九大工学部最低点予想スレA - 九州大学掲示板

九大工学部最低点予想スレA
0名前を書き忘れた受験生

雑談が荒れてるのでこちらで
まだ議論したいことがあるならどうぞ
https://www.100ten.info/kyushu/270/
前スレはこちらです


495名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 11:36
484です。
もうみんな大好き。
嘘でも予想でもちょっと嬉しいですわ
受かってることを信じます
俺も中期で移動しますよ〜
0pt
0pt

484です。
もうみんな大好き。
嘘でも予想でもちょっと嬉しいですわ
受かってることを信じます
俺も中期で移動しますよ〜


484名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 11:12
考えれば考えるほど受かってない気がしてきた、、、、
自己採点がかなり間違ってるんじゃないかなとか、、、
極限状態、、、
はやく明日になれ
5pt
0pt

考えれば考えるほど受かってない気がしてきた、、、、
自己採点がかなり間違ってるんじゃないかなとか、、、
極限状態、、、
はやく明日になれ


483名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 10:36
100字前後、70字前後(以内だったっけ?)って規定とある程度纏まった内容書けてたら50/80は貰えるはず。
自分は河合塾におったけど、英語科講師が英作文の採点はどの大学にも負けない程厳しくしてると言ってたからよっぽど無茶苦茶なこと書いてなければ模試よりまず点数は高いと思っていいと思う。
1pt
0pt

100字前後、70字前後(以内だったっけ?)って規定とある程度纏まった内容書けてたら50/80は貰えるはず。
自分は河合塾におったけど、英語科講師が英作文の採点はどの大学にも負けない程厳しくしてると言ってたからよっぽど無茶苦茶なこと書いてなければ模試よりまず点数は高いと思っていいと思う。


482名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 10:26
>>481一次が350点で2次が320点でした。そこから2次試験の点を半分にして510点のつもりでしたが、英語と数学だけらしいので、510点でなく600点です。
0pt
0pt

>>481一次が350点で2次が320点でした。そこから2次試験の点を半分にして510点のつもりでしたが、英語と数学だけらしいので、510点でなく600点です。


471名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 10:00
もしかして数学自己採点が同じ100でも人によって実は150、あるいは70に別れるのか?
すでに80点の差があるという話に…
1pt
0pt

もしかして数学自己採点が同じ100でも人によって実は150、あるいは70に別れるのか?
すでに80点の差があるという話に…


470名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 09:59
469
完全に半分ってわけではないけど、気持ちそれくらい引くつもりで採点しました。まぁそこまで引く必要なかったと思います笑
0pt
0pt

469
完全に半分ってわけではないけど、気持ちそれくらい引くつもりで採点しました。まぁそこまで引く必要なかったと思います笑


468名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 09:49
463
数学と英語はほぼ模範解答と同じでも、半分くらいの点数しかないと思って採点しました。甘めにつけると150.160とかになる点を110とかそれくらいになるように採点した感じです。
0pt
0pt

463
数学と英語はほぼ模範解答と同じでも、半分くらいの点数しかないと思って採点しました。甘めにつけると150.160とかになる点を110とかそれくらいになるように採点した感じです。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る