宅浪で京大目指す人らの相談乗ったりアドバイスしたりするよ - 京都大学掲示板
【広告】2021年受験生・募集開始!(京大紅萌会)
【広告】京大合格者限定!塾講師・家庭教師募集!
49名前を書き忘れた受験生
2020/05/23 11:20
>>42
たしか、8月末から11月末くらいでした
1日2問して、間違えた所は再度取り組んでました
自分の進み具合に合わせるのが一番ですが、2次対策は早めにすることをおすすめします。(東大志望のめっちゃ賢かった友達が2次対策を始めるのが遅くて落ちてしまったので)
5pt

>>42
たしか、8月末から11月末くらいでした
1日2問して、間違えた所は再度取り組んでました
自分の進み具合に合わせるのが一番ですが、2次対策は早めにすることをおすすめします。(東大志望のめっちゃ賢かった友達が2次対策を始めるのが遅くて落ちてしまったので)

41名前を書き忘れた受験生
2020/05/21 18:11
>>37
今年京大工に合格した人です
僕は世界一わかりやすい京大理系数学(俗に言う黄色本)を使って数学力が伸びしました。おすすめです。
京大の過去問をつかってどの問題にも共通する問題の解き方を学べました。
まあ、この時期に私はプラチカIAIIBをしてましたが。
5pt

>>37
今年京大工に合格した人です
僕は世界一わかりやすい京大理系数学(俗に言う黄色本)を使って数学力が伸びしました。おすすめです。
京大の過去問をつかってどの問題にも共通する問題の解き方を学べました。
まあ、この時期に私はプラチカIAIIBをしてましたが。

38名前を書き忘れた受験生
2020/05/19 20:20
京大を目指している鉄道好きです。
頻繁に鉄道写真を撮りに行っています。
いわゆるオタクといわれる部類です。
京大生はオタクっぽい人が多いと聞きますが、ざっくりと何割くらいがオタクでしょうか?
私みたいなオタクが入学しても浮いてしまわないでしょうか?
私は見た目は普通です。(そう思ってるだけかもしれませんが)
4pt

京大を目指している鉄道好きです。
頻繁に鉄道写真を撮りに行っています。
いわゆるオタクといわれる部類です。
京大生はオタクっぽい人が多いと聞きますが、ざっくりと何割くらいがオタクでしょうか?
私みたいなオタクが入学しても浮いてしまわないでしょうか?
私は見た目は普通です。(そう思ってるだけかもしれませんが)

37名前を書き忘れた受験生
2020/05/16 18:06
センターレベルの数学は解けるのですが、京大の2次数学はほとんど解けません。
センター数学186/200
京大の2次数学3割未満。
どうしたらよいでしょうか?
今年一浪してもう一度京大にチャレンジ中です。
3pt

センターレベルの数学は解けるのですが、京大の2次数学はほとんど解けません。
センター数学186/200
京大の2次数学3割未満。
どうしたらよいでしょうか?
今年一浪してもう一度京大にチャレンジ中です。

33名前を書き忘れた受験生
2020/05/14 12:33
賛否両論あると思うけど、宅浪なら月一くらいで友人(可能なら浪人仲間)と会う機会設けた方がモチベのアップに繋がると思う。苦難の吐露とかするだけでも楽になる。
2pt

賛否両論あると思うけど、宅浪なら月一くらいで友人(可能なら浪人仲間)と会う機会設けた方がモチベのアップに繋がると思う。苦難の吐露とかするだけでも楽になる。

30名前を書き忘れた受験生
2020/05/13 20:19
スレ主ですが、宅浪を選ぶ時点で経済的に余裕がない人が多いと思うので、記述模試は冠模試だけでもよいですよ、とだけ言っておきます。京大受験に当たっては、一般的な全国模試(駿台全国や全統記述)は全くと言っていいほどあてになりませんし、順位の確認にはならないと思います。今年から共通テストに変わるので、不安であればマーク系のものはいくつか受けてもいいとは思いますが、それらも共通テスト直前のものでよいかと。
3pt

スレ主ですが、宅浪を選ぶ時点で経済的に余裕がない人が多いと思うので、記述模試は冠模試だけでもよいですよ、とだけ言っておきます。京大受験に当たっては、一般的な全国模試(駿台全国や全統記述)は全くと言っていいほどあてになりませんし、順位の確認にはならないと思います。今年から共通テストに変わるので、不安であればマーク系のものはいくつか受けてもいいとは思いますが、それらも共通テスト直前のものでよいかと。

関連トピック
掲示板TOPへ戻る