指定国立に落選した九州大に行く意味はあるのだろうか? - 九州大学掲示板

指定国立に落選した九州大に行く意味はあるのだろうか?
0名前を書き忘れた受験生

九大生にディスられまくってる伊都キャンパスに
わざわざ交通費かけて通うとか正気の沙汰じゃないな
43名前を書き忘れた受験生
2021/01/19 17:14
共通テスト
学部系統別ボーダー一覧表(前期日程)
https://sites.google.com/net.kitayobi.ac.jp/2021matome/2021-border
九大工学部ボーダー72%
行く意味は・・・ないですw
3pt

共通テスト
学部系統別ボーダー一覧表(前期日程)
https://sites.google.com/net.kitayobi.ac.jp/2021matome/2021-border
九大工学部ボーダー72%
行く意味は・・・ないですw

42名前を書き忘れた受験生
2021/01/19 07:44
阪大落ちて後期を九大にして合格
でも不満だったので仮面浪人
牛のふんの臭いが酷いのと、キャンパスが無駄に広いので休憩時間内に移動するのがしんどい
結局仮面浪人した俺は東北大に行くことになったが
2つの旧帝のキャンパスライフを送った経験で言うと
九大以外の旧帝を選ぶのが正解だ
0pt

阪大落ちて後期を九大にして合格
でも不満だったので仮面浪人
牛のふんの臭いが酷いのと、キャンパスが無駄に広いので休憩時間内に移動するのがしんどい
結局仮面浪人した俺は東北大に行くことになったが
2つの旧帝のキャンパスライフを送った経験で言うと
九大以外の旧帝を選ぶのが正解だ

40名前を書き忘れた受験生
2021/01/12 08:52
なお、その大学内が尋常じゃなく不便な模様
伊都キャンパスの生活状況等に関するアンケート結果
平成31年3月
質問30 その他、伊都キャンパスとその周辺の施設・環境に関して、意見、提案、要望等がありましたら、
以下の欄に自由にご記入ください。
15
学部の関係上、イーストゾーンからウエストゾーンまでマ一に横断することになるのですが、
20分間で移動できる距離ではないため授業を早退してしまいます。
もう少し学内循環バスの本数を増やしていただけると、最後まで授業を受けることができ
学業に専念できるのでご検討のほどよろしくお願いします。
このアンケートの最後の原文の所、読んでて面白いなw
0pt

なお、その大学内が尋常じゃなく不便な模様
伊都キャンパスの生活状況等に関するアンケート結果
平成31年3月
質問30 その他、伊都キャンパスとその周辺の施設・環境に関して、意見、提案、要望等がありましたら、
以下の欄に自由にご記入ください。
15
学部の関係上、イーストゾーンからウエストゾーンまでマ一に横断することになるのですが、
20分間で移動できる距離ではないため授業を早退してしまいます。
もう少し学内循環バスの本数を増やしていただけると、最後まで授業を受けることができ
学業に専念できるのでご検討のほどよろしくお願いします。
このアンケートの最後の原文の所、読んでて面白いなw

23名前を書き忘れた受験生
2020/12/31 23:20
>>4
令和元年度がないのは批判多すぎてやめたんだろうなw
地方旧帝に拘るなら東北大・名大・北大かな
指定国立に拘るなら東北大・名大か
九大に学問学術で何一つ長所がないのがキツイ
おまけに立地最悪で部活も弱いとかどうにもならん
2pt

>>4
令和元年度がないのは批判多すぎてやめたんだろうなw
地方旧帝に拘るなら東北大・名大・北大かな
指定国立に拘るなら東北大・名大か
九大に学問学術で何一つ長所がないのがキツイ
おまけに立地最悪で部活も弱いとかどうにもならん

21名前を書き忘れた受験生
2020/12/31 21:44
情報が溢れてるこのご時世で
知りませんでした、は通用しない
どうせ担任にそそのかされて九大受けちゃう奴多いんだろうけどw
高校の進学実績優先のためにw
0pt

情報が溢れてるこのご時世で
知りませんでした、は通用しない
どうせ担任にそそのかされて九大受けちゃう奴多いんだろうけどw
高校の進学実績優先のためにw

19名前を書き忘れた受験生
2020/12/30 09:25
>>18
https://www.sankei.com/region/news/181130/rgn1811300004-n1.html
>九大生が気にしているのが総合順位だ。九大は過去57回で優勝は4回しかなく、
最後に栄冠に輝いたのは13年前だった。逆に最下位は、7大学最多の25回を数える。
ま、立地や偏差値も気にしろって言いたいがw
3pt

>>18
https://www.sankei.com/region/news/181130/rgn1811300004-n1.html
>九大生が気にしているのが総合順位だ。九大は過去57回で優勝は4回しかなく、
最後に栄冠に輝いたのは13年前だった。逆に最下位は、7大学最多の25回を数える。
ま、立地や偏差値も気にしろって言いたいがw

関連トピック
掲示板TOPへ戻る