京大工学部7 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大工学部7
0名前を書き忘れた受験生

■■■工学部合格者最低点予想(最終?)■■■
お待たせしました。冠&自己採点開示をしていただいたデータをもとにした
最新集計が終わりました。ご協力いただき、ありがとうございました。
3月1日版
サンプル数 46
地球工学科 485(+5〜-15)(信頼性C 前回より-5)
建築学科 510(±10)(信頼性B 前回より+5)
物理工学科 525(+5〜-10)(信頼性A 変化なし)
電気電子工学科 515(±10)(信頼性B 変化なし)
情報学科 540(+5〜-10)(信頼性A 前回より-10)
工業化学科 485(+5〜-15)(信頼性C 前回より-5)
<今回の分析方法について>
これまでの物理工と情報工に加えて、今回は新たに建築工と電電工の合格者平均点から
合格者最低点を出しました。そのため信頼性がCからBになっています。
もう少し建築工と電電工が集まれば、信頼性がAとなります。
物理工、情報工、建築工、電電工については、合格者平均点からの減数値は、
第二学科希望制となった2013-2019の各学科の平均値を3割圧縮したものとなっています。
地球工、工化工については、物理工を基本学科とし2019の合格者最低点の分布割合から
算出しています。
<私見>
物理工と情報工については、データ数もそろっているため、おそらく上ぶれしないだろうと
思われます。建築工と電気電子は、もうすこしデータが集まらないと確信がもてませんが、
おそらく物理工と情報工と同様の傾向かと思います。
地球工と工化工については、標準偏差が大きい場合、大きく下振れする可能性があると
思います。劇難関入試だったので、ここらあたりのボリュームがどうなっているのか
わかりませんが、秋模試判定BCの人の分析から、470点台の方でもワンチャンありです。
だから俺もワンチャンありです☆
冠&自己採点開示のアップが少なくなってきたので、これが最後となるかも
しれません。これまでお付き合いいただいた皆様に感謝申し上げます。
最後に。あの地獄を体験された皆さんに心からの尊敬と労いを贈ります。
皆様の合格を心からお祈りしています。


2名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 21:08
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ









4名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 21:10
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
1pt
0pt

はーぁ
















7名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 21:25
はーぁ京大行きたい音頭しま*ぁすあ^*京大行きたい*京大行きたい京大行きたいぁソレ!京大行きたい京大行きたい京大行きたいぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ京大行きたい音頭しま*ぁすあ^*京大行きたい*京大行きたい京大行きたいぁソレ!京大行きたい京大行きたい京大行きたいぁソレ!


55名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 22:05
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0pt
0pt

あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!


110名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 22:31
センターは自己採点済んで、さらに京大から受験票さえ届けばほぼ点数確定してそっからは一切考えずに居られるんやけど、二次終わってから今日まで不安になり過ぎて自分の好きな事にすら集中出来ん。中期、後期無いにも関わらず。
4pt
0pt

センターは自己採点済んで、さらに京大から受験票さえ届けばほぼ点数確定してそっからは一切考えずに居られるんやけど、二次終わってから今日まで不安になり過ぎて自分の好きな事にすら集中出来ん。中期、後期無いにも関わらず。


118名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 22:44
>>112
ほぼ内容覚えてないけど、確か
一年の半分を海岸で過ごすから、結局遺物の海の中に沈んでダメ
みたいなこと(もうちょい内容はあったが)を書いたら全然違ってて草枯れた
確かに(1)と被ってんなーおかしいなーとはなったけど、まさかカスってもいないとは思わんかったわ、ぴえん
0pt
0pt

>>112

一年の半分を海岸で過ごすから、結局遺物の海の中に沈んでダメ
みたいなこと(もうちょい内容はあったが)を書いたら全然違ってて草枯れた
確かに(1)と被ってんなーおかしいなーとはなったけど、まさかカスってもいないとは思わんかったわ、ぴえん


126名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 23:05
食糧が豊富みたいなこと書いてたから人々が移動しながら生活していた理由がよくわからなかった。だから適当なこと書いてしまった。要するに食糧が中途半端にあったから、移動してそれらを得る必要があって定住地を持たなかったから、考古学的に難しくなるってことなんだろうけど、どうしてもそれが試験中にわからなかった。
4pt
0pt

食糧が豊富みたいなこと書いてたから人々が移動しながら生活していた理由がよくわからなかった。だから適当なこと書いてしまった。要するに食糧が中途半端にあったから、移動してそれらを得る必要があって定住地を持たなかったから、考古学的に難しくなるってことなんだろうけど、どうしてもそれが試験中にわからなかった。


142名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 23:49
>>141
偉そうに言ったが京大近辺はテリトリーじゃないんだ
オシャレで安めのランチ(1500円前後)なら烏丸近辺が1番多い
烏丸より何筋か東や西に外れた方が隠れ家的な店にも出会える
2pt
0pt

>>141
偉そうに言ったが京大近辺はテリトリーじゃないんだ
オシャレで安めのランチ(1500円前後)なら烏丸近辺が1番多い
烏丸より何筋か東や西に外れた方が隠れ家的な店にも出会える


144名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 23:54
>>141
食べたことはないけど出町柳から京大までの間に美味しそうな湯葉だったかオムライスだったかの店があった
そこに行きたい
1pt
0pt

>>141
食べたことはないけど出町柳から京大までの間に美味しそうな湯葉だったかオムライスだったかの店があった
そこに行きたい


145名前を書き忘れた受験生
2020/03/07 23:54
>>141
あっ烏丸を中心に東は寺町まで西は新町
北は御池、南は松原通りくらいまでにええ店あるで
お金がない時は餃子の王将とかマックやから日本全国同じゃね?
2pt
0pt

>>141
あっ烏丸を中心に東は寺町まで西は新町
北は御池、南は松原通りくらいまでにええ店あるで
お金がない時は餃子の王将とかマックやから日本全国同じゃね?


162名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:07
>>151
弁当屋で元気屋てゆうのがある
350円くらいで普通の弁当屋の倍の量
ただそれが京大の近くにあるのかどうか
個人的にはどこのスーパーも夕方になったら値引きするからできるだけ夜遅めに行って弁当とか寿司を半額以下で買う
スーパーの中では生協とか阪急オアシスの弁当が押し
2pt
0pt

>>151
弁当屋で元気屋てゆうのがある
350円くらいで普通の弁当屋の倍の量
ただそれが京大の近くにあるのかどうか
個人的にはどこのスーパーも夕方になったら値引きするからできるだけ夜遅めに行って弁当とか寿司を半額以下で買う
スーパーの中では生協とか阪急オアシスの弁当が押し


170名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:12
>>151
書き忘れた
全部外食なら朝から晩まで学食にお世話になるのが無難
けど俺的にはスーパーの弁当とか惣菜買って家でのんびり食べる方がええと思うけどな
2pt
0pt

>>151
書き忘れた
全部外食なら朝から晩まで学食にお世話になるのが無難
けど俺的にはスーパーの弁当とか惣菜買って家でのんびり食べる方がええと思うけどな


174名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:15
>>171
僕の大学の友達は暇すぎて苔が生える勢いです。ですが、その人もカップヌードル生活だそうです。理由は、親からの仕送りからなんとか食費を削り出して、ゲーセンの音ゲーにつぎ込むためだとか。一年で、9万はいったらしい。
1pt
0pt

>>171
僕の大学の友達は暇すぎて苔が生える勢いです。ですが、その人もカップヌードル生活だそうです。理由は、親からの仕送りからなんとか食費を削り出して、ゲーセンの音ゲーにつぎ込むためだとか。一年で、9万はいったらしい。


189名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:29
>>188 家事は家事やろ、ゴミ出しとか食器洗い、洗濯干す入れる畳む、掃除する、飯作るとか
まあ飯を作らせることはあんまり無かったけど、他はさせられてたから普通の事やと思ってた
0pt
0pt

>>188 家事は家事やろ、ゴミ出しとか食器洗い、洗濯干す入れる畳む、掃除する、飯作るとか
まあ飯を作らせることはあんまり無かったけど、他はさせられてたから普通の事やと思ってた


193名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:37
仮に高田健志が分子レベルで分解され、肉眼で確認できないほど小さな存在になろうとも、万人はそれを「高田健志」だと認識することができる
2pt
0pt

仮に高田健志が分子レベルで分解され、肉眼で確認できないほど小さな存在になろうとも、万人はそれを「高田健志」だと認識することができる


194名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:38
>>189
結婚してて主夫とか?
そやけど受験勉強と並行してやってたんか
よー頑張ったな
尊敬する
ほんまにゴミ出ししかしたことないわ
先ずは洗濯物入れるところから挑戦かな
3pt
0pt

>>189
結婚してて主夫とか?
そやけど受験勉強と並行してやってたんか
よー頑張ったな
尊敬する
ほんまにゴミ出ししかしたことないわ
先ずは洗濯物入れるところから挑戦かな


202名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:49
>>196
そう言ったらうちはおばあちゃんが
「あなたのお母さんは結婚するまでご飯を炊いたこともなかってんで」って言ってたから子供には勉強さえさせていればいいという家系なのかも
けど少しずつやってみる気はあるから頑張ってみる
1pt
0pt

>>196
そう言ったらうちはおばあちゃんが
「あなたのお母さんは結婚するまでご飯を炊いたこともなかってんで」って言ってたから子供には勉強さえさせていればいいという家系なのかも
けど少しずつやってみる気はあるから頑張ってみる


212名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 00:58
>>209 センター理数でそれなりに点取ってるけど、生憎煽理学部やから…英国思ったより点なかったらどうしよう、という気持ちで夜も眠れない
3pt
0pt

>>209 センター理数でそれなりに点取ってるけど、生憎煽理学部やから…英国思ったより点なかったらどうしよう、という気持ちで夜も眠れない


219名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 01:04
>>204
そういう事情やったんやね。
入学してから、ぜひ、あらためて味わって食べてみて! ほんままじで合格したいな!!
4pt
0pt

>>204
そういう事情やったんやね。
入学してから、ぜひ、あらためて味わって食べてみて! ほんままじで合格したいな!!


228名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 01:11
今年の京大の問題、予備校の先生が戦後1番難しいかったと言って、A判定もD判定も同じ事になり試験にならないと京大に怒っていたようです。
15pt
0pt

今年の京大の問題、予備校の先生が戦後1番難しいかったと言って、A判定もD判定も同じ事になり試験にならないと京大に怒っていたようです。


232名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 01:16
530電電は受かってるんですか落ちてるんですか!!!絶望でも安心でも無いのでしんどい
なんか電電志望いっぱい居る気がするんだけど177さんの予想通り515前後でオナシャス
2pt
0pt

530電電は受かってるんですか落ちてるんですか!!!絶望でも安心でも無いのでしんどい
なんか電電志望いっぱい居る気がするんだけど177さんの予想通り515前後でオナシャス


233名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 01:16
>>228 まあ京大からしたら「だからなんだ」って話だけど、塾、予備校、受験生からしたらこの意見を持たん訳がない、今年は流石にヤバすぎる
4pt
0pt

>>228 まあ京大からしたら「だからなんだ」って話だけど、塾、予備校、受験生からしたらこの意見を持たん訳がない、今年は流石にヤバすぎる


243名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 01:51
今年は問題が2日間ほとんど全教科難しくなってるから合格点余計下がるプラス2日目に一日目の挽回をしようとしていたが理科もなんかして焦って自分の実力出せなかった人がたくさんいそうやから、500代は受かるんちゃうん?
15pt
0pt

今年は問題が2日間ほとんど全教科難しくなってるから合格点余計下がるプラス2日目に一日目の挽回をしようとしていたが理科もなんかして焦って自分の実力出せなかった人がたくさんいそうやから、500代は受かるんちゃうん?


249名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 02:35
232です秋オープン実践は両方電電Bです(情報はDC)
センター地理65、ボーダー勢の誰よりも低い自信あります(前もどっかで言ったので覚えてる人もわんちゃん居るかもしれない)
4pt
0pt

232です秋オープン実践は両方電電Bです(情報はDC)
センター地理65、ボーダー勢の誰よりも低い自信あります(前もどっかで言ったので覚えてる人もわんちゃん居るかもしれない)


252名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 02:50
570以上はまじでプロだなあ...
友人に東大から京大に変えたのが居るんだけどその人もかなり点数取ってるっぽいから元東大志望勢は最強なんだなと思った
2pt
0pt

570以上はまじでプロだなあ...
友人に東大から京大に変えたのが居るんだけどその人もかなり点数取ってるっぽいから元東大志望勢は最強なんだなと思った


255名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 03:42
>>254
そうでしたか。本当にすごいです。ボーダー上の自分が言うのは烏滸がましいですが安心されて大丈夫だと思います()
0pt
0pt

>>254
そうでしたか。本当にすごいです。ボーダー上の自分が言うのは烏滸がましいですが安心されて大丈夫だと思います()


260名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 06:42
前も言ってる人がいたけど
試験の面倒くささよりも発表までの生き地獄が1日減る喜びが勝つわ
京大大コケだった時のために頑張ってくる
8pt
0pt

前も言ってる人がいたけど
試験の面倒くささよりも発表までの生き地獄が1日減る喜びが勝つわ
京大大コケだった時のために頑張ってくる


264名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 07:29
前スレからコピペ
皆さん普段と比べたらとてつもなく低い点数が出てるから、そんな訳は無い!と無意識に甘めの点数つけてる人が多いんだろうな
特に500〜520の人達は500だけは切りたくないがために採点も甘くなってると思う
過去の最低点から鑑みても例の予想点数は概ね合ってると思うし、自分の中できちんと採点できた自信がある人は例の予想点数あてにしてもよいと思うよ
4pt
0pt

前スレからコピペ
皆さん普段と比べたらとてつもなく低い点数が出てるから、そんな訳は無い!と無意識に甘めの点数つけてる人が多いんだろうな
特に500〜520の人達は500だけは切りたくないがために採点も甘くなってると思う
過去の最低点から鑑みても例の予想点数は概ね合ってると思うし、自分の中できちんと採点できた自信がある人は例の予想点数あてにしてもよいと思うよ


265名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 07:31
ワイ事件直後の自己採540前後やったけど日々もっと低いんちゃう?あっこれ減点ワンチャンややっぱ引いとこ繰り返してたら500切りそうで草
これ以上下がったら死や引っかかってくれもう自己採はせーへん
1pt
0pt

ワイ事件直後の自己採540前後やったけど日々もっと低いんちゃう?あっこれ減点ワンチャンややっぱ引いとこ繰り返してたら500切りそうで草
これ以上下がったら死や引っかかってくれもう自己採はせーへん


280名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 08:59
センターより2次が得意で京都を受けた俺。
2次対策に1年近くかけた俺。
センター1週間前に対策しただけの俺。
センター160の俺。
俺、可哀想。
9pt
0pt

センターより2次が得意で京都を受けた俺。
2次対策に1年近くかけた俺。
センター1週間前に対策しただけの俺。
センター160の俺。
俺、可哀想。


298名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:09
冠は電電は両方Bで情報はCDだった
センター185英語4割国語6割数学2割5分物理化学5割5分で計525点くらいかなと
採点厳しかったらもっと下がるかも
1pt
0pt

冠は電電は両方Bで情報はCDだった
センター185英語4割国語6割数学2割5分物理化学5割5分で計525点くらいかなと
採点厳しかったらもっと下がるかも


300名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:14
>>299
ここに来てる層って普通なら恐らく受かる(A B判定、冊子組)のに爆死(490〜530)して不安で来てる人が多いのだと思ってた
まあ僕なんですけど
10pt
0pt

>>299
ここに来てる層って普通なら恐らく受かる(A B判定、冊子組)のに爆死(490〜530)して不安で来てる人が多いのだと思ってた
まあ僕なんですけど


304名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:31
わいは浪人で冠駿河全部Bだったんやけどそれでも講師に「いやぁ浪人でBは結構きついヨォ〜」って脅されたで。現役のスーパーマンたちの物化が完成するのが第三回のあとだからCとかDとかにいた現役勢に余裕で抜かれるって言われた。
1pt
0pt

わいは浪人で冠駿河全部Bだったんやけどそれでも講師に「いやぁ浪人でBは結構きついヨォ〜」って脅されたで。現役のスーパーマンたちの物化が完成するのが第三回のあとだからCとかDとかにいた現役勢に余裕で抜かれるって言われた。


306名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:34
工学部配点でセンター160しかなかったから就職無理学部にしたのに二次そこそこできたから工学部傾斜で650ある
ここ見てたら情報いけてたんちゃうんて頭抱える毎日
3pt
0pt

工学部配点でセンター160しかなかったから就職無理学部にしたのに二次そこそこできたから工学部傾斜で650ある
ここ見てたら情報いけてたんちゃうんて頭抱える毎日


308名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:36
そうだったら現役で冠模試両方Bかつセンターリサーチ学科内1桁順位なワイ確定で合格してなきゃおかしいじゃん
大爆死してんだけど
2pt
0pt

そうだったら現役で冠模試両方Bかつセンターリサーチ学科内1桁順位なワイ確定で合格してなきゃおかしいじゃん
大爆死してんだけど


329名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:42
>>324
俺青学から仮面して受けたで。青学は理系はクソ田舎なんだけど文系キャンパスは立地いいし人間ができてる人が多い感じする。いい奴ばっかだから安心して大丈夫やで。
2pt
0pt

>>324
俺青学から仮面して受けたで。青学は理系はクソ田舎なんだけど文系キャンパスは立地いいし人間ができてる人が多い感じする。いい奴ばっかだから安心して大丈夫やで。


331名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:44
>>326
関東住んでるけど、マーチの評価は世間的にはだいぶ高いぞ(俺的には不満しかないが)。
ちなマッマは、東大≒京大≒中央法>早=ko>マーチ>にっこまっていってた。参考にしなくていいぞ。
0pt
0pt

>>326
関東住んでるけど、マーチの評価は世間的にはだいぶ高いぞ(俺的には不満しかないが)。
ちなマッマは、東大≒京大≒中央法>早=ko>マーチ>にっこまっていってた。参考にしなくていいぞ。


332名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:44
>>327
もっと盛大に死んでるやつおると思うよ
医学科を超えるレベルの数学力を持っていらっしゃる大天才の集団である理学部サマ見てると感覚麻痺するかもだけど、今回0完の人沢山おるで
センターバカにして160くらいしか取ってないやつも沢山おるし
物理化学も下手したら3割の層結構あると思う
5pt
0pt

>>327
もっと盛大に死んでるやつおると思うよ
医学科を超えるレベルの数学力を持っていらっしゃる大天才の集団である理学部サマ見てると感覚麻痺するかもだけど、今回0完の人沢山おるで
センターバカにして160くらいしか取ってないやつも沢山おるし
物理化学も下手したら3割の層結構あると思う


333名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:44
最低点500前後って言われている中で自己採460くらいでしたなんて言えないでしょ。自分だったら怖くて掲示板閉じて最低点は460だって暗示かける。だからここにいるのはそれなりに自信あるけどやっぱ不安って人だと思う
3pt
0pt

最低点500前後って言われている中で自己採460くらいでしたなんて言えないでしょ。自分だったら怖くて掲示板閉じて最低点は460だって暗示かける。だからここにいるのはそれなりに自信あるけどやっぱ不安って人だと思う


341名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:49
実際東大から京大堕ちしてきた人ってどれくらいおるんや?
京大が好きで京大目指してる身からするとなんだかなーって感じなんだけど
1pt
0pt

実際東大から京大堕ちしてきた人ってどれくらいおるんや?
京大が好きで京大目指してる身からするとなんだかなーって感じなんだけど


350名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:54
工学部 ネガりまくって自己採点が下がり続ける。
医学部 冷静な分析。言葉遣いも丁寧。
理学部 虚勢を張りすぎて、分析不可能。数学は3完が当たり前らしい
17pt
0pt

工学部 ネガりまくって自己採点が下がり続ける。
医学部 冷静な分析。言葉遣いも丁寧。
理学部 虚勢を張りすぎて、分析不可能。数学は3完が当たり前らしい


351名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:54
>>341 高2ぐらいまでは東大目指してたけど、東大の教養課程がめっちゃ嫌いで進振りも嫌だったので京大にした
ワイの中では難易度的に京工情>理1だったので自ら死地に飛び込んだ形になってしまった
6pt
0pt

>>341 高2ぐらいまでは東大目指してたけど、東大の教養課程がめっちゃ嫌いで進振りも嫌だったので京大にした
ワイの中では難易度的に京工情>理1だったので自ら死地に飛び込んだ形になってしまった


353名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:54
医学部医学科の理科な
センターで使ってない教科を1つ選択しろっての見てヤベーなこいつらって思った
こいつら3教科も勉強するんか?
3pt
0pt

医学部医学科の理科な
センターで使ってない教科を1つ選択しろっての見てヤベーなこいつらって思った
こいつら3教科も勉強するんか?


364名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 11:59
>>347
おん。みんな優しいし仮面してても飲み誘ってくれたりセンターの日に頑張れってLINEくれるようないいやつが多いしお世話になったから仲良くしやってほしいんやで。
2pt
0pt

>>347
おん。みんな優しいし仮面してても飲み誘ってくれたりセンターの日に頑張れってLINEくれるようないいやつが多いしお世話になったから仲良くしやってほしいんやで。


370名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:02
ここ見てたらどんどんネガって自己採点下がって辛くなるばかりだから明日からは見ないようにしようって決めてたのに!また来ちゃったよ!
0pt
0pt

ここ見てたらどんどんネガって自己採点下がって辛くなるばかりだから明日からは見ないようにしようって決めてたのに!また来ちゃったよ!


372名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:02
お前ら簡単に冊子冊子いうけど俺の学校じゃ冊子乗るやつなんてほとんどいなくていたら英雄扱いされてたんやけどな…レベル低いだけ?
2pt
0pt

お前ら簡単に冊子冊子いうけど俺の学校じゃ冊子乗るやつなんてほとんどいなくていたら英雄扱いされてたんやけどな…レベル低いだけ?


379名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:05
>>365
煽るつもりはないけど、俺はDEDEだけど理科は3割しか取ったことなかったのに4割超えた
それに俺もそうだが、理科「だけ」で判定落としてるやつは相当数いるから、3ヶ月間で理科さえできればって人も結構いるのでは
2pt
0pt

>>365
煽るつもりはないけど、俺はDEDEだけど理科は3割しか取ったことなかったのに4割超えた
それに俺もそうだが、理科「だけ」で判定落としてるやつは相当数いるから、3ヶ月間で理科さえできればって人も結構いるのでは


384名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:07
>>379
うー納得
でも君がなかなか賢いだけで、浪人も医学部も手こずるような理科を4.5割までみんな伸ばせるもんなのかなぁ
2pt
0pt

>>379
うー納得
でも君がなかなか賢いだけで、浪人も医学部も手こずるような理科を4.5割までみんな伸ばせるもんなのかなぁ


401名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:21
採点次第やけど
500〜600点くらいまで振れ幅あるのまじで草
不安不安不安不安不安
(情報電電とかいうイキリしたの後悔)
4pt
0pt

採点次第やけど
500〜600点くらいまで振れ幅あるのまじで草
不安不安不安不安不安
(情報電電とかいうイキリしたの後悔)


411名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:29
>>406
ですよね!英語の2番とシストラと硫化水素濃度の0.1がどーなのか問題と現文次第でほんとに。。
数学も大爆死で多分60くらいなんで死にたいですよほんとに。。
0pt
0pt

>>406
ですよね!英語の2番とシストラと硫化水素濃度の0.1がどーなのか問題と現文次第でほんとに。。
数学も大爆死で多分60くらいなんで死にたいですよほんとに。。


421名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 12:58
>>0の予想に自己採提供した人いたら、今と当時の自己採点のギャップを教えて欲しい。俺は
情報 判定はabの境界
国語50-55→65
英語100-110→107
数学100-125→94
理科50-70→70
センター179→179
Σ479-539→515
もち傾斜
1pt
0pt

>>0の予想に自己採提供した人いたら、今と当時の自己採点のギャップを教えて欲しい。俺は
情報 判定はabの境界
国語50-55→65
英語100-110→107
数学100-125→94
理科50-70→70
センター179→179
Σ479-539→515
もち傾斜


426名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:03
物攻電電
工学部配点
英語100→80
数学90→75
理科140→150
国語50→50
センター172
合計552→527
3pt
1pt

物攻電電
工学部配点
英語100→80
数学90→75
理科140→150
国語50→50
センター172
合計552→527


428名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:06
>>421
オールA物理工
国語50→50
英語75→68
数学80→60
物理60→58
化学40→32
558→511
数学で一個0点判明した時の絶望は形容できない
4pt
0pt

>>421
オールA物理工
国語50→50
英語75→68
数学80→60
物理60→58
化学40→32
558→511
数学で一個0点判明した時の絶望は形容できない


434名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:15
A判とか冊子掲載とかだったのに多分落ちた勢。今回センター直後地元の宮廷から京大に志望校変えた友人がいるけど、多分そっちは受かる。模試とか全く当てにできねえ
7pt
0pt

A判とか冊子掲載とかだったのに多分落ちた勢。今回センター直後地元の宮廷から京大に志望校変えた友人がいるけど、多分そっちは受かる。模試とか全く当てにできねえ


438名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:31
>>437
流石にそれは本当だと思う。ちなみに1スレとかでは177(0)がa,b判定の自己採を募集してた気がする。実際判定によっては不採用になったわけだし。
0pt
0pt

>>437
流石にそれは本当だと思う。ちなみに1スレとかでは177(0)がa,b判定の自己採を募集してた気がする。実際判定によっては不採用になったわけだし。


440名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:32
>>421
国語60→65
理科110→100(137.5→125)
数学60→60(75)
英語90→75(120→100)
センター180
Σ572.5→545
地球工志望。オールA
9pt
0pt

>>421
国語60→65
理科110→100(137.5→125)
数学60→60(75)
英語90→75(120→100)
センター180
Σ572.5→545
地球工志望。オールA


443名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:43
>>441
>>442
440です。理学部みたいなイキリしてすみません笑
国語に関しては採点が読めないので-15までは覚悟してます。
0pt
0pt

>>441
>>442
440です。理学部みたいなイキリしてすみません笑
国語に関しては採点が読めないので-15までは覚悟してます。


449名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 13:55
冠模試情報CD電電BB
英語120→80
数学75→50
物理化学140→125
国語70→60
センター185
計590→500
下がりすぎでは?
2pt
0pt

冠模試情報CD電電BB
英語120→80
数学75→50
物理化学140→125
国語70→60
センター185
計590→500
下がりすぎでは?


456名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:26
冊子どっかいっちまったんだが
誰かオープンと実戦のAとCの差が何点とかわかる人いないか?
工学部、学科はてきとうでいいんだが
3pt
0pt

冊子どっかいっちまったんだが
誰かオープンと実戦のAとCの差が何点とかわかる人いないか?
工学部、学科はてきとうでいいんだが


460名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:44
>>454
うちの高校からめっちゃかわいい女子が早稲田教育受かってるらしいよ。面識ないけど。でも頭は…………………………………………
0pt
0pt

>>454
うちの高校からめっちゃかわいい女子が早稲田教育受かってるらしいよ。面識ないけど。でも頭は…………………………………………


463名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:46
去年のやつはきちんと全部採点も外注してしっかりといて大体センター抜きで520くらいだったのに今年はセンターも入れて550あるかないかさえもわからん。自慢とかじゃなくてほんまにこんな感じやから、みんなも自信何とか持ちましょう!!上から目線みたいに感じる人がいたらホンマにごめんなさい
9pt
0pt

去年のやつはきちんと全部採点も外注してしっかりといて大体センター抜きで520くらいだったのに今年はセンターも入れて550あるかないかさえもわからん。自慢とかじゃなくてほんまにこんな感じやから、みんなも自信何とか持ちましょう!!上から目線みたいに感じる人がいたらホンマにごめんなさい


464名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:47
>>460
正直自分は浪人してるし指定校多いとこ行きたくないんよなぁ。あんなに頑張ったのにこんな頭悪いやつと同類なんか ....ってなる。が、可愛いなら話は別かぁ
1pt
0pt

>>460
正直自分は浪人してるし指定校多いとこ行きたくないんよなぁ。あんなに頑張ったのにこんな頭悪いやつと同類なんか ....ってなる。が、可愛いなら話は別かぁ


465名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:47
自分も早慶理工落ちた(早稲田は補欠だけど多分ないよね)から、そう言う人も多いのを見て少し安心した。親から京大合格者で早慶併願も合格するのは6割って聞いてたんだけど本当にそんなもんかも。自分はそれぞれ1週間前に過去問で対策始めたんだけど、京大と求められるものが違いすぎてびびった。
2pt
0pt

自分も早慶理工落ちた(早稲田は補欠だけど多分ないよね)から、そう言う人も多いのを見て少し安心した。親から京大合格者で早慶併願も合格するのは6割って聞いてたんだけど本当にそんなもんかも。自分はそれぞれ1週間前に過去問で対策始めたんだけど、京大と求められるものが違いすぎてびびった。


468名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:50
>>464
460だけど、その子一般らしい。まあだから裏口疑惑があるんだけど。うちは指定校いっぱい持ってるから、指定校ならわかるんだが。
0pt
0pt

>>464
460だけど、その子一般らしい。まあだから裏口疑惑があるんだけど。うちは指定校いっぱい持ってるから、指定校ならわかるんだが。


470名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:50
>>467
早稲田、理科大、同志社大。全部手続きしてません。
後期の神戸も多分受けません。
京都大学かハーバードしか行く気しないww
1pt
0pt

>>467
早稲田、理科大、同志社大。全部手続きしてません。
後期の神戸も多分受けません。
京都大学かハーバードしか行く気しないww


477名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:53
自分は家も裕福ではないし、気持ち的にもAOとか内部進学とかの人がいるのは嫌だから私立は蹴ったよ。合格後、改めてパンフを京大とか他の旧帝大と見比べてやっぱり絶対にそっちがいいと思った。学費も500万くらい違うし。世間的にも一浪は別に珍しいことでもないし、それよりも京大他帝大よりも劣る環境に借金背負ってまで一年のために通うことはないって考えた。
2pt
0pt

自分は家も裕福ではないし、気持ち的にもAOとか内部進学とかの人がいるのは嫌だから私立は蹴ったよ。合格後、改めてパンフを京大とか他の旧帝大と見比べてやっぱり絶対にそっちがいいと思った。学費も500万くらい違うし。世間的にも一浪は別に珍しいことでもないし、それよりも京大他帝大よりも劣る環境に借金背負ってまで一年のために通うことはないって考えた。


478名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:54
>>468
裏口とか実際ありえるよね。就職でも学生側から援交持ちかけて先輩訪問の先輩とか教授と円光して就職先斡旋してもらうってのはたくさんあるって東大の教授が twitterで言ってたし入試も普通にありそう。
2pt
0pt

>>468
裏口とか実際ありえるよね。就職でも学生側から援交持ちかけて先輩訪問の先輩とか教授と円光して就職先斡旋してもらうってのはたくさんあるって東大の教授が twitterで言ってたし入試も普通にありそう。


484名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 14:57
早慶もAOとかやめればいいのになぁ。馬鹿な芸能人がクイズ番組で早慶の看板を背負って頓珍漢な回答するから早慶なんてこんなものかと思われてるよ。
4pt
0pt

早慶もAOとかやめればいいのになぁ。馬鹿な芸能人がクイズ番組で早慶の看板を背負って頓珍漢な回答するから早慶なんてこんなものかと思われてるよ。


489名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:00
わいもセン利の理科大(しかも経営)しか抑えてないけど行くなら浪人した方がいい気がする
留年率異常に高いし仮にストレートで卒業できたとしても一浪京大なら一浪兄弟の方が多分安い。なんなら二浪でトントンくらいな気がする。
0pt
0pt

わいもセン利の理科大(しかも経営)しか抑えてないけど行くなら浪人した方がいい気がする
留年率異常に高いし仮にストレートで卒業できたとしても一浪京大なら一浪兄弟の方が多分安い。なんなら二浪でトントンくらいな気がする。


493名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:01
早慶理工一般は東大京大+運のいい人で埋まる
内部よりも確実に頭がいいはずの東工阪大+運の悪い人は補欠すら取れない
この現状を何とかしないと所詮私立で終わってしまう
出題ミスも入試のやる気のなさからきてるとしか言いようがない
2pt
0pt

早慶理工一般は東大京大+運のいい人で埋まる
内部よりも確実に頭がいいはずの東工阪大+運の悪い人は補欠すら取れない
この現状を何とかしないと所詮私立で終わってしまう
出題ミスも入試のやる気のなさからきてるとしか言いようがない


498名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:04
>>492
本当にがちでかわいい。多分見たらわかる。アイドルとか、snsで出てくる知らない女子とか全部含めても負ける気がしないぐらいかわいい。でも俺は好きじゃないかな。うちの学校の生徒だとやっぱり性格とかが
0pt
0pt

>>492
本当にがちでかわいい。多分見たらわかる。アイドルとか、snsで出てくる知らない女子とか全部含めても負ける気がしないぐらいかわいい。でも俺は好きじゃないかな。うちの学校の生徒だとやっぱり性格とかが


521名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:14
>>520
Fランと高卒の違いって親にバカ高い金払わせてるバカかお金が無くてシャーなし働いてる人かどうかだからな
そらFランのが糞よ
2pt
0pt

>>520
Fランと高卒の違いって親にバカ高い金払わせてるバカかお金が無くてシャーなし働いてる人かどうかだからな
そらFランのが糞よ


522名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:15
>>520
高卒でも何かしらの能力があれば意思を持ってそうしたんだろうなと考えるからね。逆にFラン卒で能力がないと思考停止で学生時代遊びっぱなしだったんだなとなる。
3pt
0pt

>>520
高卒でも何かしらの能力があれば意思を持ってそうしたんだろうなと考えるからね。逆にFラン卒で能力がないと思考停止で学生時代遊びっぱなしだったんだなとなる。


529名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:20
>>519 まあ俺は童貞を貫く事が正義であるというという信念を持って生きてるからお前らとは違うのは確かや、誰か仲間にならんか?
3pt
0pt

>>519 まあ俺は童貞を貫く事が正義であるというという信念を持って生きてるからお前らとは違うのは確かや、誰か仲間にならんか?


535名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:26
>>529
童貞も貫けない男が女性器を貫けるだろうか?いや、貫けない。
童貞を守れない奴が大切なものを守り切ることができるだろうか?いや、できない。
0pt
0pt

>>529
童貞も貫けない男が女性器を貫けるだろうか?いや、貫けない。
童貞を守れない奴が大切なものを守り切ることができるだろうか?いや、できない。


546名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:31
■早稲田大学先進理工学部+大学院(万)
学部入学金 20
学部授業料(4年間) 620
大学院入学金 20
大学院授業料(2年間) 270
授業料合計(6年間) 930
家賃相場(1K新宿区9.78) 704.16
総額 1634万
■京都大学工学部+大学院(万)
学部入学金 28
学部授業料(4年間) 214
大学院入学金 28
大学院授業料(2年間) 107
授業料合計(6年間) 377
家賃相場(1K左京区4.25) 306
総額 683万
この他、物価も京都と東京じゃ違うけどそれは無視。家賃相場はCHIMTAIを参照。
2020の入学案内で早稲田大学と京都大学の大学院までの授業料&家賃相場で比較すると
約1000万ほどちがう。
東京の私大理系にいくんだったら、京都目指して浪人しても十分元取れます
4pt
0pt

■早稲田大学先進理工学部+大学院(万)
学部入学金 20
学部授業料(4年間) 620
大学院入学金 20
大学院授業料(2年間) 270
授業料合計(6年間) 930
家賃相場(1K新宿区9.78) 704.16
総額 1634万
■京都大学工学部+大学院(万)
学部入学金 28
学部授業料(4年間) 214
大学院入学金 28
大学院授業料(2年間) 107
授業料合計(6年間) 377
家賃相場(1K左京区4.25) 306
総額 683万
この他、物価も京都と東京じゃ違うけどそれは無視。家賃相場はCHIMTAIを参照。
2020の入学案内で早稲田大学と京都大学の大学院までの授業料&家賃相場で比較すると
約1000万ほどちがう。
東京の私大理系にいくんだったら、京都目指して浪人しても十分元取れます


558名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 15:37
>>549
えぇ、あの、ですね。えぇ、私の責任において、ですね、童貞を、童貞をですね、守ることを、えぇ、童貞を貫くことをですね、国民の皆様に、要請する、えぇ、次第であります。
0pt
0pt

>>549
えぇ、あの、ですね。えぇ、私の責任において、ですね、童貞を、童貞をですね、守ることを、えぇ、童貞を貫くことをですね、国民の皆様に、要請する、えぇ、次第であります。


572名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 16:05
俺これネタじゃなくてマジで悩みなんだけど左乳首感じるんよ。
手術で胸開いたときの後遺症で左乳首敏感になってんのよ。
そんでシャツとこするだけで本当に感じてしまうんですがどうすればいいん?
2pt
0pt

俺これネタじゃなくてマジで悩みなんだけど左乳首感じるんよ。
手術で胸開いたときの後遺症で左乳首敏感になってんのよ。
そんでシャツとこするだけで本当に感じてしまうんですがどうすればいいん?


590名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 16:34
理学部マンなんだけど、0の結構信用できる最低点予想で一番高い学科が540/1000ってことは、工学部の2次ボーダー少なくとも5割切ってるってことですよね?
2pt
0pt

理学部マンなんだけど、0の結構信用できる最低点予想で一番高い学科が540/1000ってことは、工学部の2次ボーダー少なくとも5割切ってるってことですよね?


591名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 16:35
Lollipoppin' ,twerkin' in some J's On the dance floor , no panties in the way I take my time with it , bring you close to me Don't want no young dumb shit Better fuck me like we listenin' to Jodeci I was tryna lay low , takin' it slow When I'm fuckin' again Gotta celebrate, do you man look good? Better put him away If you can't sweat the weave out, you shouldn't even be out Dinner reservations like the pussy, you gon' eat out
5pt
0pt

Lollipoppin' ,twerkin' in some J's On the dance floor , no panties in the way I take my time with it , bring you close to me Don't want no young dumb shit Better fuck me like we listenin' to Jodeci I was tryna lay low , takin' it slow When I'm fuckin' again Gotta celebrate, do you man look good? Better put him away If you can't sweat the weave out, you shouldn't even be out Dinner reservations like the pussy, you gon' eat out


593名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 16:40
White shirt now red, my bloody nose
Sleepin', you're on your tippy toes
Creepin' around like no one knows
Think you're so criminal
Bruises on both my knees for you
Don't say thank you or please
I do what I want when I'm wanting to
My soul? So cynical
0pt
0pt

White shirt now red, my bloody nose
Sleepin', you're on your tippy toes
Creepin' around like no one knows
Think you're so criminal
Bruises on both my knees for you
Don't say thank you or please
I do what I want when I'm wanting to
My soul? So cynical


616名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 16:56
理学部ワイ二次52〜55%だけど、センター74%だから理学部の掲示板見る限りめっちゃ怖かった。
工学部の一番高い所で5割切るって、理学部の二次も5割切らないとおかしいよな。
おっ、ワイ受かってるかも知れない。
工学部スレに励まされました。
3pt
0pt

理学部ワイ二次52〜55%だけど、センター74%だから理学部の掲示板見る限りめっちゃ怖かった。
工学部の一番高い所で5割切るって、理学部の二次も5割切らないとおかしいよな。
おっ、ワイ受かってるかも知れない。
工学部スレに励まされました。


630名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:19
俺的にシュタゲ、君嘘、サイコが神かなぁ
CLANAD見たけどつまんないのと絵が合わなくて途中でやめちゃった。一期の図書室で飯食ってる奴が出てくるところらへんであれって2期からが本番みたいな感じなんでしょ?
3pt
0pt

俺的にシュタゲ、君嘘、サイコが神かなぁ
CLANAD見たけどつまんないのと絵が合わなくて途中でやめちゃった。一期の図書室で飯食ってる奴が出てくるところらへんであれって2期からが本番みたいな感じなんでしょ?


633名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:26
>>601
初めてセン地理同じぐらいの人に会えた
センターの詳細は
地理65/100(普段80以上)
国語172/200
英語180.6/200
153/200です
ちな情報電電志望で二次と合わせて530±10くらい
1pt
0pt

>>601
初めてセン地理同じぐらいの人に会えた
センターの詳細は
地理65/100(普段80以上)
国語172/200
英語180.6/200
153/200です
ちな情報電電志望で二次と合わせて530±10くらい


664名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:48
艦これやってるやつおる?
今イベの3ゲージ目航巡に瑞雲セットでPT対策させてるんだけど、雷巡とどっちがいいかなー
ちな削り
0pt
0pt

艦これやってるやつおる?
今イベの3ゲージ目航巡に瑞雲セットでPT対策させてるんだけど、雷巡とどっちがいいかなー
ちな削り


665名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:49
今年の本試験、これほど難問にした大学の真意は何やと思う?
「大学改革」とか抽象的な言い回しじゃなく、本音を語りたい。
俺は、数学・理科各科目の中で、ぶっ飛んで一芸に秀でた奴を
見つけて今後の京大ブレーンに育てたいからではないか、入試という
最適な手段を用いた、で他の凡人はテキトーに入学させる。
って考えた、どやろ?
0pt
0pt

今年の本試験、これほど難問にした大学の真意は何やと思う?
「大学改革」とか抽象的な言い回しじゃなく、本音を語りたい。
俺は、数学・理科各科目の中で、ぶっ飛んで一芸に秀でた奴を
見つけて今後の京大ブレーンに育てたいからではないか、入試という
最適な手段を用いた、で他の凡人はテキトーに入学させる。
って考えた、どやろ?


667名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:51
>>665
元の京大入試に戻ったなって感じ。何十年も前の京大入試に
全体的な処理能力はいらない。ただ1つを突き抜けてる天才が欲しい
これだと思う。最近の大学入試産業に物申すって感じだよね
文科省やベネッセ等は許してはいけない。
3pt
0pt

>>665
元の京大入試に戻ったなって感じ。何十年も前の京大入試に
全体的な処理能力はいらない。ただ1つを突き抜けてる天才が欲しい
これだと思う。最近の大学入試産業に物申すって感じだよね
文科省やベネッセ等は許してはいけない。


669名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:53
京大の対策をすれば受かってしまう人が出る現状を壊したかったんじゃない?
でも本当に大学に還元する人材って熱意のあるこういうタイプの人間だと思うけどな
5pt
0pt

京大の対策をすれば受かってしまう人が出る現状を壊したかったんじゃない?
でも本当に大学に還元する人材って熱意のあるこういうタイプの人間だと思うけどな


672名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:54
>>670
全体的なって書いてるじゃん
今回一教科でも飛び抜けてれば勝ちゲーだったし一芸に秀でてる学生を求めるって感じかも
0pt
0pt

>>670
全体的なって書いてるじゃん
今回一教科でも飛び抜けてれば勝ちゲーだったし一芸に秀でてる学生を求めるって感じかも


675名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:55
>>670 全体の処理能力ってあるから、苦手を伸ばして平均的に勝負する能力じゃなくて、得意を伸ばしてそこで勝負して欲しいって事を言いたいんじゃない?現に今年の理数は理数に振ってる人ほど下がり幅が少なくて全体に均等に学力振ってる人が下がり幅大きくなってそうやし
0pt
0pt

>>670 全体の処理能力ってあるから、苦手を伸ばして平均的に勝負する能力じゃなくて、得意を伸ばしてそこで勝負して欲しいって事を言いたいんじゃない?現に今年の理数は理数に振ってる人ほど下がり幅が少なくて全体に均等に学力振ってる人が下がり幅大きくなってそうやし


676名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:56
>>666
いや、200%の能力には100%の問題では不十分やから、200%の問題
をぶつけて100点取るか試すってことはあるんとちゃう?
凡人は撃沈確実なんやから。
0pt
0pt

>>666
いや、200%の能力には100%の問題では不十分やから、200%の問題
をぶつけて100点取るか試すってことはあるんとちゃう?
凡人は撃沈確実なんやから。


678名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:58
>>671 俺も大体同じ感想なんだがまあ例年に比べるとね…あの数学の作問者は「京大対策」出来るやつよりも君みたいに普通に単純に数学出来る人が欲しいんじゃない?
3pt
0pt

>>671 俺も大体同じ感想なんだがまあ例年に比べるとね…あの数学の作問者は「京大対策」出来るやつよりも君みたいに普通に単純に数学出来る人が欲しいんじゃない?


679名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 17:58
数強と数並と数弱に分けたら、今までの入試では 数強>数並>数弱 だったのが、今年の入試では 数強>>>数並≧数弱 になったっていうイメージがあるけどどう思う?
13pt
0pt

数強と数並と数弱に分けたら、今までの入試では 数強>数並>数弱 だったのが、今年の入試では 数強>>>数並≧数弱 になったっていうイメージがあるけどどう思う?


685名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:02
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
2pt
0pt

はーぁ









687名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:03
う〜ん。2020年はオリンピック年でもあり、新生京大年でもあったんやな。
去年から学内ではコンセンサスが出来上がっていたわけだ。
う
見抜けなかったな。。。って言うか見抜いていても数学6完無理やけど。
3pt
0pt

う〜ん。2020年はオリンピック年でもあり、新生京大年でもあったんやな。
去年から学内ではコンセンサスが出来上がっていたわけだ。
う
見抜けなかったな。。。って言うか見抜いていても数学6完無理やけど。


688名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:05
この傾向が続くなら理学部特色より敷居は低いにしろかなり理学部特色によって来そうやね、潜在能力的なもの(伝われ)の高さで勝負を決めるそれこそ「豪傑たちの新時代」(合ってる?)になりそう。
0pt
0pt

この傾向が続くなら理学部特色より敷居は低いにしろかなり理学部特色によって来そうやね、潜在能力的なもの(伝われ)の高さで勝負を決めるそれこそ「豪傑たちの新時代」(合ってる?)になりそう。


689名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:06
>>664
ワイ提督、答えよう
俺は普通に駆逐たちの増設機銃で何とかしたけど。
水上でやるなら、先に第一艦隊が何隻か屠ってくれるから、秋津洲さえかばえば何とかなるよ。
機動でやるなら、さきに第二から動くから、あえて第二陣形を採用しても、長陸奥タッチ発動前に沈めればいい。道中の命中を上げるためにこれもありかと。
ちな突破編成
長門 阿武隈
陸奥 摩耶
赤城 利根
加賀 朝潮
アトランタ 村雨
秋津洲 北上
0pt
0pt

>>664
ワイ提督、答えよう
俺は普通に駆逐たちの増設機銃で何とかしたけど。
水上でやるなら、先に第一艦隊が何隻か屠ってくれるから、秋津洲さえかばえば何とかなるよ。
機動でやるなら、さきに第二から動くから、あえて第二陣形を採用しても、長陸奥タッチ発動前に沈めればいい。道中の命中を上げるためにこれもありかと。
ちな突破編成
長門 阿武隈
陸奥 摩耶
赤城 利根
加賀 朝潮
アトランタ 村雨
秋津洲 北上


690名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:06
はーぁ京大行きたい音頭しま*ぁすあ^*京大行きたい*京大行きたい京大行きたいぁソレ!京大行きたい京大行きたい京大行きたいぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ京大行きたい音頭しま*ぁすあ^*京大行きたい*京大行きたい京大行きたいぁソレ!京大行きたい京大行きたい京大行きたいぁソレ!


691名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:09
>>689
機動か
これだと制空優勢とれなくない?
あと摩耶はなぜ?アトランタで十分じゃない?
強特攻持ちの鳥海か軽い特攻持っててボスマス制空補助の筑摩のがよくない?
0pt
0pt

>>689
機動か
これだと制空優勢とれなくない?
あと摩耶はなぜ?アトランタで十分じゃない?
強特攻持ちの鳥海か軽い特攻持っててボスマス制空補助の筑摩のがよくない?


695名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:14
>>692
なるほどねー
結局タッチゲーだよな今回も
それと駆逐艦の装備教えて!
あと基地航は東海投げた?それとも全部ボス?
2pt
0pt

>>692
なるほどねー
結局タッチゲーだよな今回も
それと駆逐艦の装備教えて!
あと基地航は東海投げた?それとも全部ボス?


699名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:19
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ









704名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:20
ボス3、ボス前1。ボス前で大破撤退ってイヤじゃん。幼女なら、序盤だから、ワンパンされてもはい帰りますって思えるけど。
駆逐は、朝潮と阿武隈が一スロ対潜。村雨は見張り員魚雷魚雷。タシュケントとかの方がよかったかも。増設はあるだけふんしん改二を詰め込んだ。
0pt
0pt

ボス3、ボス前1。ボス前で大破撤退ってイヤじゃん。幼女なら、序盤だから、ワンパンされてもはい帰りますって思えるけど。
駆逐は、朝潮と阿武隈が一スロ対潜。村雨は見張り員魚雷魚雷。タシュケントとかの方がよかったかも。増設はあるだけふんしん改二を詰め込んだ。


707名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:26
府大受けて人も含め、>>0に自己採点提供していた人いたら、今の自己採点と当時の自己採点がどう変わったか教えて欲しい。>>421を参考に
1pt
0pt

府大受けて人も含め、>>0に自己採点提供していた人いたら、今の自己採点と当時の自己採点がどう変わったか教えて欲しい。>>421を参考に


710名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:30
去年に京大工学部受かった者やけど、数学時間測ってやったところ3完2半やったわ。
難化はしたけど1と3と4は流石に取れると思うから例年と差は無いと思うけどなあ
3pt
0pt

去年に京大工学部受かった者やけど、数学時間測ってやったところ3完2半やったわ。
難化はしたけど1と3と4は流石に取れると思うから例年と差は無いと思うけどなあ


712名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:33
随伴チラシ。幼女の二回の魚雷は祈る。運がよければ最後の一回は中破にできて凌げる。
阿武隈は、俺は探照灯のっけた。小口径主砲乗せて、増設と合わせてpt対策にしてもよかったかも。
0pt
0pt

随伴チラシ。幼女の二回の魚雷は祈る。運がよければ最後の一回は中破にできて凌げる。
阿武隈は、俺は探照灯のっけた。小口径主砲乗せて、増設と合わせてpt対策にしてもよかったかも。


719名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:37
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
2pt
0pt

はーぁ























720名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:39
工化 夏A 秋AC
傾斜
国語50 →50
英語110→100
数学75 →65
理科125→125
センター187
合計547→527
2pt
0pt


工化 夏A 秋AC
傾斜
国語50 →50
英語110→100
数学75 →65
理科125→125
センター187
合計547→527


724名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:45
1回、工学部で志望学部と模試の成績覚えてる人はそれもゆって自己採を真剣に並べていくだけのスレ作りません??みんな集まるかな。。
2pt
0pt

1回、工学部で志望学部と模試の成績覚えてる人はそれもゆって自己採を真剣に並べていくだけのスレ作りません??みんな集まるかな。。


729名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:47
工化
夏CC 秋CB
傾斜
国語50 →50
英語110→105
数学80 →90
理科125→125
センター180
合計545→550
3pt
0pt

工化
夏CC 秋CB
傾斜
国語50 →50
英語110→105
数学80 →90
理科125→125
センター180
合計545→550


732名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:49
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
1pt
0pt

はーぁ









737名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 18:59
2の(1)が実はできてない俺みたいな奴他にいる?見たことあるから2段階の数学的帰納法を使うのはわかったんだけどどうしても焦って式変形ができず、最後の1分で思いついて書いたけど途中で時間切れ。あの10点差で落ちたら泣く
3pt
0pt

2の(1)が実はできてない俺みたいな奴他にいる?見たことあるから2段階の数学的帰納法を使うのはわかったんだけどどうしても焦って式変形ができず、最後の1分で思いついて書いたけど途中で時間切れ。あの10点差で落ちたら泣く


744名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 19:07
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ









745名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 19:08
どうか真剣な意見をお願いします。
早稲田受かっていて、神戸受けるんやけど、神戸に受かったらどっちに行く?
悩む要素(大きい順)
・早稲田は学費がバカ高い、親は基本貧しい→奨学金必至
・「理系なら国公立」という台詞が頭にこびりついている
・ネームバリューどうなの?
・早稲田理工キャンパスは汚い、野郎しかおらん
・どちらも自宅通学できない。
・関東は家賃高いか?
0pt
0pt

どうか真剣な意見をお願いします。
早稲田受かっていて、神戸受けるんやけど、神戸に受かったらどっちに行く?
悩む要素(大きい順)
・早稲田は学費がバカ高い、親は基本貧しい→奨学金必至
・「理系なら国公立」という台詞が頭にこびりついている
・ネームバリューどうなの?
・早稲田理工キャンパスは汚い、野郎しかおらん
・どちらも自宅通学できない。
・関東は家賃高いか?


751名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 19:11
>>745 色んなところ見る限り奨学金の返済想像以上にきついらしいから普通に神戸の方がいいと思うぞ、ネームバリューとか気にすんな
1pt
0pt

>>745 色んなところ見る限り奨学金の返済想像以上にきついらしいから普通に神戸の方がいいと思うぞ、ネームバリューとか気にすんな


753名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 19:12
>>745
奨学金に頼っても経済力ないと早稲田って厳しくないか?東京だし。あと多分ネームバリューは世間では早稲田>神戸
国立受験生的には神戸>早稲田
就職とかも早稲田の方が強そうだけど、あそこ裏口の学力やばいよ
0pt
0pt

>>745
奨学金に頼っても経済力ないと早稲田って厳しくないか?東京だし。あと多分ネームバリューは世間では早稲田>神戸
国立受験生的には神戸>早稲田
就職とかも早稲田の方が強そうだけど、あそこ裏口の学力やばいよ


758名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 19:18
はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!はーぁ
京大行きたい音頭しま*ぁす
あ^*京大行きたい*京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!京大行きたい
京大行きたい
京大行きたい
ぁソレ!
0pt
0pt

はーぁ























778773
2020/03/08 20:01
>>774
俺は単純に早稲田が嫌いっていうのが大きい。就職は早稲田の方が強いのは間違いないが、そもそも大学って就職するための場所ではないと思う。あと指定校とかと一緒にされてモチベとか無理そう。
9pt
0pt

>>774
俺は単純に早稲田が嫌いっていうのが大きい。就職は早稲田の方が強いのは間違いないが、そもそも大学って就職するための場所ではないと思う。あと指定校とかと一緒にされてモチベとか無理そう。


782名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:05
指定校否定勢に対して「お前らは定期努力しない雑魚!w」とか言ってる人よくいるけど、指定校の連中が一般に比べて学力低い傾向にあるのは紛れもない事実なんだよなぁ、推薦も然り
3pt
0pt

指定校否定勢に対して「お前らは定期努力しない雑魚!w」とか言ってる人よくいるけど、指定校の連中が一般に比べて学力低い傾向にあるのは紛れもない事実なんだよなぁ、推薦も然り


783773
2020/03/08 20:06
>>778
補足しておくと、ao、指定校は嫌いだが、本庄とかの内部進学は別にいいと思ってる。俺が一番早稲田を嫌ってる理由は海外にある付属校(擬き?)の受験を知ってるからなんだ。
1pt
0pt

>>778
補足しておくと、ao、指定校は嫌いだが、本庄とかの内部進学は別にいいと思ってる。俺が一番早稲田を嫌ってる理由は海外にある付属校(擬き?)の受験を知ってるからなんだ。


787773
2020/03/08 20:12
>>782
だいたい、「一般は受験期しかがんばれない」とか「大学入っても指定校は真面目に勉強するけど、一般は燃え尽きてる」とかいう反論が飛んでくるけど、「いやどんなレベルの大学だよ笑」って思うしそもそも学力低いのが何よりも問題な気がする。高校で何を学んだんだ…
2pt
0pt

>>782
だいたい、「一般は受験期しかがんばれない」とか「大学入っても指定校は真面目に勉強するけど、一般は燃え尽きてる」とかいう反論が飛んでくるけど、「いやどんなレベルの大学だよ笑」って思うしそもそも学力低いのが何よりも問題な気がする。高校で何を学んだんだ…


788名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:13
二浪して今年はまあ合格やろwって思ってたのに落ちるか落ちないかの瀬戸際に立たされたら死んだ方なマシくらいつらいで
来年も何あるか分からんしな
ソースは今のワイ
8pt
0pt

二浪して今年はまあ合格やろwって思ってたのに落ちるか落ちないかの瀬戸際に立たされたら死んだ方なマシくらいつらいで
来年も何あるか分からんしな
ソースは今のワイ


789名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:13
てか指定校の思ってる勉強の努力って質、量ともに一般生の求められる努力のレベルに達してない。簡単に言うと指定校が努力だと言い張っているそれは一般生から見たら努力というほどのものではないって言うこと
5pt
0pt

てか指定校の思ってる勉強の努力って質、量ともに一般生の求められる努力のレベルに達してない。簡単に言うと指定校が努力だと言い張っているそれは一般生から見たら努力というほどのものではないって言うこと


792773
2020/03/08 20:17
>>789
俺運動部の寮にいるけど(俺は運動部ではない)、スポ薦とかめっちゃ楽そうだよ。あとこれはうちの高校だけかもしれないが、評定取るのマジ楽。公立はキツいのかな?
1pt
0pt

>>789
俺運動部の寮にいるけど(俺は運動部ではない)、スポ薦とかめっちゃ楽そうだよ。あとこれはうちの高校だけかもしれないが、評定取るのマジ楽。公立はキツいのかな?


800名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:22
正直、学歴を振りかざしてない限り指定校を使った生徒にそこまで嫌悪感は抱かないが、指定校というシステムは本当にクソだと思う。基準もガバガバなら学校側もガバガバ。
うちの高校「指定校は楽して入るシステムじゃ無い、第一志望じゃ無い限り出すな」みたいなこと言っときながら、早稲田の指定校取ったのはぽっと出の奴。早稲田第一志望のやつは蹴落とされた。クソゲーやでほんまに
3pt
0pt

正直、学歴を振りかざしてない限り指定校を使った生徒にそこまで嫌悪感は抱かないが、指定校というシステムは本当にクソだと思う。基準もガバガバなら学校側もガバガバ。
うちの高校「指定校は楽して入るシステムじゃ無い、第一志望じゃ無い限り出すな」みたいなこと言っときながら、早稲田の指定校取ったのはぽっと出の奴。早稲田第一志望のやつは蹴落とされた。クソゲーやでほんまに


801名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:23
今年駿台で浪人したんだけど、質問ある?
まだ発表も終わってないけど、現役の人とかは浪人がどんな感じか聞きたいことがあれば
暇つぶしがてら答えるよ
1pt
0pt

今年駿台で浪人したんだけど、質問ある?
まだ発表も終わってないけど、現役の人とかは浪人がどんな感じか聞きたいことがあれば
暇つぶしがてら答えるよ


810名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:33
宅浪してたけどキツイのははじめだけ。ひたすら勉強し続ければ感覚麻痺してきてそれが普通って思えるから大丈夫。現役生は浪人=地獄って思うかもだけど案外そんなことない。この1年間に勉強以外の部分(人間性とか)も良くしていこうって思ってやってきたから浪人生活で得られたものは本当に大きかった。
5pt
0pt

宅浪してたけどキツイのははじめだけ。ひたすら勉強し続ければ感覚麻痺してきてそれが普通って思えるから大丈夫。現役生は浪人=地獄って思うかもだけど案外そんなことない。この1年間に勉強以外の部分(人間性とか)も良くしていこうって思ってやってきたから浪人生活で得られたものは本当に大きかった。


811名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:34
>>803
うちの学校は浪人が多かったから、自分だけ取り残されたとかそんな感情は一切なかった。別に勉強がしんどい、辛いとかも思ったよりなかった。
浪人して一番感じたのは、びっくりするぐらい時間が経つのが速く感じるってことやな。本当にはやい。人生で1番短い一年やった。
ちなみに俺は高校の同級生が多くいる校舎とは別の校舎に通ってたからマジで誰とも喋らなかった。まあ、俺の性格的に苦ではなかった。
6pt
0pt

>>803
うちの学校は浪人が多かったから、自分だけ取り残されたとかそんな感情は一切なかった。別に勉強がしんどい、辛いとかも思ったよりなかった。
浪人して一番感じたのは、びっくりするぐらい時間が経つのが速く感じるってことやな。本当にはやい。人生で1番短い一年やった。
ちなみに俺は高校の同級生が多くいる校舎とは別の校舎に通ってたからマジで誰とも喋らなかった。まあ、俺の性格的に苦ではなかった。


813名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:35
俺は駿台通ってたけどほんとに同じ意見。浪人は偏差値が上がるのはもちろんだけど人として本当に成長できる。二度としたくないが
6pt
0pt

俺は駿台通ってたけどほんとに同じ意見。浪人は偏差値が上がるのはもちろんだけど人として本当に成長できる。二度としたくないが


818名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:36
>>805
俺は実家通い。一人暮らしはある意味うらやましいよ。家に帰っても、人に邪魔されることはまずないから、やりようによってはめちゃくちゃ勉強時間確保できるんじゃない?
1pt
0pt

>>805
俺は実家通い。一人暮らしはある意味うらやましいよ。家に帰っても、人に邪魔されることはまずないから、やりようによってはめちゃくちゃ勉強時間確保できるんじゃない?


822773
2020/03/08 20:40
>>818
そうなんだ。家事とスマホと勉強との両立が心配だが…
浪人したら参考にするよ。ありがとう。いや理想は参考にする必要がないことなんだけどさ
0pt
0pt

>>818
そうなんだ。家事とスマホと勉強との両立が心配だが…
浪人したら参考にするよ。ありがとう。いや理想は参考にする必要がないことなんだけどさ


823名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:47
浪人したら携帯触りそうなやつはこれに機種変しようぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079P11TDF/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0RnzEbG8ANPZV
0pt
0pt

浪人したら携帯触りそうなやつはこれに機種変しようぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079P11TDF/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0RnzEbG8ANPZV


824名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:47
合格発表もまだやのにこんな話するのもあれだけど、浪人するかもやけど怖いって人へ
さっきも書いたけど、ほんとに浪人生活は一瞬。現役で京大受けれた人なら、普通に耐えれる一年やと思う。本当に憧れの大学があるなら、もう1年頑張ることは何も恥ずかしがることはないし怖くもない。予備校に行かせてもらうにしろ、宅浪するにせよ、サポートしてもらえる環境に感謝して全力でやれば一回りも二回りも成長できると思う。
もちろんここのみんなが今年受かって同級生になれるのが1番いいけどね。何かの後押しになればうれしいです。
12pt
0pt

合格発表もまだやのにこんな話するのもあれだけど、浪人するかもやけど怖いって人へ
さっきも書いたけど、ほんとに浪人生活は一瞬。現役で京大受けれた人なら、普通に耐えれる一年やと思う。本当に憧れの大学があるなら、もう1年頑張ることは何も恥ずかしがることはないし怖くもない。予備校に行かせてもらうにしろ、宅浪するにせよ、サポートしてもらえる環境に感謝して全力でやれば一回りも二回りも成長できると思う。
もちろんここのみんなが今年受かって同級生になれるのが1番いいけどね。何かの後押しになればうれしいです。


827名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:50
浪人の時に友達作れって奴と友達作るなっていう奴いるけど、俺は友達作らず勉強した方がいいと思う。結局成績は勉強量に比例するし、無駄話してる時間はない。
3pt
0pt

浪人の時に友達作れって奴と友達作るなっていう奴いるけど、俺は友達作らず勉強した方がいいと思う。結局成績は勉強量に比例するし、無駄話してる時間はない。


833名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:54
>>827
浪人した先輩は友達つくらなかったらしいけど、相当キツかったらしい。成績上がらなくても愚痴こぼす相手もいないし、変な話だけど勉強どころじゃなかったって。人にもよると思うけど、一緒な志望校で自分と同じくらいの志を持つ人がいるんだったらご飯の時喋るくらいの友達はいるべきだなあと。俺はしたことないからわからんけど。
4pt
0pt

>>827
浪人した先輩は友達つくらなかったらしいけど、相当キツかったらしい。成績上がらなくても愚痴こぼす相手もいないし、変な話だけど勉強どころじゃなかったって。人にもよると思うけど、一緒な志望校で自分と同じくらいの志を持つ人がいるんだったらご飯の時喋るくらいの友達はいるべきだなあと。俺はしたことないからわからんけど。


835名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 20:55
>>827 現役です。同級生3人グループで切磋琢磨した結果が満足出来るセンター、2次の結果だと自分は考えてるんやけど、現役と浪人やと事情が変わってくるんかな、最終的には本人次第ではあるんやろうけど
2pt
0pt

>>827 現役です。同級生3人グループで切磋琢磨した結果が満足出来るセンター、2次の結果だと自分は考えてるんやけど、現役と浪人やと事情が変わってくるんかな、最終的には本人次第ではあるんやろうけど


843名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:00
友達作るにせよ作らないにせよ
ある程度金銭的に余裕があって予備校で浪人するならなるべく家から離れたところで寮生活するのがオススメ
人の目が気になる人は特に
0pt
0pt

友達作るにせよ作らないにせよ
ある程度金銭的に余裕があって予備校で浪人するならなるべく家から離れたところで寮生活するのがオススメ
人の目が気になる人は特に


852名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:22
今年の問題も結局本質的に和訳であることに変わりはないから、和訳疎かにしてると痛い目に遭う
っていう意味で模試の英語は機能する
3pt
0pt

今年の問題も結局本質的に和訳であることに変わりはないから、和訳疎かにしてると痛い目に遭う
っていう意味で模試の英語は機能する


854名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:24
そもそも実戦とかオープン模試は本番の問題を的中させるのが目的じゃないからな
京大っぽい(←これが大事なのだが)問題を皆で解いて、志願者の中の自分の立ち位置と弱点を見つけるためのものだと思う
たまに某予備校が的中したことを宣伝文句にするけどあくまで結果論
1pt
0pt

そもそも実戦とかオープン模試は本番の問題を的中させるのが目的じゃないからな
京大っぽい(←これが大事なのだが)問題を皆で解いて、志願者の中の自分の立ち位置と弱点を見つけるためのものだと思う
たまに某予備校が的中したことを宣伝文句にするけどあくまで結果論


858名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:26
>>853 なんか、このゴタゴタの年に受験する年に生まれた俺たちすっげえ人生ハードモードじゃね?
コロナも長引くだろうし
1pt
0pt

>>853 なんか、このゴタゴタの年に受験する年に生まれた俺たちすっげえ人生ハードモードじゃね?
コロナも長引くだろうし


859名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:26
和訳とか要約とか傾向を追いかけようとするから予想外の事態に戸惑うのでは?
普通にまんべんなく英語を読み書きする力をつけることに焦点あてるべきだと思うし、それが英語教育の意義だと思うよ
1pt
0pt

和訳とか要約とか傾向を追いかけようとするから予想外の事態に戸惑うのでは?
普通にまんべんなく英語を読み書きする力をつけることに焦点あてるべきだと思うし、それが英語教育の意義だと思うよ


862名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:30
>>855 スマン俺は別人だけど本気で親に感謝出来るようになるよ、親不孝なことに経済的にギリギリで浪人すれば特に
浪人する、じゃなくて浪人させてもらったって心から言えるようになる
3pt
0pt

>>855 スマン俺は別人だけど本気で親に感謝出来るようになるよ、親不孝なことに経済的にギリギリで浪人すれば特に
浪人する、じゃなくて浪人させてもらったって心から言えるようになる


863854
2020/03/08 21:30
>>856
その場で解ける人はまずいないね
でも京大でも過去に何回か出題されてるし、他大学でもたまに出題されてたりするから、(教科書には載ってないけど)受験生の常識としてフィッシャーの投影式は出題されたんじゃないかなぁ
4pt
0pt

>>856
その場で解ける人はまずいないね
でも京大でも過去に何回か出題されてるし、他大学でもたまに出題されてたりするから、(教科書には載ってないけど)受験生の常識としてフィッシャーの投影式は出題されたんじゃないかなぁ


864名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:31
>>857
自分も電電行きたいんだけどなんか第2志望多いよね、怖い。
177さんがまとめてくれた時期の自己採より概ねみんな低くなってるし、なんだかんだ510ぐらいじゃないかなと思う、というかそのぐらいになってもらわないと困る。
3pt
0pt

>>857
自分も電電行きたいんだけどなんか第2志望多いよね、怖い。
177さんがまとめてくれた時期の自己採より概ねみんな低くなってるし、なんだかんだ510ぐらいじゃないかなと思う、というかそのぐらいになってもらわないと困る。


866名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:34
>>862 続き
でも、同級生の半分くらい浪人する学校だとどうしても高校の延長みたいになって惰性が入るから
できれば高校同期とは離れたがよさそう
浪人は当然の権利じゃないのに、当然だと思ってる人も多い
4pt
0pt

>>862 続き
でも、同級生の半分くらい浪人する学校だとどうしても高校の延長みたいになって惰性が入るから
できれば高校同期とは離れたがよさそう
浪人は当然の権利じゃないのに、当然だと思ってる人も多い


868854
2020/03/08 21:35
>>863
863補足
教科書に載ってないけど受験生の常識の例として
オゾン分解とかが挙げられるかなぁ
(少なくとも俺が持っている)教科書には載ってないけど、ここにいる人ならオゾン分解の説明を読まなくたって自然と手が動くやろ
そういうやつです
1pt
0pt

>>863
863補足
教科書に載ってないけど受験生の常識の例として
オゾン分解とかが挙げられるかなぁ
(少なくとも俺が持っている)教科書には載ってないけど、ここにいる人ならオゾン分解の説明を読まなくたって自然と手が動くやろ
そういうやつです


873名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:38
現役時代3点差で落ちて浪人地獄だと思ってたけど一瞬で終わります。
あと駿台大阪、名古屋のssの認定出てるなら行くことを勧めます。 周りのレベルが高いので切磋琢磨できます
3pt
0pt

現役時代3点差で落ちて浪人地獄だと思ってたけど一瞬で終わります。
あと駿台大阪、名古屋のssの認定出てるなら行くことを勧めます。 周りのレベルが高いので切磋琢磨できます


880名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:42
工学部最低点予想前年比で2次1割分ぐらい下がってんのか
だいぶデータとってるみたいやし、イキリ煽理学部も最低点は670/1200ぐらいになるやろ、というかなって欲しい
4pt
0pt

工学部最低点予想前年比で2次1割分ぐらい下がってんのか
だいぶデータとってるみたいやし、イキリ煽理学部も最低点は670/1200ぐらいになるやろ、というかなって欲しい


883名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:42
>>873
自分も駿台の某校舎のSSだったけど、周りに冊子掲載レベルの人が多くて本当にお互いに競いながら勉強できた
浪人中に友達を作りすぎるのはよくないけど、勉強に関して意見を交わせる人を何人か見つけておくといいよ
2pt
0pt

>>873
自分も駿台の某校舎のSSだったけど、周りに冊子掲載レベルの人が多くて本当にお互いに競いながら勉強できた
浪人中に友達を作りすぎるのはよくないけど、勉強に関して意見を交わせる人を何人か見つけておくといいよ


885名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:45
今、現役で駿台通ってたけど、同じ高校の人としか喋らんかった。浪人したら、今まで全く喋って来なかった人とも自然に会話できるようになるものなのかな?
2pt
0pt

今、現役で駿台通ってたけど、同じ高校の人としか喋らんかった。浪人したら、今まで全く喋って来なかった人とも自然に会話できるようになるものなのかな?


887名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:46
いろいろな可能性を考慮して何度も何度も自己採点をすると、ある値に収束すると思うけどその点数が実際の点数です
ソースは去年のワイ
自分でも見抜けない欠陥が答案になければという条件付きですが
4pt
0pt

いろいろな可能性を考慮して何度も何度も自己採点をすると、ある値に収束すると思うけどその点数が実際の点数です
ソースは去年のワイ
自分でも見抜けない欠陥が答案になければという条件付きですが


888名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 21:50
>>885
テキスト忘れた…コピーさせてくれへん?
↓
ええよ
浪人中の4月とか5月はこれだけでも意外と会話が弾んだりする
結果発表以来引きこもり気味になって、浪人して初めての会話が上のやりとりだったりするからね
2pt
0pt

>>885
テキスト忘れた…コピーさせてくれへん?
↓
ええよ
浪人中の4月とか5月はこれだけでも意外と会話が弾んだりする
結果発表以来引きこもり気味になって、浪人して初めての会話が上のやりとりだったりするからね


907名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:09
情報電電イキリパーティマンです。
いちおう冊子掲載経験あります。
しかし本番の結果です。
数学60
理科90
英語90
国語60
センター166.5
534
くそ微妙でほんまにワロてる
15pt
0pt

情報電電イキリパーティマンです。
いちおう冊子掲載経験あります。
しかし本番の結果です。
数学60
理科90
英語90
国語60
センター166.5
534
くそ微妙でほんまにワロてる


923名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:17
煽理学部から来ました。
工学部配点調べて計算したら下振れでも600あるということになりましたが、なんで煽理学部こんな点数でまだ不安にならないといけないんですかね?これ普通に高いですよね?あんまり配点比率変わらないし、もう僕を不安から解放して欲しい
4pt
0pt

煽理学部から来ました。
工学部配点調べて計算したら下振れでも600あるということになりましたが、なんで煽理学部こんな点数でまだ不安にならないといけないんですかね?これ普通に高いですよね?あんまり配点比率変わらないし、もう僕を不安から解放して欲しい


937名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:24
>>930
907の者です。多分大丈夫です。と思いつつも、毎日不安で震えます。90後半多分あるちゃうかなぁ?と思いつつも、やはり怖いので90にしてますが、僕も英語を80くらいまですり減らすと、同じくらいになります!化学はシストラと理論の例のやつをバツにしてすり減らしました。。
0pt
0pt

>>930
907の者です。多分大丈夫です。と思いつつも、毎日不安で震えます。90後半多分あるちゃうかなぁ?と思いつつも、やはり怖いので90にしてますが、僕も英語を80くらいまですり減らすと、同じくらいになります!化学はシストラと理論の例のやつをバツにしてすり減らしました。。


938名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:24
>>862
コメント拾ってくれてありがとうございます!
親への感謝の気持ちがわいてくるんですね。今の自分には足りない事かもしれません。成長したいです!ちなみにそういう思考になれるのは、教授の方々の授業でのお話しの内容などの影響ありますか?宅浪と迷ってまして、、
1pt
0pt

>>862
コメント拾ってくれてありがとうございます!
親への感謝の気持ちがわいてくるんですね。今の自分には足りない事かもしれません。成長したいです!ちなみにそういう思考になれるのは、教授の方々の授業でのお話しの内容などの影響ありますか?宅浪と迷ってまして、、


945名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:30
>>941
ですね!
情報530
電電500でお願いします神様!!(これより下振れは大いに結構)
というかんじですね!!!!!!
5pt
0pt

>>941
ですね!
情報530
電電500でお願いします神様!!(これより下振れは大いに結構)
というかんじですね!!!!!!


946名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:30
恥ずかしながら素点
一浪c〜d(宅浪 現役時はオールe)
国語40(過去問の平均が50ちょっと)
英語80(過去問の平均が90ちょっと)
数学50(1と2の1とあと他少し)
理科85(最後詰めた)
センター170
Σ490
工業化学に行きたい
6pt
0pt

恥ずかしながら素点
一浪c〜d(宅浪 現役時はオールe)
国語40(過去問の平均が50ちょっと)
英語80(過去問の平均が90ちょっと)
数学50(1と2の1とあと他少し)
理科85(最後詰めた)
センター170
Σ490
工業化学に行きたい


951名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:36
550超えてる人があまりいなさそうな状況だし、(自己採がきつくなってきてるから上振れが少なそうだけど)
情報でもさすがに530くらいが最低なのではないかという希望というか幻想というか妄想というかなんというか。。。を抱いてしまう。
5pt
0pt

550超えてる人があまりいなさそうな状況だし、(自己採がきつくなってきてるから上振れが少なそうだけど)
情報でもさすがに530くらいが最低なのではないかという希望というか幻想というか妄想というかなんというか。。。を抱いてしまう。


953名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:36
>>938 本来は存在しないはずの1年だからなぁ
親の支えがないと浪人でにないからね
カリスマ講師みたいな人の授業(外部から講習取れないくらいの)はやっぱり受けてるだけですっげーパワー貰えるしポジティブになれる気がする
(まあ実際は講師もピンキリやけど、京大受けるクラスなら基本問題はないはず)
正直毎日高校通ってた時と比べると生活がガラッと変わるから宅浪で1年間ペース保つのは厳しいと思う。休日とかに全力で家だけで勉強できるタイプならありっちゃありだけど。
ある程度外で刺激もらったり、親以外の誰かに相談できる環境は大切だと思うよ。親も一日中浪人生が家に居るのはきついんじゃない?気を使わないといけないし
1pt
0pt

>>938 本来は存在しないはずの1年だからなぁ
親の支えがないと浪人でにないからね
カリスマ講師みたいな人の授業(外部から講習取れないくらいの)はやっぱり受けてるだけですっげーパワー貰えるしポジティブになれる気がする
(まあ実際は講師もピンキリやけど、京大受けるクラスなら基本問題はないはず)
正直毎日高校通ってた時と比べると生活がガラッと変わるから宅浪で1年間ペース保つのは厳しいと思う。休日とかに全力で家だけで勉強できるタイプならありっちゃありだけど。
ある程度外で刺激もらったり、親以外の誰かに相談できる環境は大切だと思うよ。親も一日中浪人生が家に居るのはきついんじゃない?気を使わないといけないし


956名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:37
>>949
仕方ないから晒してやる。
英語筆記 194
リスニング 46
国語 152
1a 48
2b 72
物理 63
化学 80
社会 93
Σ705
情報余裕そうだな
9pt
0pt

>>949
仕方ないから晒してやる。
英語筆記 194
リスニング 46
国語 152
1a 48
2b 72
物理 63
化学 80
社会 93
Σ705
情報余裕そうだな


958名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:38
理数は十分(7割くらい?)取れたからあとは英語の採点にかかってるなぁ、模試では最低3割最高5割って感じだったけどどれくらいくれるものなのか(なお国語は最高2割)
2pt
0pt

理数は十分(7割くらい?)取れたからあとは英語の採点にかかってるなぁ、模試では最低3割最高5割って感じだったけどどれくらいくれるものなのか(なお国語は最高2割)


962名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:39
1浪夏A秋AA 冊子2回物工地球
国語50
数学60(部分点くれるなら80?)
英語75(模試では7割取れてたからもうちょい欲しいところ)
物理65
化学50
センター166
Σ534.75
1pt
0pt

1浪夏A秋AA 冊子2回物工地球
国語50
数学60(部分点くれるなら80?)
英語75(模試では7割取れてたからもうちょい欲しいところ)
物理65
化学50
センター166
Σ534.75


972名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:43
>>966 現役生は情報も少なめだしメンタル死んでて見つけても開けなさそう
(どんな雰囲気の掲示板でどのくらいの得点層が居るから知らないから)
0pt
0pt

>>966 現役生は情報も少なめだしメンタル死んでて見つけても開けなさそう
(どんな雰囲気の掲示板でどのくらいの得点層が居るから知らないから)


976名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:46
>>973 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
「| | | | | | | | |らだあー| | | | | | |」
0pt
0pt

>>973 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
「| | | | | | | | |らだあー| | | | | | |」


992名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:58
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
1pt
0pt

しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ


999名前を書き忘れた受験生
2020/03/08 22:59
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
0pt
0pt

しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ


関連トピック
掲示板TOPへ戻る