京大工学部4 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
217名前を書き忘れた受験生
2020/03/04 23:01
半反応式見逃したやつ安心してくれ、『H2Sが1.0である。以下...』を『H2Sは1.0以下である...』と読み間違えて大問1が0点のやつが通りますよっと
11pt
0pt
2020/03/04 23:01
半反応式見逃したやつ安心してくれ、『H2Sが1.0である。以下...』を『H2Sは1.0以下である...』と読み間違えて大問1が0点のやつが通りますよっと
11pt
0pt
215名前を書き忘れた受験生
2020/03/04 23:00
過去問とか模試で理科7割〜8割ぐらい取れてたのにも関わらず、実際の試験で理科開始1時間ぐらいで「あ、やべ」ってなった人
70pt
0pt
2020/03/04 23:00
過去問とか模試で理科7割〜8割ぐらい取れてたのにも関わらず、実際の試験で理科開始1時間ぐらいで「あ、やべ」ってなった人

70pt
0pt
196名前を書き忘れた受験生
2020/03/04 22:31
試験中に理科取り敢えず全部目通した勢なんだけど、半反応式の件はどういうこと?難しいところにさりげなくクソ簡単な半反応式の問題があったってこと?
2pt
0pt
2020/03/04 22:31
試験中に理科取り敢えず全部目通した勢なんだけど、半反応式の件はどういうこと?難しいところにさりげなくクソ簡単な半反応式の問題があったってこと?
2pt
0pt
195名前を書き忘れた受験生
2020/03/04 22:28
>>189
最初にわざわざ「[H2S]は一定」みたいなの書いてるから前半はそれ使う方針で行くのが自然やろ
だからといってそれ無視した人が間違いになるはずはないと思うけど
「ph14のとき硫化水素は無視できる」くらいのとこからは?ってなってパスした人多いと思う
6pt
0pt
2020/03/04 22:28
>>189
最初にわざわざ「[H2S]は一定」みたいなの書いてるから前半はそれ使う方針で行くのが自然やろ
だからといってそれ無視した人が間違いになるはずはないと思うけど
「ph14のとき硫化水素は無視できる」くらいのとこからは?ってなってパスした人多いと思う
6pt
0pt関連トピック
掲示板TOPへ戻る


コメントする
検索
画像一覧
