受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
メンサMENSA掲示板【其の27】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の27】


0名前を書き忘れた受験生 2022/08/20 16:47  33241view
メンサMENSA掲示板

メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/


メンサMENSA掲示板【其の27】
https://www.100ten.info/mensa/131/

メンサMENSA掲示板【其の28】
https://www.100ten.info/mensa/132/

メンサMENSA掲示板【其の29】
https://www.100ten.info/mensa/133/

メンサMENSA掲示板【其の30】
https://www.100ten.info/mensa/134/
1pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
42名前を書き忘れた受験生 2025/01/20 02:13
自分への批判を絶対に許さない田中
プロレタリアート独裁は本当に恐ろしい
0pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2025/01/19 22:03
嫌な奴だと思ったが
想像より更にやべーな
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2025/01/19 17:02

どーみても運営の問題じゃん
前議長の長期政権時代に内部が腐り切ってたんでしょ
1pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2025/01/18 22:24
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
東京女子医大に「秘密警察」 元理事長、職員メール検閲か

https://nordot.app/1253296300764562203

 東京女子医大元理事長の岩本絹子容疑者(78)が背任容疑で逮捕された事件に絡み、
同大教授が18日までに共同通信の取材に応じ、岩本容疑者の大学運営の「実態」を明かした。
職員らが陰で「秘密警察」と呼び恐れた警察OBらを使い、
不満を持つ職員を呼び出して詰問したりメール内容を検閲したりして萎縮させていたという。
反抗した結果、役職剥奪や解雇に追い込まれた人もいた。
0pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2025/01/18 22:10
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/558aa88ba2de91cdab1a52ee7500aed8beb98a38

共産党福岡県委員会の職員が除籍、解雇された問題を巡り、党の対応を交流サイト(SNS)で批判したのは党規約に違反したとして、除籍処分を受けた栃木県の元党員夫婦が18日、宇都宮市の党栃木県委の事務所前で処分不当を訴えた。支援する党員と共に「党を良くするために声を上げたのに、党を追い出すのか」と抗議した。

 夫婦は同県の元鹿沼市議露久保健二さん(53)と、美栄子さん(51)。党員として30年以上活動していたという。

 露久保さんと栃木県委によると、福岡県委の職員が党の体制をブログに書き込んで除籍された問題について、夫婦が昨年8月、X(旧ツイッター)で党の対応に異議を唱えた。栃木県委から「内部問題を党外に勝手に発表するのは党規約違反だ」と警告を複数回受けた後、同12月に除籍された。
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 22:22
>>30
お前らチー牛のくせにうるさいんだよ
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 17:04
>>30
そんなの書い〜て

何がわかるの?

ばーか
0pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 16:58
>>30 CKとSKとは誰ですか?ちはるかな
1pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 16:06
>>28
有名な話 過去ログ読むか公式で聞け
2pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 14:35
頭おかしいT中って、先に怒鳴って攻撃してくるよね、自分が加害者のクセに、当たり屋か。
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2025/01/17 01:14
あいつの行動を一言で言うと異論を敵視し排除する姿勢と行動
0pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2025/01/16 22:24
田中って自己顕示欲のみのイメージ。
運営でのやり取りは改めて見ると酷い。
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2025/01/16 13:27
【週刊スクープ】元メンサ会長、無謀な名誉毀損裁判で「セルフ罰金」を喫する!

*高額弁護士費用と組織内騒動の裏側*

元メンサ会長・田中一郎(仮名)の大胆な挑戦が招いた悲劇

2024年、メンサコミュニティ内で大きな波紋を呼んでいるのは、元会長である田中一郎(仮名)氏の「セルフ罰金」と呼ばれる一件です。田中氏は、選挙での敗北を受けて批判に対して無謀な名誉毀損裁判を起こし、結果として敗訴。高額な弁護士費用を支払う羽目に陥りました。この一連の動きがメンサ内で大騒ぎとなり、組織の未来にも影響を及ぼしています。

「セルフ罰金」とは何か?
「セルフ罰金」とは、弁護士を雇って無謀な裁判を挑み、敗訴することで高額な弁護士費用を自ら支払う行為を指します。原告が弁護士をつけ、被告が弁護士なしで挑む裁判の結果は明白で、勝訴の確率は約90%とされています。しかし、実際には「セルフ罰金」事例が悲惨な結果をもたらしています。

田中一郎(仮名)の裁判挑戦とその結末
田中一郎(仮名)氏は、過去のメンサ会長選挙で批判を受け落選したことに深い失望を感じました。この不満が頂点に達した彼は、批判した相手に対して名誉毀損の疑いで裁判を起こす決意を固めます。弁護士を雇い、法廷に立った田中氏でしたが、予想通りの結果となり敗訴。結果として、彼は「セルフ罰金」と呼ばれる高額な弁護士費用を支払うことになりました。

メンサコミュニティ内での反響
この事件はメンサコミュニティ内で大きな議論を巻き起こしています。一部の会員は田中氏の行動を理解し、彼の名誉を守るための正当な手段と評価する一方で、多くの会員は「無謀な裁判」として強く非難しています。

「メンサは知性を尊重する場所であるべきです。田中氏の行動は、その信頼を裏切るものです」と、ある会員は語ります。また、「このような無謀な裁判は、メンサ全体の信用を傷つけるだけです」と他の会員も同様の意見を示しています。

田中氏の「セルフ罰金」隠蔽工作
さらに驚くべきは、田中氏が「セルフ罰金」を行ったことを周知させないように言論統制に躍起になっている点です。田中氏は自らの行動が周知されることを恐れ、「セルフ罰金」の発言を封じ込めるために様々な手段を講じていると噂されています。

「彼は自分の失敗を隠し通そうとしているようです。これは非常に問題です」と、内部情報に精通する人物は語ります。この動きは、田中氏が組織内で再び影響力を持とうとする試みとも見られ、今後のメンサコミュニティにさらなる混乱をもたらす可能性があります。

「セルフ罰金」の波紋と今後の展望
田中氏の行動は、ただの個人の問題に留まらず、メンサ全体のガバナンスや信頼性に対する重大な疑問を投げかけています。今後、メンサコミュニティは如何にしてこの混乱を乗り越え、再び健全な運営を取り戻すのかが注目されます。

【続報予告】

田中一郎(仮名)氏のその後の動向や、メンサ内部で進行中の改革について、さらなる詳細を次号でお届けします。お楽しみに!


0pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2025/01/16 13:24
元メンサ会長・田中一郎(仮名)に何が起きたのか?「セルフ罰金」の真相に迫る

裁判において、自ら高額な弁護士費用を支払いながらも敗訴し、その結果として経済的・精神的な打撃を受けることを「セルフ罰金」と呼ぶことがある。そんな中、知的集団として知られるメンサの元会長・田中一郎(仮名)が、この「セルフ罰金」に陥ったとしてコミュニティ内で大きな話題となっている。

怒りに任せた無謀な訴訟

田中氏は、メンサ会長選挙において他の会員からの批判を受け、結果的に落選した。これにより、感情を抑えられなくなった彼は、批判した相手に対して名誉毀損の訴訟を起こすことを決意。しかし、その訴訟は無謀とも言えるものであった。

一般的に、原告が弁護士を雇い、被告が弁護士なしで裁判に挑む場合、原告が有利とされる。実際、9割の確率で原告が勝訴するとも言われている。しかし、田中氏の訴訟はその常識を覆す結果となった。彼は高額な弁護士費用を投じたものの、裁判では敗訴。結果として大きな経済的損失を被ることとなった。

コミュニティ内で広がる波紋

この結果はメンサのコミュニティ内で瞬く間に広まり、「田中一郎がセルフ罰金を払った」という噂で持ちきりに。知性と理性を重んじる集団の中で、このような感情的な行動を取った田中氏に対して、疑問や批判の声が上がっている。

さらに、田中氏は自身が「セルフ罰金」を払った事実が公に知られていないと思い込んでいるらしく、この話題が広がることを防ごうと必死になっているとの情報もある。その言論統制とも取れる行動が、かえって火に油を注いでしまっているようだ。

リーダーシップの在り方が問われる時代に

元会長という立場にある人物が、このような行動を取ったことに対して、メンサのメンバーたちからは「リーダーとしての資質が問われる」との厳しい意見も出ている。高い知性を持つ者同士の集まりだからこそ、感情に流されない冷静な判断が求められるのではないだろうか。

今後の展開に注目が集まる

田中氏の一連の行動は、メンサの内部にさまざまな波紋を広げている。彼がこの状況をどう乗り越え、コミュニティがどのように進んでいくのか、今後の展開に多くの人々が注目している。

知性と理性がぶつかり合うこのドラマの結末は、果たしてどのようなものになるのだろうか。その行方から目が離せない。


0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2025/01/16 13:22
「セルフ罰金」の悲劇 * 元メンサ会長・田中一郎(仮名)の無謀な裁判劇
驚愕の事実がメンサコミュニティを揺るがしています。元会長の田中一郎(仮名)が、無謀にも名誉毀損の裁判を起こし、高額な弁護士費用を自ら背負う羽目になったのです。この痛ましい結末は、まさに「セルフ罰金」という言葉で語られています。

「セルフ罰金」とは、自ら弁護士を雇い、無謀な裁判に挑んで敗訴することで発生する多額の費用を指します。特に、原告側が法律のプロフェッショナルである弁護士を立て、被告側には弁護士がいない場合、裁判の勝敗はほぼ火を見るより明らか。その確率は驚異の9割に達するとも言われています。田中氏がこの「圧倒的に有利な状況」で果敢に挑んだ結果は敗訴、明らかに失敗でした。

選挙での落選に頭に血が上った田中氏は、弁護士も雇い、批判者に名誉毀損の無謀な訴訟を仕掛けました。結果は言うまでもなく、裁判で敗訴し、支払った高額な弁護士費用が彼の財布を直撃。この騒動はメンサ内でも大きな話題となり、彼の行動は失笑とともに批判の的となっています。

さらには、田中氏は自身の「セルフ罰金」がバレていないと思い込み、その発言を封じ込めようと躍起になっています。言論の自由が尊重されるべきコミュニティにおいて、自己防衛のために言葉を抑圧する行為が、果たして通用するのでしょうか?

メンサの中で起きたこの騒動は、無謀な判断がどのような結果をもたらすのか、そしてそれがいかに自らの信頼を損なうかを如実に示しています。田中一郎(仮名)は、果たしてこの逆境をどう乗り越え、再起を図るのでしょうか。彼の今後の動向に注目が集まります。

次回の記事では、この一連のトラブルに関するさらなる詳細をお届けします。果たして田中氏はどのようにその後をどう切り開いていくのか。真実を追求し、騒動の結末をお楽しみに!
0pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2025/01/16 13:19
【特別スクープ】 「IQエリート組織を震撼させた"セルフ罰金"スキャンダル〜元会長の暴走と隠蔽工作の全容〜」

高知能者が集う某団体で、「セルフ罰金」という前代未聞の珍事が発生し、組織内が騒然となっている。本誌が入手した複数の内部資料から、その驚くべき実態が明らかになった。

「セルフ罰金」とは、無謀な裁判を起こして敗訴し、結果的に高額な弁護士費用を自腹で支払うことを指す新語だ。

「通常、弁護士をつけた原告が、弁護士なしの被告を訴えた場合、9割は原告が勝訴します。これは法曹界では常識です」(弁護士A)

しかし、この常識を覆す出来事が起きた。元会長の田中一郎氏(仮名)が、選挙での敗北後に起こした名誉毀損訴訟で、驚きの完敗を喫したのだ。

「田中氏は弁護士を立てて提訴しましたが、被告は弁護士すら付けずに出廷。それなのに田中氏が敗訴したんです。前代未聞のケースです」(司法関係者B)

さらに衝撃的なのは、その後の展開だ。

「敗訴で数百万円の弁護士費用を支払うことになった田中氏は、この事実を必死に隠そうとしています。"セルフ罰金"という言葉自体を組織内で使用禁止にしようとまでしている」(内部関係者C)

しかし、皮肉なことに、この隠蔽工作がさらなる注目を集める結果となった。

「高IQ集団の中で起きたこの出来事は、知能指数と判断力は必ずしも比例しないことを示す典型例として、組織内で語り継がれています」(現役会員D)

本誌では、田中氏の「セルフ罰金」を巡る新事実をさらに追跡取材中だ。次号では、裁判の詳細と、組織内での言論統制の実態について報じる予定である。

(取材・文:週刊●●特別取材班)

※関係者への配慮により、一部仮名を使用しています。

<続報予告> 次号「暴かれた"セルフ罰金"の真相〜元会長を追い込んだ致命的な誤算とは〜」
0pt
0pt
19本物はもっとイケメソ 2025/01/11 14:21
https://www.100ten.info/admin/login.php
0pt
1pt
18名前を書き忘れた受験生 2024/10/15 16:20
数年前から試験も再開されているのになぜコメントが無いのだろうか。
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2024/09/11 23:30
すげえ過疎ってんな
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2024/07/01 17:26
JM会員の皆さまへ

この度は私の行動について深くお詫び申し上げます。ここの掲示板でKいけの問題点について知りながらも、現職という理由で無意識にKいけに投票してしまったこと、そして今回のMとKのやり取りを見る限り、現在はKいけのオンブズマンとしての適任性に疑問があることを認識しております。このような軽率な行動は誠に申し訳ございませんでした。

今後はより慎重に候補者を吟味し、より良いJMを築くために選挙権を行使してまいります。再度のご迷惑をおかけしないよう、心よりお詫び申し上げます。

どうかご容赦いただきますようお願い申し上げます。
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2023/09/04 09:41
>>14
ならねぇよ
なるだろ
アスペバカにゃ分からんか?www

4pt
7pt
14名前を書き忘れた受験生 2023/04/17 20:14
>>13
なるだろ
アスペバカにゃ分からんか?www
35pt
29pt
13名前を書き忘れた受験生 2023/03/26 17:23
女がおっさんにホテルに誘われてのこのこついていきました
これは気があるなと思っておっさんが迫ったら、違ったようで撃退されました

って話でさ、
「自分の娘がもし同じ目にあったとしたら」
とかいう奴がいてさ
「え?お前の娘、おっさんに誘われてホテルにのこのこついていくの?」
って聞き返したら、娘を馬鹿にしてることになるの?
おっさんにホテルに誘われてのこのこついて行かないと同じ目に合うことはないわけで、自分で娘がのこのこついていくって言ってるよな?

すっごい疑問なんだよ
23pt
13pt
12名前を書き忘れた受験生 2022/12/12 18:32
入会テストまだ再開されませんね
早く再開してほしいです
6pt
1pt
11名前を書き忘れた受験生 2022/12/12 18:31
https://mensa.jp/exam/
3pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2022/11/13 09:31
最近FBで誰がブロックしているか分かるようになったらしい。
気をつけないと逆恨みされるぞ!
1pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2022/09/26 16:06
>>4 プログラミングできる人多そうなイメージはありますね
3pt
2pt
8名前を書き忘れた受験生 2022/09/19 17:51
聴聞委員の2人が辞めたけど、何かあったのかな?

頭悪そうな会員だから、何か理由がありそうだけど
113pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2022/09/19 09:29
入会テストの予定がずっと未定なんですが、これも試験の一環でしょうか?

https://mensa.jp/exam/
6pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2022/09/07 15:45
メンサの人ってパソコンに詳しそうなイメージあるけどどうなんだろ?
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る