京大法学部 2020年志望 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
631名前を書き忘れた受験生
2020/03/12 10:18
>>630
俺らだって中学や高校での勉強は大変じゃなかったって思うだろ。それと一緒。悪い思い出は淘汰されて、良い思い出だけが残ってるんじゃないか。
0pt
0pt

>>630
俺らだって中学や高校での勉強は大変じゃなかったって思うだろ。それと一緒。悪い思い出は淘汰されて、良い思い出だけが残ってるんじゃないか。


630名前を書き忘れた受験生
2020/03/12 07:32
京大法学部出身の人(50代)が、自分たちの頃は全く勉強大変ではなかったって言ってたけど、いつから大変になったんだろうか?
0pt
0pt

京大法学部出身の人(50代)が、自分たちの頃は全く勉強大変ではなかったって言ってたけど、いつから大変になったんだろうか?


628名前を書き忘れた受験生
2020/03/11 22:10
>>625
1回生は法学入門、政治学入門、家族法(親族・相続)と民法総則だった
法学入門っていうのは、諸々の法律(民刑憲商訴訟法等)やその他法学(法理学や法社会学、比較法学など)について各授業で概観をつかむもの
0pt
0pt

>>625
1回生は法学入門、政治学入門、家族法(親族・相続)と民法総則だった
法学入門っていうのは、諸々の法律(民刑憲商訴訟法等)やその他法学(法理学や法社会学、比較法学など)について各授業で概観をつかむもの


623名前を書き忘れた受験生
2020/03/11 19:25
合格した人、おめでとう!
法学部は入ってからも、とっても、とってもお勉強が多いです。
経済、文、総人にしておけば良かった、と心から思う日も来るでしょう。
でも法学部は、年配者が特にですが、学外者からの評価は他学部より良いですよ。
(ソースはウチの祖父さん、祖母さん)
頑張りましょう!
3pt
0pt

合格した人、おめでとう!
法学部は入ってからも、とっても、とってもお勉強が多いです。
経済、文、総人にしておけば良かった、と心から思う日も来るでしょう。
でも法学部は、年配者が特にですが、学外者からの評価は他学部より良いですよ。
(ソースはウチの祖父さん、祖母さん)
頑張りましょう!


617名前を書き忘れた受験生
2020/03/11 01:09
巻き舌出来ないけどドイツ語にする。話せたら格好よさそうだけど、どうせ英語だって会話無理なんだからスピーキングは最初から諦めてる。
0pt
0pt

巻き舌出来ないけどドイツ語にする。話せたら格好よさそうだけど、どうせ英語だって会話無理なんだからスピーキングは最初から諦めてる。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る