2015年京大実戦・京大オープンスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2015年京大実戦・京大オープンスレ
0名前を書き忘れた受験生

2015年京大実戦・京大オープンスレ
2015年京大実戦・京大オープンのスレッド
京大カテゴリーの京大スレッド
http://www.100ten.info/kyoto/
京大実戦・京大オープンスレ【其の3】
http://www.100ten.info/kyoto/132/



757名前を書き忘れた受験生
2015/12/20 15:25
まあ判定結果に一喜一憂するなといっても受験生には難しいだろうが、
今春の本番結果を見ると、K塾某校の京大クラスでは、秋冠模試の冊子掲載組が
結構討死していてチューターが焦っていたのは自分の目で見ている。
要は、A判定組は慢心せず最後まで頑張ること、C、D判定組も自分を信じて諦めないこと、
という極めて常識的なことではないか。
ちなみに俺は、秋OPがAの非掲載、実戦Bで、合格者平均点より20点ほど上で合格した。
現役時代はDとEばかりで合格者最低点を5点下回ったが。
12pt
0pt

まあ判定結果に一喜一憂するなといっても受験生には難しいだろうが、
今春の本番結果を見ると、K塾某校の京大クラスでは、秋冠模試の冊子掲載組が
結構討死していてチューターが焦っていたのは自分の目で見ている。
要は、A判定組は慢心せず最後まで頑張ること、C、D判定組も自分を信じて諦めないこと、
という極めて常識的なことではないか。
ちなみに俺は、秋OPがAの非掲載、実戦Bで、合格者平均点より20点ほど上で合格した。
現役時代はDとEばかりで合格者最低点を5点下回ったが。


756名前を書き忘れた受験生
2015/12/20 13:47
誰もA判定しか受からないとは言ってないんだよなぁ...
A判定以外では厳しいかもよ、ってだけで。
試験当日の調子にも依るから多少の誤差はあるけれど、A判定の人がB判定の人より受かる確率は高いってのは当たり前だろう
73pt
0pt

誰もA判定しか受からないとは言ってないんだよなぁ...
A判定以外では厳しいかもよ、ってだけで。
試験当日の調子にも依るから多少の誤差はあるけれど、A判定の人がB判定の人より受かる確率は高いってのは当たり前だろう


755京大2回生
2015/12/20 11:24
現役時代、浪人時代冠模試でA判定一度もとったことないけど京大に受かりました。まだ2か月あるのでこれからの頑張り次第と本番の出来しだいで合格の可能性は十分にあると思います。
14pt
0pt

現役時代、浪人時代冠模試でA判定一度もとったことないけど京大に受かりました。まだ2か月あるのでこれからの頑張り次第と本番の出来しだいで合格の可能性は十分にあると思います。


753名前を書き忘れた受験生
2015/12/20 00:56
このスレ浪人の心折るような自分語りの勘違い発言過ぎww
B判でもだいたい受かるに決まってんだろーがw
大体毎年の合格者の浪人が何人くらいA判で、A判じゃない人がどんくらいか考えたらA判しか受からないという指摘がどんだけ的外れか分かるだろうにw
12pt
0pt

このスレ浪人の心折るような自分語りの勘違い発言過ぎww
B判でもだいたい受かるに決まってんだろーがw
大体毎年の合格者の浪人が何人くらいA判で、A判じゃない人がどんくらいか考えたらA判しか受からないという指摘がどんだけ的外れか分かるだろうにw


752あすか
2015/12/20 00:43
私は秋は実戦OP冊子掲載でA判定でした。
OPは誰でもA判定とれるような感じだったので、OPの判定は当てにならないと思います。
特に浪人生はこの時期で二つともA判定がでないような実力では厳しいと思いますよ。
失敗しただけなどというのは所詮言い訳にすぎませんし。失敗しても最低A判定、そして冊子掲載される程度の実力がほしいものですよ。
25pt
0pt

私は秋は実戦OP冊子掲載でA判定でした。
OPは誰でもA判定とれるような感じだったので、OPの判定は当てにならないと思います。
特に浪人生はこの時期で二つともA判定がでないような実力では厳しいと思いますよ。
失敗しただけなどというのは所詮言い訳にすぎませんし。失敗しても最低A判定、そして冊子掲載される程度の実力がほしいものですよ。


750747
2015/12/19 23:02
>>749
一応、京大の先生が授業中に語ったことです。「和訳は日本語を書いてくれ。読み直して日本語になっているかチェックしてくれ。」だそうです。枝葉末節に囚われた構文主義へのアンチテーゼでしょうね。少なくとも、伊藤和夫型採点はしていないと思います。大意が常にとれているかを気にして下さい。
英作文は、ひとつでも多くの文例を暗記すること、知っている表現のみを使って書くこと。あと、知らない単語は無理に書こうとしないこと。たとえば名詞ならsomething等で逃げることも必要です。要するに、和訳と同じで「英語になっている文」を心掛けて下さい。
京大が求めているのは、あくまで「言語としての英語」です。ご健闘をお祈りします。
9pt
0pt

>>749
一応、京大の先生が授業中に語ったことです。「和訳は日本語を書いてくれ。読み直して日本語になっているかチェックしてくれ。」だそうです。枝葉末節に囚われた構文主義へのアンチテーゼでしょうね。少なくとも、伊藤和夫型採点はしていないと思います。大意が常にとれているかを気にして下さい。
英作文は、ひとつでも多くの文例を暗記すること、知っている表現のみを使って書くこと。あと、知らない単語は無理に書こうとしないこと。たとえば名詞ならsomething等で逃げることも必要です。要するに、和訳と同じで「英語になっている文」を心掛けて下さい。
京大が求めているのは、あくまで「言語としての英語」です。ご健闘をお祈りします。


749743
2015/12/19 22:14
>>747
コメントありがとうございます
私は文系なのですが、英語が点を取れません
一応シス単とポレポレを終わらせて過去問も何年かやったのですが…
今は本当に崖っぷちですが、何とか合格して、憧れの京大に入りたいです!!
6pt
0pt

>>747
コメントありがとうございます
私は文系なのですが、英語が点を取れません
一応シス単とポレポレを終わらせて過去問も何年かやったのですが…
今は本当に崖っぷちですが、何とか合格して、憧れの京大に入りたいです!!


747通りすがり
2015/12/19 20:49
>>743
理学部卒です。浪人時、夏の東大実戦A、冬B、夏の京大実戦B、冬Cで京大理に出しました。ちなみにセンターは人に言えないレベル。
もちろん、個人的な勝算はあったから出したのですが(英語物理が安定、数学が不安定、ただし模試レベルの数学ができないだけで、本番レベルは手が出せていた。ちなみに本番は3完2半)、最後まで自分を信じて頑張って下さい。
余談ながら、実戦の物理は2回ともランキングされましたが、本番では壊滅しました。メンタルコントロールはとても大事です。
7pt
0pt

>>743
理学部卒です。浪人時、夏の東大実戦A、冬B、夏の京大実戦B、冬Cで京大理に出しました。ちなみにセンターは人に言えないレベル。
もちろん、個人的な勝算はあったから出したのですが(英語物理が安定、数学が不安定、ただし模試レベルの数学ができないだけで、本番レベルは手が出せていた。ちなみに本番は3完2半)、最後まで自分を信じて頑張って下さい。
余談ながら、実戦の物理は2回ともランキングされましたが、本番では壊滅しました。メンタルコントロールはとても大事です。


731名前を書き忘れた受験生
2015/12/18 01:00
>>730 模試は6問の中で飛び抜けて難しいのとかがなく難易度に偏りがあまりないけれど、本試やと問題の難易度の差が激しかったり明らかな易問があったりする
25pt
0pt

>>730 模試は6問の中で飛び抜けて難しいのとかがなく難易度に偏りがあまりないけれど、本試やと問題の難易度の差が激しかったり明らかな易問があったりする


関連トピック
掲示板TOPへ戻る