大学に入ってもテストは地獄やぞ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
609名前を書き忘れた受験生
2020/05/12 00:43
隣に人がいてもトイレでぽこちん出せるけど、誰もいないからって教室ではぽこちん出せないだろ。仮に出せるとしても少なからず抵抗はあるだろ。
場が精神に与える影響ってのは確かにある。
とりあえずこれをぽこちん理論と名付けておく。
4pt
0pt

隣に人がいてもトイレでぽこちん出せるけど、誰もいないからって教室ではぽこちん出せないだろ。仮に出せるとしても少なからず抵抗はあるだろ。
場が精神に与える影響ってのは確かにある。
とりあえずこれをぽこちん理論と名付けておく。


608名前を書き忘れた受験生
2020/05/12 00:35
ここ一ヶ月自宅に引きこもってるはずなのに、過去最高にプライベートが侵食されてる。
家は家、外は外。そうやってオンオフを切り替えてきたのに、いつ来るとも知れぬメールやパンダ更新が気になってオフになりきれない。
確実に纏まったオフ時間が取れるっていう見通しが欲しい。
対人環境で知らず知らず精神的負荷がかかってしまう人間だけど、だからこそ対人環境用にペルソナが鍛え上げられてる。しかし動画ダウンロード形式ならまだしもzoomミーティング形式だと、どんだけコロナ予防したところで外では受けられない。結局ペルソナの被れない自室での授業を強要され、さらに通常よりも多くの視線に晒されることになる。そしてレコーディングという凶弾に倒れる。
というかレコーディングが一番問題な気がする。これは精神的な問題ではなくて、学生と講師間の正当かつ対等な契約って意味でだけど。レコーディングの同意とか取られました?仮にどうしても嫌な人はビデオオフでいいよって言われても、それって私にはどうしてもビデオに映りたくない理由がありますって公言させられるようなもんじゃないか?
京大も大変なのは分かるけど、正直つらいわ。
自分はそこまでひどい方だとは思ってないから、もっとメンタルが繊細な人とかは大丈夫なんかな?
こういうのって自殺や自傷に走るほどには厳しくないから、見えないところで苦しんで、見えないところで収束していくんだろうね。
10pt
0pt

ここ一ヶ月自宅に引きこもってるはずなのに、過去最高にプライベートが侵食されてる。
家は家、外は外。そうやってオンオフを切り替えてきたのに、いつ来るとも知れぬメールやパンダ更新が気になってオフになりきれない。
確実に纏まったオフ時間が取れるっていう見通しが欲しい。
対人環境で知らず知らず精神的負荷がかかってしまう人間だけど、だからこそ対人環境用にペルソナが鍛え上げられてる。しかし動画ダウンロード形式ならまだしもzoomミーティング形式だと、どんだけコロナ予防したところで外では受けられない。結局ペルソナの被れない自室での授業を強要され、さらに通常よりも多くの視線に晒されることになる。そしてレコーディングという凶弾に倒れる。
というかレコーディングが一番問題な気がする。これは精神的な問題ではなくて、学生と講師間の正当かつ対等な契約って意味でだけど。レコーディングの同意とか取られました?仮にどうしても嫌な人はビデオオフでいいよって言われても、それって私にはどうしてもビデオに映りたくない理由がありますって公言させられるようなもんじゃないか?
京大も大変なのは分かるけど、正直つらいわ。
自分はそこまでひどい方だとは思ってないから、もっとメンタルが繊細な人とかは大丈夫なんかな?
こういうのって自殺や自傷に走るほどには厳しくないから、見えないところで苦しんで、見えないところで収束していくんだろうね。


596善意無過失の法学徒
2020/05/10 15:32
>>595
自習室使えない、図書館使えない、対面授業もない、これで学費変わらないってむしろおかしいよなー。
何が言いたいかっていうとお金が欲しいです(私欲)
3pt
0pt

>>595
自習室使えない、図書館使えない、対面授業もない、これで学費変わらないってむしろおかしいよなー。
何が言いたいかっていうとお金が欲しいです(私欲)


591善意無過失の法学徒
2020/05/08 17:28
まあ大変といえば大変 授業ってか試験がね
授業の進度早い(週2コマ)けど出席点がないから、堕落する人はとことん堕落する
ただ、変に鬼単取らなければ、いたずらに留年に怯える必要はないと思う
取得率70%以上の科目だけで要卒単位揃えられるし、日常学習と試験前の詰め込みを怠らなければ大丈夫(って先輩が言ってた)
2pt
0pt

まあ大変といえば大変 授業ってか試験がね
授業の進度早い(週2コマ)けど出席点がないから、堕落する人はとことん堕落する
ただ、変に鬼単取らなければ、いたずらに留年に怯える必要はないと思う
取得率70%以上の科目だけで要卒単位揃えられるし、日常学習と試験前の詰め込みを怠らなければ大丈夫(って先輩が言ってた)


586名前を書き忘れた受験生
2020/05/08 15:23
ある般教の先生が5/1に国際何とか院の院長から定期試験は実施するなって言われたって言ってた
それでその授業は定期試験止めてレポートに代えたんだけど、これって般教全般?
3pt
0pt

ある般教の先生が5/1に国際何とか院の院長から定期試験は実施するなって言われたって言ってた
それでその授業は定期試験止めてレポートに代えたんだけど、これって般教全般?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る