
自分の周りの人に「俺はIQ高いんだ。えへん。」ってやることは俺は気恥ずかしい。
周りの人にメンサンだって伝えることに価値を見出せない。
だいたいメンサレベルって人類上位2%レベルでしょ。知的障害者からなにから含めた上位2%なんて正直大したレベルでもないよね。
4pt
0pt

IQの高低に囚われすぎというかIQの高さ自体に価値を見出す人が多いと思う。俺はそのこと自体に大した意味はないと思うんだけど。
俺もメンサンで昔から周りの人間と話があいにくかった。話したい論点にたどり着くまでに数多くの前提を話さなきゃいけない事が多いし、抽象度の高い話をしようとしてもそもそもみんなそんな事柄に大して興味を持ってないのがほとんどだし…。
でもIQが高い人達は本題の前提はすぐに理解した上で本題について話し合えるし全般的に抽象度の高い話に対する食いつきもいい事が多いから話してて楽しい。
で、そういう出会いの場となるというところにメンサの存在意義があると思うんだよね。
自分の周りの人に「俺はIQ高いんだ。えへん。」ってやることは俺は気恥ずかしい。
周りの人にメンサンだって伝えることに価値を見出せない。
だいたいメンサレベルって人類上位2%レベルでしょ。知的障害者からなにから含めた上位2%なんて正直大したレベルでもないよね。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る