受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
2021年 京大文学部合格最低点予想スレッド その1 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2021年 京大文学部合格最低点予想スレッド その1


0名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 17:29  44262view
本スレッドは、京大入試終了後から合格発表期間までの間に、各学部の合格最低点を予想し合うことを目的としています。
各科目の本年度の難易度を総合的に検討し、例年の合格最低点の推移、出願倍率状況、受験生の感想、各予備校の分析など多角的な視点からの建設的な意見を共有し合う場になるように、情報の出し惜しみ無く活発に議論していきましょう。

京都大学公式発表 出題意図および各科目の採点方針
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq

京都大学各学部合格最低点(2011〜2020) 河合塾
https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/exam/average.php 

京都大学生協公式 京大受験生サポートWeb
https://www.welcome-kyodai.com/

京都大学生協公式 京大受験サポート掲示板
https://www.u-coop.net/kyodai/juken/board/board.php

京大生協 受験生サポート事務局 2021 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/ku_jusapo2021

駿台予備校 京都大学への道 入試データ分析
https://pr.sundai.ac.jp/kyoto-u/nyushi-data-kyoto/

代ゼミ 京大入試研究室 京大提携
https://juken.y-sapix.com/kyodai/

京大入試情報総合 問題傾向・採点・動向  Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

Z会 京大入試分析アーカイブ
https://www.zkai.co.jp/zkai-door/tk-analysis/

2021年度 大学入試数学専門難易度講評サイト 
http://principle-piece.lolipop.jp/
1pt
1pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 17:35
最低点どうなると思いますか?
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 17:45
昨年プラス20くらいじゃない
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 17:50
今年と同じくらいの倍率かつ同じくらいの数学難易度だった2013年は487でした。今年は英語やや難化、地歴やや易化だったのでそれくらいになると思います
1pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 18:00
数学と英語で難易度中和して結局例年通りちゃん知らんけど
0pt
2pt
5名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 18:09
2011年度の最低点爆上がりしてるのは数学のおかげ?今年は流石にそこまであがらんよな
2pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 18:19
>>5 2011は数学の易化に加えてそもそもの倍率も高かった(志願者774人)。やからあそこまで上がったと思われる
4pt
1pt
7名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 18:34
数学そこまで今年簡単やないやろ
8pt
2pt
8名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:03
文学部の合格最低点には
世界史の難易度が大きく影響する。
なぜなら文学部志願者の6割は世界史選択だから。
その世界史が難化した昨年、合格最低点は下がった。

で、今年の世界史の難易度は?
1pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:08
世界史論述は書きやすそうやけど一問一答ちょっと難しそうやった (byセンター世界史の日本史選択)
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:09
>>9

文学部 世界史選択者にアンケート

昨年比

yes 難化
no 易化
2pt
12pt
11名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:20
>>10 (世界史)去年はソグド人の論述がかなりキツそうやった。一問一答は去年並みって感じ。論述は第二回京大実戦がおもっくそ的中したから復習してた人にとっては余裕。
1pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:25
日本史と地理がどうだったのか知りたい
0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:26
世界史易化

それは文学部の合格最低点
最大の押し上げ要因。

女子受験生の割合が他学部に比べ極端に高く
更にその女子受験生の多くが世界史を選択する。
その為、文学部の世界史選択比率は
他学部での選択比率と異なり極端に高くなる。
1pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:27
>>12
地理

昨年比やや難化

但し文学部での選択比率は1割以下で影響力小。
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:29
>>13自分の周りざっと見る限り3人に2人は世界史選択してた
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:30
数学は何完くらいが多いと思う?
おれは凡ミス連発で2完に終わった
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 19:33
経済と文学部の両方を受けたことがあるが
文学部の解答冊子回収見てると黄緑(世界史)だらけ。
黄緑目測で6割超。

経済だったらもっと色がバラける。
緑の日本史と世界史が半々くらいで
灰色の地理の冊子も2割は居る。
0pt
1pt
18名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 20:27
>>10
ことしの世界史
完全に易化
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 20:29
>>9
今年の日本史の難易度はどうだったの?
0pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 20:45
ほんでみんな最低点どうなると思う?
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 20:59
英語難化
古文難化

数学易化
世界史易化

これらの加減を考えて
472点
3pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 21:32
英語難化はたしかだけど数学の易化を打ち消すほどの難化ではなくない?
2pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 22:10
数学易化→文学部はもともと数学苦手な人が多くて配点も低いので他学部ほどの影響はでない(例:2013年)よって+15
英語やや難化→配点も大きく大問2は現役生かなりきつそう−10
その他
国語微難化−5
世界史易化+10
日本史やや易化+5
地理やや難化−1
志望者減−5、
共通テストの標準偏差縮小−1
計+8
この単純計算でいくと478点
異論は認める

5pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 23:24
>>23
社会3つをそのまま足し引きして+14というのは横着じゃね
世界史+10,日本史+5,地理-1としたなら、世界史選択多めにみて+8ぐらいが妥当


0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 23:29
>>24一応選択者の割合による影響力の違いも考慮してる
文学部に関しては圧倒的に世界史選択が多いから影響力は強いと思うし、地理選択者は難化の程度が多少強くても選択者が1割にも満たないから影響は+1程度に留まると見てる
0pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 23:30
>>25すまん+1じゃなくて−1
0pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 23:37
>>25
すまんかった
カキコしてからそうかもしれんと想像した
だいたい地理-1って、単体でそこまで細かく予想できんしな
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 02:51
ワイの部屋、回収された解答冊子の束見た感じ、ワイ以外全員世界史日本史選択だった。
地理に関してはop実戦1桁順位だったけど、社会科の中で見ると150位くらいになってたし、地理は共通テスト同様、勉強量の割に高得点取れるけど、勉強しまくったとしても、勉強した日本史世界史勢程の高得点は取れない。地理は一問一答ではないから、語句1問あたり2点とかざらなので。短文論述の総文字数は500字超えているので、かく量は十分多い。
文学部内で地理勢キツくないか。

数学は2.*3完あればよいだろう。国語は半分あれば良いだろう。社会は世界史基準なら8.3割は必要なのだろう。(河合塾知り得た開示結果の昨年の文学部合格者社会科平均は78点) で英語はどうなのだろうか。僕は第1問から構文取りづらく、第2問に固執し、英作時間なくて適当に書いたので、半分もないと思う。
英語も半分程度だとしたら、2次試験で文学部換算280は必要になりそう。以後もっとあるなら、もっと上がるだろうし。なお世界史に関してはボーダーではなく平均点で考えたから、やや高めになっている。

最低点は49*500程度か?もっとあるか?
いくら考えても無意味だろうけど、僕はもう落ちたのだろうなと思うと辛い。
2pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 03:21
2019年の英語は平均点低かったけどと今年の英語と2019年はどっちがむずかった?

0pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 03:28
文学部地理勢はキツい。
これは間違いない。
地理の得点には上限の壁があって、それが日本史世界史より低くなる。
1pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 04:04
文学部で地理したい人生だった...まあ地理以外が足引っ張って落ちるだろうけど...。
2pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:25
>>29今年の方が点は取りにくいと思う
1pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:37
なんやかんや490は超えない気がするな
数学易化っていってもあくまで去年比やから、実質的には2017とかの難易度に戻っただけな感じある。文学部は数学の影響そこまで受けないと思うし
2pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:41
世界史が易化なら上がることは上がる。
大体、普段の文学部の世界史合格者平均が78点って
易化したら80超えて来るってことだし。
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:42
>>31
同じく。人文地理をやりたかった。
0pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:47
駿台の秋の京大実戦が、世界史の論述二題ともそっくりそのまま的中させて話題になってる。
こんな偶然あるんか。

本当にまったく同じ問題だった。60点分。
1pt
1pt
37名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 07:55
駿台と京大の癒着は目に余る。
2016年の英作文「積ん読」も駿台の直前講習で出たらしい。
情報漏洩の可能性が高い。
0pt
3pt
38名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:04
>>3640点分
0pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:05
>>36マジで解き始めた時は目を疑った
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:05
さすがに今回の駿台の的中はおかしくね?
不自然すぎるというか偶然で目玉の300時論述が2題ともまとめて的中なんてことあるか?
1pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:06
問題文の前置きの内容も文章もほとんど一言一句レベルで同じだしなぁ
0pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:09
的中 論述一題目

0pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:09
的中 論述二題目

0pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:12
駿台的中させすぎだよな

理系の方だと10年に一回出るか出ないかの物理の原子分野の出題を秋の実戦で的中させてたらしい

普通模試で原子出題で大問一個消費とか博打すぎてどこの予備校もやらない
河合さえやってなかったらしい
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 08:19
去年の阪大の数学地歴間で得点調整がなかったことを考えると、たぶん京大でも科目間の調整はないから日本史地理勢は気の毒すぎる
0pt
1pt
46名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 09:16
世界史選択者の割合ってなんぼくらいだっけ
0pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 09:24
>>46恐らく6割くらい
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 09:45
駿台実戦受けてないの悲しすぎる
4pt
1pt
49名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 09:55
6割強だな。文学部の世界史選択比率。
0pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:37
駿台の的中があるから世界史勢の得点上昇ヤバいだろうな。
その影響をMAXで受けるのが文学部。
0pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:41
>>50
2題とも的中ってさすがになんか怪しくね?
1pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:42
河合のデータです

1pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:43
地歴9割超え続出かなあ...(世界史)
1pt
2pt
54名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:44
あ貼れてなかった

2pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:51
>>54
理系も貼ってほしい
0pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:57
>>52
やっぱ文学部って、社会の得点率が他学部より高いんだ。
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 10:59
文学部だもの
1pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 11:30
誰か日本史選択者、傷舐め合お。
得点調整なしってなんなんだよ
4pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 12:07
今年の日本史の難易度はどうだったの?昨年比で。
0pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 12:16
【学部別】

2021年京都大学合格最低点予想アンケートを作成しました。

合格最低点予想にご活用ください。

https://www.5ka9.com/2021/02/2021kyoto.html
1pt
1pt
61名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 12:44
日本史の難易度は知らんけど世界史勢が有利すぎてもう()
1pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 12:51
>>23
志望者減で5点もさがるか?
てか志望者減は下がる要素なんか?
受験詳しくないから誰か教えて
0pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 12:55
>>62
理系経済みたいに募集人数が少ないところは別だが、基本的に倍率によって最低点は左右されんよ。
0pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:02
いや、大幅左右されるよ。

例 1994年→1995年の総人文系
0pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:03
数学上がるのを英語と古典で下げて社会であげる
10点増?
0pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:05
>>54 サンクス
1pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:39
>>63実際は試験の難易度とかセンターの難易度とか他の色んな要因が作用してるから倍率変化の影響がないように見えるだけで、倍率変化だけを取り上げたら少なからず作用してるのは事実やで
2pt
0pt
68名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:42
一般に倍率が下がると最低点は下がるの?
2pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 13:48
>>68
俺は下がらないと思うんだけどなぁ。受ける人数が少なくなっても、得点分布自体はあまり変わらなくないか?
0pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 14:03
山の形は変わらんけど全体として少し背が低くなるだろ
おのずと210人めはズレるよな
1pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 14:06
>>69
全体の分布状態がスカスカになる分、
上から決まった人数採っていけば、
(密な分布時に比べ)上位層もスカスカな分、
(密な分布時に比べ)下の方まで採って行くことになる。
これが合格最低点低下として現れる。
0pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 14:13
駿台の開示データ 5カ年 合格者平均
によれば、

去年は
英語89
数学33.3(文学部換算)
国語79
地歴77

くらいかな?

数学が16.17.19年程度?11年程度とは思えへんけど。

英語は19年よりは下がるかな

国語は?古典がどう出るか。

地歴は上がるの間違いなし。あとは何点上がるか

0pt
0pt
73名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 14:13
>>71
そもそも上位層が出願しないことがあり得るか?寧ろ出願迷うのってボーダー付近やボーダー以下でしょ。
0pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 15:17
僕はテレビとかYouTubeで東大の存在感が強まって上位陣が少し東大に移ってくれたんだと都合よく解釈してます
0pt
2pt
75名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 15:22
72の人すみません。過去の数学の平均点か教えて欲しいです。画質荒くて見えないので…
0pt
2pt
76名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 15:42
文学部受験者の数学完答数の分布

全完 5%
4完 15%
3完 30%
2完 35%
1完以下15%

って感じかなと思ってる
6pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 16:23
駿台・開示結果から見る合格者平均点
数学は文学部換算

2020
英語89
数学33.3
国語79
地歴77

2019
英語82
数学46.7
国語79
地歴73

2018
英語100
数学40
国語70
地歴72

2017
英語93
数学45.3
国語62
地歴70

2016
英語92
数学50
国語72
地歴69

2021年度の各科目はどの年の点数くらいになりそう?社会は最高点叩き出すか。数学は17、18程度?国語はここ数年上昇傾向が続いてたけど下がるかどうか。英語は2019より下がるかどうか。
0pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 16:37
英語80
数学55
国語75
地歴80

って感じじゃね?今年
2pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 17:51
甘めに自己採しても480しかない、無理か
0pt
3pt
80名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 18:20
こちらもツイッタランドの開示祭り等から自前で作った科目別開示集計を投下しよう
(2017年以前はデータ再整理中)

個人的な見解では
英語:2019年度ど同程度かやや難だが開示結果は各学部の採点基準にも影響される(18年度は理学部以外の理系学部が激甘、20年度は農学部が甘い)
文系数学:明らかに17、18年より易しい。1-1,3,4以外は文系でも落とせない問題で14年度並み
国語:2019年度とどっこいぐらい
地歴:科目によるが昨年も高得点争いであったことを考えると変化無しか

文学部が数学-3%、国語地歴+2%であるとすると
合格者平均予想
英語:80/150
数学:95/150(63/100)
国語:80/150
地歴:75/100
共通:215/250
合計:525/750
最低点予想は500点

0pt
4pt
81名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 18:27
画質荒いとか言っている人は
画像をクリックした後
上にあるタブで「原寸大」を選ぶといいよ
1pt
0pt
8280 2021/02/27 18:31
計算間違えた
文学部平均合計:513/750
最低点予想は488点
0pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 19:20
>>81
あ、そうなんだ。ありがとうございます。
0pt
1pt
84名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 19:25
やっぱ最低点は480〜490が一番ありそう
1pt
1pt
85名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 20:58
とにかく世界史の的中が文学部に与える影響がデカ過ぎる。
3pt
0pt
86名前を書き忘れた受験生 2021/02/27 21:21
あんまり語られんけど、古文どうなん?傍線部がことごとくわからなかったんやが
あと地歴に関しては異例の得点調整を渇望してる
だいぶ平均差あるやろ
1pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 06:47
Twitterでコメントしました。拡散して!

京大2次試験、世界史は秋に実施した駿台の京大模試と記述問題2問40点がほぼ一緒、京大は問題管理の調査をして欲しい。地理、日本史と余りにも平均が違う場合は素点補正しろ!ちょっとあり得ないレベルの一致。皆んな、拡散して!
#京大、#京大入試、#受験
5pt
9pt
88名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 07:10
いやです。
1pt
2pt
89名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 07:27
>>87
逆に、京大の教授が駿台の京大実戦の問題を参考にして問題を作った可能性はどうよ?
教授が研究や業務で忙しすぎて入試作ってる時間が十分とれなかったから引用出題したとか。
そっちの方がまだ可能性ありそう。
もちろんそれはそれで大問題だと思うが。
0pt
7pt
90名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 07:41
世界史選択の人、マジで驚いたみたい。
1pt
1pt
91名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 08:40
世界史論述1問的中ならまだ流石駿台と思えるけど、2問丸ごとってえぇ.....
1pt
1pt
92名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 09:04
単純に駿台の予想力がすごいだけかも。
8pt
1pt
93名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 09:07
得点調整は無い。

去年は世界史難化して不利だったけど
調整もなくそのまま得点使われたから
文学部の合格最低点が下がってる。
1pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 09:42
去年は、世界史難化で不利だったの?
去年の社会の合格者平均、世界史選択が多い文学部が他学部に比べて上がっているんだけど、なぜ??
(↑駿台の資料より)
たまたまサンプルの問題か?何らかの調整あり?
2pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 09:42
理科の事例では
嘔吐失神事件の引き金でもある物理化学の激難化だった2020年度の特例として下駄が認められる(理系全学部で該当科目選択した理科の点が予想以上に入った)

2019年度は物理難生物易
2017年度は物理激易化学生物難
いずれの年も得点調整は一切行われず物理(生物)選択者は泣き寝入りになった
2pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 09:50
>>94
つまり日本史勢地理勢が引き上げたっちゅう訳や。
0pt
1pt
97名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 10:25
>>89んなわけないやろw中学生でもやらんそんなこと
4pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 10:29
古文は相当難しかったけど、現代文はそこまでじゃなかった?俺去年の過去問だけ解いてなかったからよくわからんのやけど誰か教えてほしい
0pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 10:49
>>98
個人的に現代文は読みやすかったとおもうけど古文に時間つかっちゃったから本文の言葉拾い集めるくらいしかできなかった
0pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 10:52
希望的観測だけど、結局最低点は48*490くらいに落ち着くとおもってる、去年が特別低かっただけで
世界史の底上げと国英でプラマイゼロ数学は例年通りくらい


3pt
1pt
101名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 10:54
古文の難化の程度が予想以上に大きそうだからもしかしたら世界史の易化打ち消されるのでは?国語は配点も大きいし全員共通だし
予備校は平年並とか言ってるけどそれはないでしょ、、
10pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 11:19
俺もなんやかんや去年+10くらいに落ち着くと思う。志望者も50人減ったし共通テストも散らばりが小さいし、文学部の配点上、英語と国語の難化は世界史と数学の易化を打ち消しうる
7pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 15:44
浪人生の減少って影響しない?
2pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2021/02/28 15:55
>>103それは取るに足らんレベルじゃね
1pt
2pt
105名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 12:50
今年ほどではないかもしれんが数学簡単だった2017年の最低点が465と低いのはなんで?志願者数は今年より30人ほど多いくらい。自分が過去問解いたときの感触では国語英語世界史とも平年並という印象
1pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 04:00
>>105
2017年は、文系他学部も皆、合格最低点が下がってるから
どの科目かはわからんが難化した科目があるのだろう。
理系の農学部、医学部の低下も著しいので
考えられるのは文理共通の国語大問1か数学の共通問題。
おそらく国語の大問1の、捉えどころのない随想(太陽の休憩する村)が原因だろう。

1pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 21:18
世界史、普段6割の人間が8割超え続出って本当かよ…。

0pt
2pt
108名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 21:22
>>107
世界史は易化しただけでなく、記述の設問で京大実戦40点分が出た。
他の選択科目との差は20点は必至。
0pt
2pt
109名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 21:45
なんということだ…。
1pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:14
20点はさすがにいいすぎ
一問一答は例年並みなので平均にして約10点差が一番濃厚
1pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:17
いや10点でもデカすぎでしょ
普通にこの差で落ちる人が多数いる
0pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:22
まあでも去年は逆のことが起きてたからなあ
全科目に完全な公平性を求めるとキリがないし、これは完全に京大世界史作問者の非といえる
2pt
0pt
113名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:25
>>112
開示で差が明らかになったら作問者呪い殺されてそう
4pt
1pt
114名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:27
とにかく文学部の合否に世界史が与える影響は甚大
2pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:27
古文の難化はわりかし大きいので世界史の易化はほぼプラマイゼロになるとして、英語の難化がどれだけ数学易化を抑え込めるかで最低点が決まりそう。これは文学部の配点だからいえることやが
1pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:28
昨年比の話ね
0pt
1pt
117名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:30
>>113
入試問題は、およそ1年前には出来上がっているそうな。
だから作問者が悪いというよりは、漏洩させた奴がもし居るならそいつが悪いし、駿台が悪い。
作問者自身は別に。
5pt
1pt
118名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:30
しかも志望者が50人減ってるというのを踏まえるの最低点は470〜480の間になるんじゃないかと俺は思う
2pt
1pt
119名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:36
世界史の20点底上げは、文学部の場合、そのまま反映されるはず。
480超えだな。
0pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:40
合格最低点がどこに落ち着こうとも
文学部合格者内での世界史選択者比率は異様に上がる。
これだけは間違いない。
4pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:56
40点分的中は流石に漏洩を疑いたくなるわ
辛すぎる
4pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:06
京大世界史論述の問題文って普段はもう少し凝った長ったらしい文章なんやけど、今回やけにシンプルやったのも解いてる時に気になった
2pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:08
>>121
もしや地理選択?
0pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:11
駿台、普段なら些細な事でも的中したら概評欄に的中の旨書くのに今回は
6pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:12
え、なんかまじで闇深いな
4pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:13
>>123
地理やで
圧倒的少数派
2pt
1pt
127名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:18
>>126
123です。
同士やね。一緒に文学部地理選択合格者っていう激レアになろう
3pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:23
>>124 
そこがそもそも疑問なんよね
もっとお祭り騒ぎしてもいいくらいの偉業なのに
3pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:37
科目間の得点差については毎年出る話題だな
去年の阪大でも数学易化が話題になったが恣意的に採点が働いたわけでもなくいつも通り粛々と採点が進んだようだ
京大でいえば去年は世界史が低かったな
早稲田では得点調整するらしいが、あそこは受験者数が多くて精度保てるからやり易いのかもしれん
それに比べ京大の地理選択者はかなり少ないから統計的に怪しくなる気がする
どっちがいいのか分からんが大学が決めたルールで受験するしかないからな
受験する大学を選ぶのはこっちでそれも受験のうちなんだろう


3pt
0pt
130名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:39
まあ募集要項とかに得点調整のことが一切言及されていない以上、二週間で急にやるってことはないわな。
0pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:45
ただ京大は得点調整のことは理科系では言われているぞ。
Z会の講評などにも記載がある。

東大なんかは選択科目での差が出てきた時、平均点がかなりが一致する。
再現答案と開示で示されてきたとのことだよ。

まあ〜実際どういう採点がされてるか不明。
東大も願書に記載ない。
0pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:51
共通テストが悪いものの出願したから本当に今地獄や…文学部って今回の2次数学どのくらいの平均になるんだろう…
0pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 23:58
阪大と違って京大は今回のことは絶対注目される
1pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 00:05
>>132 受験者の平均は2完、合格者は3完くらいじゃない?
2pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 00:24
ネット駆けまわって文学部の合格最低点を算出してみた
参考にしてくれ

 合格者平均
  国70 数62 英80 社76 共219 計507
 
 合格最低点
  507-27 で 480
2pt
1pt
136名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 00:55
−27はどう出したん?
0pt
0pt
137名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 01:03
加工のデータから
だいたい25から30ぐらいの差で収まっている
0pt
0pt
138名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 01:04
過去ね
0pt
0pt
139名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 01:17
数値は全て前年比
数学易化(文学部はもともと数学苦手な人が多くて配点も低いので他学部ほどの影響はでない(例:2013年))+15
英語やや難化(配点も大きく大問2は現役生かなりきつそう)−10
国語微難化(主に古文の難化)−5
世界史易化+10
日本史平年並±0
地理やや難化(ただし受験者は極めて少ない)±0
志望者減−3、
共通テストの標準偏差縮小−1
計+6
結論→合格最低点は476点
一応自分の予想も載せとく。26日に一回載せたけどそれ以降の議論とか他スレの情報も参考に修正した。
3pt
0pt
140名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 04:05
駿台からしたら日本史地理選択の生徒に対しては相当な不利を強いたことになったからな。世間で何か言われるのをびびっているんだろうな。駿台がすごいことはたしかだけど的中させたことで大学入試を卑しめたわけだし
10pt
1pt
141名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 04:40
英語の2番の下線部和訳の問題、Why not?の解釈が予備校の解答速報全滅らしくて、近日中に修正が入るって情報が今日入ってきた。
予備校も間違えてるとか、まったくあてにならんやん。

後、2番の英文って1860年代の英文らしいけど、それってもはや古文じゃん。
英語の近世古文とか解いてた事実を今日知ってビビったわ。
4pt
0pt
142名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 04:46
>>141
それ俺も聞いたわ。
いつぐらいに修正されるんやろ。
3pt
1pt
143名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 05:10
>>141そういうのはどこから聞いてくるん?
0pt
0pt
144名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 05:57
>>143
予備校の講師室とかでしょ
守秘義務がなければ生徒にも聞ける範囲で教えてもらえたりするよ
0pt
0pt
145名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 06:43
とにかく駿台はやり過ぎた。
今頃は、やり過ぎてヤバいと思っていることだろう。
1pt
2pt
146名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 08:18
>>145
何が?
1pt
3pt
147名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 08:20
世界史論述の件に決まっとる。
0pt
0pt
148名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 12:23
てか俺の周り世界史選択ガチで少なかった気がするけど、文学部全体では世界史が多数派なんだ
1pt
0pt
149名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 13:32
そもそも文学部に世界史選択が多いっていう情報のソースは何?
0pt
0pt
150名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 13:35
>>149
冠じゃね
0pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 13:50
第二回実戦の資料見たけど、学部ごとの地歴選択比率が読み取れる部分はなかった。ちなみに文系全体では世界史1325人、日本史1010人、地理338人。
0pt
0pt
152名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:13
結論予想ボーダーと合格者平均は何点くらいなのか
0pt
0pt
153名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:18
最低点、普通に570台だと思う。
2pt
3pt
154名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:23
470?
2pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:23
490くらいかなと思ってる
3pt
2pt
156名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:27
最低点480、合格者平均505ってとこやろ
1pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 17:57
ボーダー485
平均510くらい?
去年よりは上、例年よりはちょい上、490まではいかないって認識
4pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 19:51

最近になって各スレッド、活気を見せているけど、一体何人が投稿しているのだろうか?ニックネームも出ないし。5人くらいで、回してたりしてwしかも子供になりきった親達が本気になって!
3pt
2pt
159名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 20:08
>>149
答案冊子回収時の目測。
冊子の色でわかる。
俺は経済と文学部の両方を受けたことがあるが
文学部の世界史選択の偏りは異常。
あと、地理選択者が居なさすぎ。
1pt
1pt
160名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 22:16
経済学部だと、解答冊子の色がもう少しバラける。
目測で
日本史6:世界史5:地理2くらい。

これに対し文学部は女子受験生の割合が他学部に比べて異様に多い上に
その女子受験生の大半が世界史選択する為、
文学部全体で見ても世界史選択比率が異様に高くなる。
文学部全体では
日本史3:世界史6:地理0.5 くらいか。
0pt
0pt
161名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 23:11
>>160 どうでもいいけど比率の数字がなんか気持ち悪いなw
合計10くらいに揃えなよ
5pt
0pt
162名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 16:04
文学部の日本史地理選択者の気持ちは複雑
0pt
0pt
163名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 16:06
>>162 複雑どころじゃなくて、もう発表までビクビクよ
0pt
0pt
164名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:53
>>162
泣き寝入りする未来しか見えてない
0pt
0pt
165名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 14:31
上げ

0pt
1pt
166名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 14:36
475くらいで収まってくれー無理か
1pt
0pt
167名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 15:56
500くらいいったりする?
0pt
0pt
168名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:05
>>167 それはさすがにないんちゃう
英語とか国語の難易度が据え置きならそうなってたかもしれんが、難化したから
文学部の配点的に世界史の易化くらいは打ち消されると思う
4pt
0pt
169名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:12
>>168
でも数学があまりに簡単すぎた気がするんですよね。
0pt
3pt
170名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:17
>>169 それ踏まえても500は高すぎる気がする
なんやかんやみんな計算ミスとかでそんな点取れてないと思う。3完で合格者平均、2完ならまあ耐えってとこちゃう
3pt
0pt
171名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:20
個人的な感想だけど、去年の数学が難しすぎたせいで今年の数学が超簡単なように見えてるのでは?実際2017とかと大差ないように思える
5pt
0pt
172名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:30
数学ってどの大問が差がついてると思いますか
0pt
0pt
173名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:31
>>172 3と4じゃないすかね
文学部に数強がほとんどいないってことを考えると、これらで完答できていればかなり差をつけられる
0pt
0pt
174名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:33
>>171大問1、2が秒殺できるから他の問題に時間使えるってのがでかい。
1pt
0pt
175名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:38
2013と同程度の数学易化、倍率もほとんど同じくらいなのでその年と同じくらいの最低点と見るのがいいんじゃないですかね。ちなみに487点です。2013の国語英語世界史が今年と比べてどうなのかはわからないですが
0pt
0pt
176名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:54
国語難化だと思う人yes
思わない人no
20pt
4pt
177名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:57
得点源の古文が10点しかないとかヤバいわ。
0pt
0pt
178名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 16:59
どこの予備校も古文昨年並で出してるのなんなん?明らかに難じゃね
3pt
0pt
179名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:04
世界史も的中的中言われてるけど、宣教師の方結構模試と違うから、そんなに世界史伸びないんちゃうかと思ってる。一問一答がそんなに簡単だった気もしない。(これは自分の勉強不足の可能性あり)
2pt
1pt
180名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:04
難だよ。間違いなく。
1pt
0pt
181名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:06
>>179
いやあれは伸びる。
聞き方は違っても中身は同じようなもん。
0pt
0pt
182名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:16
合格者平均
国語75
数学50
社会80
英語85
共通220
計510
最低点510-25=485
くらいだとおもってる
国語と英語は正直読めないけど

0pt
0pt
183名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:21
>>182
世界史の影響で社会がもうちょっとあがっても
古文の激難(個人的に)で打ち消されるとかもあるから結局
去年より上かつ490まではいかないってイメージ
1pt
0pt
184名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:46
このスレのどっかに載ってたけど、去年でさえ社会の合格者平均は77あったっていうの結構重要
今年仮に80としても3しか変わらない
2pt
2pt
185名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:48
英語の難化もかなり激しかったんじゃないかと思う。解く順番にもよるが、大問2は相当難しく、そこで時間吸い取られた人たちは3、4の出来もあんまり良くないはず
2pt
0pt
186名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:51
>>185 他スレから引っ張った情報を補足すると、とある地方予備校での英語の再現答案の平均点はは昨年比で20点以上下がったらしい
2pt
0pt
187名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:53
文学部は国英を武器にしてる人が多いはずだから、難化がどう影響するのかってとこやな
2pt
0pt
188名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 17:56
>>187
武器にしてるだけあってそんなに下がってない可能性もあるよね
1pt
0pt
189名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 18:29
古文が気になる
あんまり話題に上がってないけど
全然できなかった
1pt
0pt
190名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 18:30
古文は最初の現代語訳から主語を掴むのに苦労して、その時に難化を悟ったわ
3pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 19:33
古文は事故採点で明らかな読み違いをしとったことがわかった。
櫃で物を贈られた気分とか、喪服の歌とか。
あの辺0点です俺。
0pt
0pt
192名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 19:36
古文はたぶんみんな散々な出来やからそこまで気にする必要なし。世界史易化は古文だけで相殺される可能性ある
2pt
0pt
193名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 19:36
やっぱ江戸時代の歌論なんかより
平安時代鎌倉時代の純粋な古文の方が難しいな
5pt
0pt
194名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 19:44
訳は文法に忠実になればできたけど、補った言葉が悉く間違えててやばかった
0pt
0pt
195名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:08
もともと文学部は世界史できる人が多いから逆に世界史易化の影響が小さい気もする
1pt
0pt
196名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:10
>>195世界史合格者は例年75くらいとるもんね
今年はそれが80〜85になったって感じ
0pt
1pt
197名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:14
>>195
世界史以外への影響が馬鹿にならないのですがそれは
1pt
0pt
198名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:27
日本史地理の合格者平均ってどれくらいになりそうですか
0pt
0pt
199名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:37
>>197 
195ですがそこも含めて影響は小さいかもっていいたかった
例えば経済とかで、数学得点源で世界史あんまり取れない人も80点とれたってのは日本史地理選択にとってはばかにならないけど

1pt
1pt
200名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 20:41
>>198
地理は、地形図が典型図じゃなかったのと数問短答がそこ出すかって感じだったのを除けば例年並みだと思う
2pt
0pt
201名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 21:07
なんか結局去年とそんな最低点変わらない気がしてきた。
6pt
1pt
202名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 21:14
>>201
0pt
0pt
203名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 21:19
逆に去年より最低点上がると主張する人、根拠あるの?笑
0pt
1pt
204名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 21:55
>>203 数学結構できた人にとっては大易化で上がるように思えるんかもね。実際は取れた人と取れてない人でかなり差が開いていて、合格平均点こそ上がるが最低点はそれほど上がらないみたいな現象になってると思う
5pt
0pt
205名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 22:22
>>204それが希望だわ
2pt
0pt
206名前を書き忘れた受験生 2021/03/06 22:32
>>204安心
0pt
1pt
207名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 16:56
文学部ってやっぱり数学はあんまりって人が多いんですか?
2pt
0pt
208名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 17:09
京大文学部の数学力は龍谷レベル。
1pt
6pt
209名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 18:10
>>207配点上そうなるのはしょうがないけどそうやな
0pt
0pt
210名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 19:24
文学部楽しそうだけどやっぱり将来性が薄いのがなぁ。どうしても経済とか法とかに比べると就職弱そう。
0pt
0pt
211名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 19:44
>>210
京大文学部出身の方に聞いたところでは、真面目に就活をすれば他学部に劣るわけではないらしいです。ただ、最近は減ったものの文学部には「世捨て人」みたいな人が一定数いるらしく、全体の数字として見ると悪い印象になっていると仰ってました。
1pt
0pt
212名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 20:55
>>210 そもそも就職の良さとか将来性求めて文学部目指してるやつなんて殆どおらんくね。それだけが目的なら京大経済法かランク下げて慶應阪大あたりの経済商法にいけばいい。就職で不利なのを承知の上で文学部とか総人目指す人間は、就職や将来性以外のものに価値を置いてるってだけ。例えば純粋に文系の学問が好きで京大の環境で極めたいとか、文系の学者になりたいとか、人それぞれあると思うけど
13pt
0pt
213名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 20:55
>>212
その通りだわ
3pt
0pt
214名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 22:35
就職の良さや将来性を重視する価値観を否定する気はないけど、その価値観だけが全てだと思わないでほしい。「文学部目指してるん?就職無理やろ」とかたまに言われるが物凄く腹が立つ、悪気はないのかもしれないけど。
3pt
0pt
215名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 23:24
最低点予想しようよ、文学部スレ過疎りすぎでは
0pt
0pt
216名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 23:26
しよう
0pt
0pt
217名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 23:31
合格者平均(全て文学部配点)

数学 50
英語 80
国語 70
社会 80
共テ 220

Σ500

予想合格最低点=500−(25〜30)

     =470〜475

どうでしょう
9pt
0pt
218名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 23:40
今回は易化した科目と難化した科目が明確にわかれたから、合格者の上と下ではかなり点差が開くのではと予想します
0pt
0pt
219名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 08:58
合格者平均予想

国語 70(現文易化でも点とれるかは微妙)
数学 55(計算ミスで3完くらいの人多そう)
英語 85(1簡単2むずい、英作は引かれそう)
社会 80(世界史があげそう)
共テ 225
合計 515 最低点 485

点数事情詳しくないので完全に私的な感覚ですが、、どうでしょう?490乗るか乗らないかで震えてます
5pt
2pt
220名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 13:06
去年の最低点が470
国語が古文難化で-10
数学が去年は難しく今年は簡単なので+30
英語が2は難化だけど3,4で多少取り戻せて-10
社会は世界史のアレで+10
確か共通テストボーダーはそんなに変わってないから、共通テストは±0
トータルの最低点は、490くらい
雑な計算だけど
2pt
2pt
221名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 13:39
俺もずっと>>220くらいだと思ってたけど、去年より数学の採点が厳しくなりそうなことを考慮したら最低点483くらいになるかもしれないと思ってる
1pt
0pt
222名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 13:43
数学易化vs英語難化→数学優勢で+10
世界史易化vs世界史易化→引き分けで±0
志望者数が直近5年で最少(昨年比50人減)→−5

計+5

よって予想最低点は475
7pt
0pt
223名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 13:45
>>222 ごめん世界史易化のやつ、片方古文難化ね
2pt
0pt
224名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 14:09
去年470と比較すると
数学 +25 〜 +30 完投数のアンケートから、文学部換算でもこれくらいの易化
英語 -10 〜 -5 2の難化分 -10 程度だが、他でややプラスもありそう。
国語 -10 〜 -5 古典の難化分 -10 程度だとしても、現代文はややプラスか。
社会  +3 〜 +7 世界史易化でも元々高得点なので+10まではいかない、社会全体ではこの程度。
共通  -2 〜 -1 センターリサーチでは、ボーダー層の得点は去年よりやや下のはず
志願者 -3 〜 -1 5%志願者減で、10人分程度(ボーダーラインは1点に5人程度)
全   +3 〜 +25
去年470だから、
473〜495
ちょうど真ん中くらいの 483〜485 くらいの予想。
6pt
0pt
225名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 14:22
国語は大体の人が古文から解くと思うんだけど、古文が難化するとそこで時間を吸い取られ、現代文に割く時間が少なくなるはず。

古文、現代文を個別に見ると古文難、現代文やや易化なのは否定できないけど、古文で時間配分が乱されることを考えれば、現代文の易化の影響はほぼ無いに等しいのではと思う。

逆に古文が易化した年には、25分くらいで解けてしまうから、現代文に割く時間も多くなり、おのずと国語全体の得点率は上がる

同じことが英語の第二問にも言えるかも。
長文を先に解いた人は英作文にかける時間が減り、かなり苦しい戦いを強いられるのでは。

わかりにくい文章でごめん
8pt
0pt
226名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 17:48
みんな大学でなにやりたいかきまってる?たとえば歴史やりたいとか英文学やりたいとか
1pt
0pt
227名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 18:16
>>226モンゴル帝国史かグルジアとかルーシとかの東欧史。バトゥとかジュチ家について研究してみたい。
3pt
0pt
228名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 18:19
社会学、民族学とかその辺
3pt
0pt
229名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 23:46
総人ほどではないにせよ、文学部もみんないろんなことやるだろうから友達多いと楽しそうだね
2pt
1pt
230名前を書き忘れた受験生 2021/03/08 23:52
総人とか文に来る人は純粋な文系オタクで目的意識が強く、学問そのものに価値を置いてる人が多いから、法とか経済とは違うアカデミックな楽しさがあると思う
8pt
0pt
232名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 03:07
総人も文も言う程就職悪いか?
そりゃ京大法経済に比べたら駄目なんだろうが、阪大法経済よりは悪くなくね
4pt
0pt
233名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 03:34
>>232 悪くないと思うよ
4pt
3pt
234名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:05
明日になりゃわかる話ではあるんだけど、やっぱりここまで来たらいろんなことが逆に気になって仕方ないですね‥
私は数学が2.5完だったんですがもうダメですかね?
4pt
3pt
235名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:09
>>234 僕なんか1完半でも希望持ってますよ
2.5だったら全然耐えですよ
0pt
3pt
236名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:11
>>234 ねかま
0pt
0pt
237名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:17
>>234文学部で2.5完でなぜ不安になるのか
4pt
0pt
238名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:19
文学部なら1完でも合格普通にあり得ると思う
他の科目で健闘していれば
2pt
4pt
239名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 16:58
>>234のものです。
アンケートとかでは3完がメジャーだったから終わったなと思ってたんです‥‥
あれは経済の人とかが含まれているからってことですかね?
文学部は配点上、数学が得意でない人も多いってことですか?
3pt
0pt
240名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 17:03
>>239国英社がよっぽど苦手じゃなければいける
0pt
0pt
241名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 17:05
>>238
1完はさすがにキツくない?他の科目どういう感じでとるシナリオ?
0pt
3pt
242名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 17:09
>>241数学30
英語90
社会85
国語70
215
で480
0pt
4pt
243名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 17:55
>>241

共通220 国語80 英語95 世界史85 数学20

Σ500
0pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:11
実際そんな感じの点数の取り方するひと結構いるのかな?
0pt
0pt
245名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:13
>>244 ネットで調べたらそこそこ出てくる、こういう感じの開示得点。文学部の配点だからできることではある
0pt
1pt
246名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:16
最低点予想スレなんで、最低点予想再開しませんか
0pt
0pt
247名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:16
国語京大実戦やオープンでコンスタントに偏差値60が出てたら今年何点くらいつくやろ
模試と本番の採点の仕方が全然違うことは承知してますけど目安どれくらいやろ。気休めに。
1pt
2pt
248名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:17
>>247 80くらいは付くのではと思います
自分は第二回実戦の偏差値が65で、本番の自己採は85にしてます
1pt
1pt
249名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 18:59
英語はどやろか
実戦模試コンスタントに60程度
去年(2020年度)89点で

一応全部思ったことを書いた
今年なんぼくらいやろ
英語も採点方法ちゃうやろうけど
1pt
2pt
250名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 19:01
>>249 90〜100くらい?(あくまで偏差値からの推測)
1pt
1pt
251名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 19:52
採点方法って模試と本番じゃ全然違うの?
0pt
0pt
252名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 19:56
>>251 全然違う(と言われている)
3pt
1pt
253名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 19:57
>>252どう違うんですか?
   知りたいです!
0pt
0pt
254名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 19:59
>>253 それは京大の教授にしかわからないことです。採点基準なんて公開されてないので。模試結果と開示結果の差から、模試と本番では採点基準が全然違うと言われています
0pt
0pt
255名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:06
>>254そうですよね。
すみません。
ついつい‥
0pt
0pt
256名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:10
>>255
京大の教授が知り合いの河合塾講師の話では、英作は印象採点してるらしいよ。大まかにAとかB+とかつけて、あとから細かく差をつけるらしい。だから駿台の採点みたいに細かい文法ミスとかはそこまで見られないらしい。(重大なものは印象最悪)
1pt
0pt
257名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:17
最低点は480後半と予想
90にのることはあっても80前半ほど低くはならない気がする
2pt
0pt
258名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:21
最低点475〜480と予想
2pt
0pt
259名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:21
>>256
そうなんですね!
ありがとうございます!
0pt
0pt
260名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:22
>>256 そのやり方和訳でもいけそうな気がするから和訳もそうしてるんじゃないかと思った
0pt
0pt
261名前を書き忘れた受験生 2021/03/09 20:35
>>258
数学と社会の浮力はなにで抑えられてる予想?
1pt
0pt
262名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 00:19
>>261
古典、数学、志望者数減
0pt
0pt
263名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 00:21
>>262 数学じゃないわ英語
0pt
0pt
264名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 08:22
最低点489点で落ちる夢見た…
3pt
0pt
265名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 08:48
残り3時間とちょっとですね。
気が気でないからどうしてもここでしゃべろうとしてしまいます(笑)
1pt
1pt
266名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 11:16
1時間をきりましたねー
めちゃくちゃ不安ですけど結果を待つのみですね
0pt
1pt
267名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 11:25
最低点できるだけ低くなってくれー
2pt
0pt
268名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 11:37
>>267結局結論でなさそうだから本当に祈るしかないよね…
0pt
0pt
269名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 11:52
消え入りそう
0pt
0pt
270名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 12:55
ダメだったー
京大文学部は自分にとって永遠の憧れです
合格した人おめでとうございます
9pt
0pt
271名前を書き忘れた受験生 2021/04/22 16:12
490ちょいで予想通りだったね
開示楽しみだわ
0pt
0pt
272名前を書き忘れた受験生 2021/04/22 16:53
492.33やね
ここの予想はどんな感じやっけ?
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る