PC? - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
5名前を書き忘れた受験生
2021/03/13 15:37
文系ならSurface pro 7 おすすめ。
軽いから持ち運びも便利だし、フル充電でかなりの時間使える。
マウスはMicrosoftのじゃなくていい(純正品はおしゃれだけどこだわらないなら普通の奴で十分)。
難点はUSBポートがCタイプであること。周辺機器に合わせたアダプターは必須。
Outlookはメルアド登録した相手のメール以外は迷惑メールに自動的に放り込んでしまう。いちいち相手を登録するのがめんどかったらメールアプリはthunderbirdの方が良いかも。
0pt
2pt

文系ならSurface pro 7 おすすめ。
軽いから持ち運びも便利だし、フル充電でかなりの時間使える。
マウスはMicrosoftのじゃなくていい(純正品はおしゃれだけどこだわらないなら普通の奴で十分)。
難点はUSBポートがCタイプであること。周辺機器に合わせたアダプターは必須。
Outlookはメルアド登録した相手のメール以外は迷惑メールに自動的に放り込んでしまう。いちいち相手を登録するのがめんどかったらメールアプリはthunderbirdの方が良いかも。


4名前を書き忘れた受験生
2021/03/13 13:57
>>2
まあ、工夫すればWindowsでも劣らないと思うけど(Macしか使ったことないので…)
Excel系統はちゃんと動く
0pt
0pt

>>2
まあ、工夫すればWindowsでも劣らないと思うけど(Macしか使ったことないので…)
Excel系統はちゃんと動く


3名前を書き忘れた受験生
2021/03/13 13:53
1、学部によって求められるスペックは変わってくると思う 例えば俺は法学部だけど、法学部はそこまでガッツリ使う方ではない
2、生協でPC買うなってのは同意
3、入学書類の中にPCの推奨スペックが書いてあったはずだからまだ確認していなければ一度目を通しておくべき
0pt
0pt

1、学部によって求められるスペックは変わってくると思う 例えば俺は法学部だけど、法学部はそこまでガッツリ使う方ではない
2、生協でPC買うなってのは同意
3、入学書類の中にPCの推奨スペックが書いてあったはずだからまだ確認していなければ一度目を通しておくべき


2名前を書き忘れた受験生
2021/03/13 13:51
MACでもエクセルやワードさくさく動く?
設定とかPCに詳しくないので少々高くても生協で選んだ方が無難かと思ってる
MACとアイフォンの親和性をどう評価してよいやら分からん
MAC以外のPCでもアイチューン使えばそれほど劣らないのか分かる?
3pt
0pt

MACでもエクセルやワードさくさく動く?
設定とかPCに詳しくないので少々高くても生協で選んだ方が無難かと思ってる
MACとアイフォンの親和性をどう評価してよいやら分からん
MAC以外のPCでもアイチューン使えばそれほど劣らないのか分かる?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る