メンサMENSA掲示板【其の28】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の28】
0名前を書き忘れた受験生

メンサMENSA掲示板
メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/
メンサMENSA掲示板【其の27】
https://www.100ten.info/mensa/131/
メンサMENSA掲示板【其の28】
https://www.100ten.info/mensa/132/
メンサMENSA掲示板【其の29】
https://www.100ten.info/mensa/133/
メンサMENSA掲示板【其の30】
https://www.100ten.info/mensa/134/


30名前を書き忘れた受験生
2025/06/10 16:34
>>16
K林は大学中退は嘘。ただの高卒野郎だが、カッコいい大学と認識している青学中退を名乗っている。
卒業だと詐称だけど、中退だと詐称にならないとの主張
55pt
0pt

>>16
K林は大学中退は嘘。ただの高卒野郎だが、カッコいい大学と認識している青学中退を名乗っている。
卒業だと詐称だけど、中退だと詐称にならないとの主張


29名前を書き忘れた受験生
2025/06/10 13:48
## メンサ会員社長のゲーム会社、まさかの大炎上!約束破り、開発頓挫、そして…会社消滅の危機!?
「十三月のふたり姫」。メンサ会員率いるバンブルマンコバヤシマル合同会社が開発するサウンドノベルは、度重なる延期、そして沈黙。クラウドファンディングで集めた資金はどこへ消えたのか? その衝撃の真実を暴く!
**約束された「配信」と「リターン」はどこへ? クラウドファンディング詐◯か?**
当初、華々しいスタートを切った「十三月のふたり姫」プロジェクト。豪華声優陣、美麗なイラスト…期待は最高潮に達していた。しかし、発売延期は繰り返され、ついに沈黙。その間、クラウドファンディングの出資者への約束されたリターン、Steam以外のプラットフォームへの展開、特別なイラストの配布などは、一切行われていない。
**公式Xアカウントの悲痛な叫びと、その後訪れた沈黙…**
2023年7月、8月と、コバヤシマル氏自らXアカウントで謝罪文を発表。資金不足、開発遅延、そしてスポンサーからの資金援助打ち切り…すべては自身のプロデュースの失敗だと認めている。しかし、その後の投稿は一切ない。会社は事実上、活動を停止している状態だ。
**メンサ会員の知性と、ゲーム開発の無能さ…その落差**
コバヤシマル氏はメンサ会員。高い知性を持つとされる彼だが、ゲーム開発においては「無能」という言葉以外に表現できないほどのずさんな運営ぶりを見せつけた。ゲームの基本機能である「既読スキップ」「バックログ」すら実装できないとは…。ユーザー体験を無視した、傲慢な開発姿勢は、多くのユーザーの怒りを買った。 高いIQが、かえって「自分なら何でもできる」という慢心につながってしまったのだろうか。
**「キスクスターター」の誤字…謝罪文ですら杜撰な仕事ぶり**
謝罪文に含まれる「キックスターター」の誤字「キスクスターター」。この些細なミスすら、このプロジェクトのずさんさを象徴している。謝罪文の杜撰さにも、ユーザーからは批判の声が上がっている。
**残されたのは、涙する出資者と、消えゆくゲーム…**
現在、ゲームの開発は事実上頓挫している。公式からの情報発信も途絶え、出資者たちは見捨てられた状態だ。このプロジェクトは、会社ごと消滅する可能性すらあるだろう。 メンサ会員という輝かしい肩書きの裏に隠された、悲惨な現実。この事件は、クラウドファンディングにおけるリスク、そしてゲーム開発の難しさを改めて浮き彫りにしたと言えるだろう。
**このプロジェクトは、現代社会における「才能」と「責任」のあり方を問いかける、痛烈な警鐘と言えるだろう。**
出資者UP主がつまらなすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator
0pt
0pt

## メンサ会員社長のゲーム会社、まさかの大炎上!約束破り、開発頓挫、そして…会社消滅の危機!?
「十三月のふたり姫」。メンサ会員率いるバンブルマンコバヤシマル合同会社が開発するサウンドノベルは、度重なる延期、そして沈黙。クラウドファンディングで集めた資金はどこへ消えたのか? その衝撃の真実を暴く!
**約束された「配信」と「リターン」はどこへ? クラウドファンディング詐◯か?**
当初、華々しいスタートを切った「十三月のふたり姫」プロジェクト。豪華声優陣、美麗なイラスト…期待は最高潮に達していた。しかし、発売延期は繰り返され、ついに沈黙。その間、クラウドファンディングの出資者への約束されたリターン、Steam以外のプラットフォームへの展開、特別なイラストの配布などは、一切行われていない。
**公式Xアカウントの悲痛な叫びと、その後訪れた沈黙…**
2023年7月、8月と、コバヤシマル氏自らXアカウントで謝罪文を発表。資金不足、開発遅延、そしてスポンサーからの資金援助打ち切り…すべては自身のプロデュースの失敗だと認めている。しかし、その後の投稿は一切ない。会社は事実上、活動を停止している状態だ。
**メンサ会員の知性と、ゲーム開発の無能さ…その落差**
コバヤシマル氏はメンサ会員。高い知性を持つとされる彼だが、ゲーム開発においては「無能」という言葉以外に表現できないほどのずさんな運営ぶりを見せつけた。ゲームの基本機能である「既読スキップ」「バックログ」すら実装できないとは…。ユーザー体験を無視した、傲慢な開発姿勢は、多くのユーザーの怒りを買った。 高いIQが、かえって「自分なら何でもできる」という慢心につながってしまったのだろうか。
**「キスクスターター」の誤字…謝罪文ですら杜撰な仕事ぶり**
謝罪文に含まれる「キックスターター」の誤字「キスクスターター」。この些細なミスすら、このプロジェクトのずさんさを象徴している。謝罪文の杜撰さにも、ユーザーからは批判の声が上がっている。
**残されたのは、涙する出資者と、消えゆくゲーム…**
現在、ゲームの開発は事実上頓挫している。公式からの情報発信も途絶え、出資者たちは見捨てられた状態だ。このプロジェクトは、会社ごと消滅する可能性すらあるだろう。 メンサ会員という輝かしい肩書きの裏に隠された、悲惨な現実。この事件は、クラウドファンディングにおけるリスク、そしてゲーム開発の難しさを改めて浮き彫りにしたと言えるだろう。
**このプロジェクトは、現代社会における「才能」と「責任」のあり方を問いかける、痛烈な警鐘と言えるだろう。**
出資者UP主がつまらなすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator


24名前を書き忘れた受験生
2025/06/10 12:11
【衝撃スクープ】メンサ会員社長の野望が崩壊!クラファン詐◯疑惑が浮上「十三月のふたり姫」開発中止の裏側
〜高IQ経営者が生んだ"約束破りゲーム"の悲惨な末路〜
![記事イメージ]
「天才」の名を借りた無計画経営の果て
「メンサ会員が手がける革新的ゲーム」**そんな触れ込みで多くのファンから資金を集めたサウンドノベル「十三月のふたり姫」が、いま開発頓挫の危機に瀕している。コバヤシマル(バンブルマン)が率いるプロジェクトの内幕を本誌が徹底調査した。
コロナのせいか、それとも能力不足か
表向きには「コロナ禍による開発遅延」と説明されてきた本作だが、パンデミックが落ち着いた現在も開発は進んでいない。ゲームはSteamで販売されているにもかかわらず、クラウドファンディングで約束した「Steam以外での配信」や「特別イラストの配布」などの返礼品は未だ実現していない。
業界関係者は「初めてのゲーム開発で見切り発車したことが命取りになった」と指摘する。
"高IQ"が生んだ致命的盲点
驚くべきことに、このゲームには「既読スキップ」や「バックログ」といった、現代のサウンドノベルでは当たり前の基本機能すら実装されていない。ある開発者は「プレイヤー視点の欠如は致命的。IQが高くても、ユーザー体験を理解する能力は別物」と痛烈に批判する。
見捨てられたプロジェクト――スポンサーも撤退
昨年8月、コバヤシマルは公式Xアカウントで衝撃の事実を明かした。
「私の度重なる契約不履行により講談者様から追加出資及び今後の支援を見送るという判断がなされました」
さらに驚くべきことに、この重要な謝罪文の中で「キックスターター」を「キスクスターター」と誤記するという初歩的ミスも。謝罪文で誤字をするという社会人としての基本的姿勢にも疑問符が付く。
半年以上の音信不通**事実上の雲隠れか
2023年8月を最後に、公式からの発信は完全に途絶えた。専門家は「もはや開発続行の意思はなく、時間の経過とともに問題が風化するのを待っている可能性が高い」と分析する。
支援者たちの怒りの声
「高IQを売りにして資金を集めておきながら、基本的な開発すらまともにできないとは」 「メンサ会員なのに、人の気持ちを考えず突っ走る無計画さに失望した」
支援者からはこうした怒りの声が相次いでいる。
メンサ会員の"光と影"
IQが高いことで知られるメンサ会員だが、「自分で何でも解決できると過信し、人の立場に立って考えることが苦手な傾向がある」と心理学者は指摘する。本件はまさに「高IQの落とし穴」を象徴する事例といえるだろう。
これからどうなる?
資金は底をつき、スポンサーからも見放され、ユーザーからも厳しい評価を受けるこのゲーム。開発チームの今後について詳しい情報はないが、業界筋は「このまま倒産して幕引きになる可能性が高い」と予測する。
「天才だから大丈夫」は幻想だった*。この事例は、華々しい肩書きや高いIQだけでは成功できないゲーム業界の厳しい現実を物語っている。
【週刊ゲーム真相】特別取材班・田中誠一
UP主がつまらないすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator
45pt
0pt

【衝撃スクープ】メンサ会員社長の野望が崩壊!クラファン詐◯疑惑が浮上「十三月のふたり姫」開発中止の裏側
〜高IQ経営者が生んだ"約束破りゲーム"の悲惨な末路〜
![記事イメージ]
「天才」の名を借りた無計画経営の果て
「メンサ会員が手がける革新的ゲーム」**そんな触れ込みで多くのファンから資金を集めたサウンドノベル「十三月のふたり姫」が、いま開発頓挫の危機に瀕している。コバヤシマル(バンブルマン)が率いるプロジェクトの内幕を本誌が徹底調査した。
コロナのせいか、それとも能力不足か
表向きには「コロナ禍による開発遅延」と説明されてきた本作だが、パンデミックが落ち着いた現在も開発は進んでいない。ゲームはSteamで販売されているにもかかわらず、クラウドファンディングで約束した「Steam以外での配信」や「特別イラストの配布」などの返礼品は未だ実現していない。
業界関係者は「初めてのゲーム開発で見切り発車したことが命取りになった」と指摘する。
"高IQ"が生んだ致命的盲点
驚くべきことに、このゲームには「既読スキップ」や「バックログ」といった、現代のサウンドノベルでは当たり前の基本機能すら実装されていない。ある開発者は「プレイヤー視点の欠如は致命的。IQが高くても、ユーザー体験を理解する能力は別物」と痛烈に批判する。
見捨てられたプロジェクト――スポンサーも撤退
昨年8月、コバヤシマルは公式Xアカウントで衝撃の事実を明かした。
「私の度重なる契約不履行により講談者様から追加出資及び今後の支援を見送るという判断がなされました」
さらに驚くべきことに、この重要な謝罪文の中で「キックスターター」を「キスクスターター」と誤記するという初歩的ミスも。謝罪文で誤字をするという社会人としての基本的姿勢にも疑問符が付く。
半年以上の音信不通**事実上の雲隠れか
2023年8月を最後に、公式からの発信は完全に途絶えた。専門家は「もはや開発続行の意思はなく、時間の経過とともに問題が風化するのを待っている可能性が高い」と分析する。
支援者たちの怒りの声
「高IQを売りにして資金を集めておきながら、基本的な開発すらまともにできないとは」 「メンサ会員なのに、人の気持ちを考えず突っ走る無計画さに失望した」
支援者からはこうした怒りの声が相次いでいる。
メンサ会員の"光と影"
IQが高いことで知られるメンサ会員だが、「自分で何でも解決できると過信し、人の立場に立って考えることが苦手な傾向がある」と心理学者は指摘する。本件はまさに「高IQの落とし穴」を象徴する事例といえるだろう。
これからどうなる?
資金は底をつき、スポンサーからも見放され、ユーザーからも厳しい評価を受けるこのゲーム。開発チームの今後について詳しい情報はないが、業界筋は「このまま倒産して幕引きになる可能性が高い」と予測する。
「天才だから大丈夫」は幻想だった*。この事例は、華々しい肩書きや高いIQだけでは成功できないゲーム業界の厳しい現実を物語っている。
【週刊ゲーム真相】特別取材班・田中誠一
UP主がつまらないすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator


10名前を書き忘れた受験生
2025/06/09 10:40
UP主がつまらないすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator
0pt
0pt

UP主がつまらないすぎるゲームに激怒して拡散
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
UP主の激怒が止まらず2つ目の動画を作成(後半にコバヤシマルの説明)
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル御尊顔
https://learning.unity3d.jp/speaker/masakazu-kobayashi/
動画でコバヤシマル御尊顔が拝める
https://www.youtube.com/watch?v=TIPTPo5XMc4
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
バンブルマン
https://www.kickstarter.com/projects/642344002/japanese-rpg-legends-team-up-new-dark-fantasy-game/creator


9名前を書き忘れた受験生
2025/06/09 10:30
これもK林が関わっていたゲームらしい。大爆死
https://youtu.be/NjgrT4ZvUAU?si=X1Cvs5-HidbQzxzv
5pt
0pt

これもK林が関わっていたゲームらしい。大爆死
https://youtu.be/NjgrT4ZvUAU?si=X1Cvs5-HidbQzxzv


3名前を書き忘れた受験生
2025/06/04 23:27
コバヤシマル合同会社のメンサ会員が作ったゲーム「13月の2人姫」、まさかの大炎上!天才が陥った凡人の罠とは?
「メンサ会員が作ったゲーム」…このフレーズだけで、我々の脳裏にはどんなイメージが浮かぶだろうか?複雑に絡み合ったパズル、緻密に練られた推理ゲーム、常識を覆す革新的なシステム…。期待に胸を膨らませ、プレイに臨む我々を待ち受けていたのは、しかし、あまりにも残酷な現実だった。
今回俎上に載せるのは、話題のサウンドノベル『13月の2人姫』。眠れる森の美女をダークファンタジーとして再解釈したストーリー、豪華声優陣、そして何より「メンサ会員制作」という触れ込みで、多くのゲーマーの注目を集めた本作。しかし、蓋を開けてみればSteamでの評価は散々。レビュー欄には怒り、落胆、そして呆れのコメントが溢れかえっているのだ。
一体何が起きたのか? レビューを読み解くと、その惨状が浮かび上がってくる。曰く、「システムが致命的に悪い」。今時あり得ない既読スキップ、途中セーブ機能の不在、そして選択肢を選んだ後、最初からやり直しを迫られる理不尽な仕様…。挙句の果てには、早送り機能すらないため、ひたすらクリック連打を強いられるという苦行まで…。
「グラフィック、シナリオ、イラストは良いのに…」。多くのプレイヤーがそう嘆いている。まるで贅を尽くした豪華な料理に、腐ったソースがたっぷりとかけられているようなものだ。これではせっかくの素材も台無しである。
メンサ会員であるシナリオライターの才能は疑いようもない。しかし、ゲーム制作は総合芸術だ。どんなに優れたシナリオも、それをプレイヤーに届けるシステムが欠陥だらけでは、その真価を発揮することはできない。
「メンサ会員が作った」というブランド力に胡坐をかき、テストプレイを怠ったとしか思えないこの体たらく。天才が陥った凡人の罠は、あまりにも深かった。
この騒動は、我々に重要な教訓を与えてくれる。それは、「ゲームはシステムで決まる」という至極当然の事実だ。そして、どんなに優秀なクリエイターでも、プレイヤーのニーズを無視した作品は決して受け入れられないという厳然たる現実を突きつける。
『13月の2人姫』は、才能あるクリエイターがその能力を如何なく発揮できる環境の重要性を改めて示した、ある意味で「歴史に残る」作品と言えるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3
13pt
1pt

コバヤシマル合同会社のメンサ会員が作ったゲーム「13月の2人姫」、まさかの大炎上!天才が陥った凡人の罠とは?
「メンサ会員が作ったゲーム」…このフレーズだけで、我々の脳裏にはどんなイメージが浮かぶだろうか?複雑に絡み合ったパズル、緻密に練られた推理ゲーム、常識を覆す革新的なシステム…。期待に胸を膨らませ、プレイに臨む我々を待ち受けていたのは、しかし、あまりにも残酷な現実だった。
今回俎上に載せるのは、話題のサウンドノベル『13月の2人姫』。眠れる森の美女をダークファンタジーとして再解釈したストーリー、豪華声優陣、そして何より「メンサ会員制作」という触れ込みで、多くのゲーマーの注目を集めた本作。しかし、蓋を開けてみればSteamでの評価は散々。レビュー欄には怒り、落胆、そして呆れのコメントが溢れかえっているのだ。
一体何が起きたのか? レビューを読み解くと、その惨状が浮かび上がってくる。曰く、「システムが致命的に悪い」。今時あり得ない既読スキップ、途中セーブ機能の不在、そして選択肢を選んだ後、最初からやり直しを迫られる理不尽な仕様…。挙句の果てには、早送り機能すらないため、ひたすらクリック連打を強いられるという苦行まで…。
「グラフィック、シナリオ、イラストは良いのに…」。多くのプレイヤーがそう嘆いている。まるで贅を尽くした豪華な料理に、腐ったソースがたっぷりとかけられているようなものだ。これではせっかくの素材も台無しである。
メンサ会員であるシナリオライターの才能は疑いようもない。しかし、ゲーム制作は総合芸術だ。どんなに優れたシナリオも、それをプレイヤーに届けるシステムが欠陥だらけでは、その真価を発揮することはできない。
「メンサ会員が作った」というブランド力に胡坐をかき、テストプレイを怠ったとしか思えないこの体たらく。天才が陥った凡人の罠は、あまりにも深かった。
この騒動は、我々に重要な教訓を与えてくれる。それは、「ゲームはシステムで決まる」という至極当然の事実だ。そして、どんなに優秀なクリエイターでも、プレイヤーのニーズを無視した作品は決して受け入れられないという厳然たる現実を突きつける。
『13月の2人姫』は、才能あるクリエイターがその能力を如何なく発揮できる環境の重要性を改めて示した、ある意味で「歴史に残る」作品と言えるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=0CpVG8lAFHc
https://www.youtube.com/watch?v=m3BYDrWEyTM
コバヤシマル合同会社
https://kobayashimaru.co.jp/3


2名前を書き忘れた受験生
2022/09/15 11:45
女がおっさんにホテルに誘われてのこのこついていきました
これは気があるなと思っておっさんが迫ったら、違ったようで撃退されました
って話でさ、
「自分の娘がもし同じ目にあったとしたら」
とかいう奴がいてさ
「え?お前の娘、おっさんに誘われてホテルにのこのこついていくの?」
って聞き返したら、娘を馬鹿にしてることになるの?
おっさんにホテルに誘われてのこのこついて行かないと同じ目に合うことはないわけで、自分で娘がのこのこついていくって言ってるよな?
すっごい疑問なんだよ
0pt
0pt

女がおっさんにホテルに誘われてのこのこついていきました
これは気があるなと思っておっさんが迫ったら、違ったようで撃退されました
って話でさ、
「自分の娘がもし同じ目にあったとしたら」
とかいう奴がいてさ
「え?お前の娘、おっさんに誘われてホテルにのこのこついていくの?」
って聞き返したら、娘を馬鹿にしてることになるの?
おっさんにホテルに誘われてのこのこついて行かないと同じ目に合うことはないわけで、自分で娘がのこのこついていくって言ってるよな?
すっごい疑問なんだよ


関連トピック
掲示板TOPへ戻る