二浪限定 話しませんか - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

二浪限定 話しませんか
0名前を書き忘れた受験生

すごく悩んでます。
二浪の合格率
失敗した時のダメージ
覚悟
なんでも話しませんか


285名前を書き忘れた受験生
2019/03/22 00:11
運の部分はたしかにあるやろうけど運を言い訳にしてたらいつまでたっても受からんぜ。運に左右されないだけの実力がないってことやからな。
A判定は受かる可能性が高いだけで落ちるやつは落ちるって指標だが、C、特にD判定以下はまず落ちる指標なんや。280さんが言いたいのは多浪で模試ですら大した結果を出せない人がたまたまの運にかけるのはどうなん?っていうことやろ。
5pt
0pt

運の部分はたしかにあるやろうけど運を言い訳にしてたらいつまでたっても受からんぜ。運に左右されないだけの実力がないってことやからな。
A判定は受かる可能性が高いだけで落ちるやつは落ちるって指標だが、C、特にD判定以下はまず落ちる指標なんや。280さんが言いたいのは多浪で模試ですら大した結果を出せない人がたまたまの運にかけるのはどうなん?っていうことやろ。


284名前を書き忘れた受験生
2019/03/21 23:31
>>282
わたしも同じ意見です。
合格者の下半分はぎりぎり落ちた人たちと学力は同じかほとんど変わらないし、そういう層は運が関係すると思います。
2pt
0pt

>>282
わたしも同じ意見です。
合格者の下半分はぎりぎり落ちた人たちと学力は同じかほとんど変わらないし、そういう層は運が関係すると思います。


283名前を書き忘れた受験生
2019/03/21 20:51
>>282
でも確かに国語できない子模試判定よくても落ちてる。僕も現代文全然勉強しなかった。あと9カ月で現代文伸びる気がしないな。
9pt
0pt

>>282
でも確かに国語できない子模試判定よくても落ちてる。僕も現代文全然勉強しなかった。あと9カ月で現代文伸びる気がしないな。


281名前を書き忘れた受験生
2019/03/21 20:25
>>280やはりそうですか。小論が全く出来ませんでした。二浪なんで
京大が無理ならば、前期は岡山大や広島大に下げてなんとか合格できればと思います。模試が取れても
関係ないですね。
1pt
0pt

>>280やはりそうですか。小論が全く出来ませんでした。二浪なんで
京大が無理ならば、前期は岡山大や広島大に下げてなんとか合格できればと思います。模試が取れても
関係ないですね。


276名前を書き忘れた受験生
2019/03/20 21:06
>>273
そんなことないよ
運も関係してるし力あっても落ちる人いるから
ツイッターでも見るけど関関同立落ちても受かる人もいれば冊子掲載常連でも落ちる人もいる
しんどいけど気持ち切り替えられたらまた頑張って来年は絶対合格してほしいな
10pt
0pt

>>273
そんなことないよ
運も関係してるし力あっても落ちる人いるから
ツイッターでも見るけど関関同立落ちても受かる人もいれば冊子掲載常連でも落ちる人もいる
しんどいけど気持ち切り替えられたらまた頑張って来年は絶対合格してほしいな


272名前を書き忘れた受験生
2019/03/20 10:07
>>35
センターは大失敗て書いたとおり下がった!
国語がゲロ下がったね!80%!
二次が380点だったのが合格の決め手かな。
数学はやれば上がる。文系だけどね。
1pt
0pt

>>35
センターは大失敗て書いたとおり下がった!
国語がゲロ下がったね!80%!
二次が380点だったのが合格の決め手かな。
数学はやれば上がる。文系だけどね。


270名前を書き忘れた受験生
2019/03/19 11:03
>>263
すみません、なんか皮肉だと思われたかもしれませんが、そうではありません。医学部は後期なんていいとこないです。自分も鳥取です。非医学部の方は前期京大→後期九大などかもしれませんが、医学部は前期京大→後期地方中の地方になります。努力した先がこれでいいのかと悩んでいます。
0pt
0pt

>>263
すみません、なんか皮肉だと思われたかもしれませんが、そうではありません。医学部は後期なんていいとこないです。自分も鳥取です。非医学部の方は前期京大→後期九大などかもしれませんが、医学部は前期京大→後期地方中の地方になります。努力した先がこれでいいのかと悩んでいます。


262名前を書き忘れた受験生
2019/03/18 20:50
>>260ですが
親は次危なそうなら阪大にしなさいって言ってます
あと今回私立は早慶だけだったのでセンター利用で同志社MARCHも受けなさいって言ってます
友達とはまだ今は連絡取れる気になれてません…
3pt
0pt

>>260ですが
親は次危なそうなら阪大にしなさいって言ってます
あと今回私立は早慶だけだったのでセンター利用で同志社MARCHも受けなさいって言ってます
友達とはまだ今は連絡取れる気になれてません…


261名前を書き忘れた受験生
2019/03/18 20:45
医学部志望だけど周りの人はほとんど後期の受かったところに行くって感じだよ。うちのクラスの人は後期はほぼ100%で受かるから二浪するって人は少ない。自分も後期落ちても防医あるし、どうなるか分からない。
0pt
0pt

医学部志望だけど周りの人はほとんど後期の受かったところに行くって感じだよ。うちのクラスの人は後期はほぼ100%で受かるから二浪するって人は少ない。自分も後期落ちても防医あるし、どうなるか分からない。


260名前を書き忘れた受験生
2019/03/18 20:37
>>258
同じです
二浪で落ちたら立ち直れないと思います
それが一番の不安です
まわりの一浪前期落ちはみんな後期落ちたら私立に行きます
私は私立も落ちてるので後期落ちたら二浪決定です
医学部志望は何人か二浪するかもしれませんが…
2pt
0pt

>>258
同じです
二浪で落ちたら立ち直れないと思います
それが一番の不安です
まわりの一浪前期落ちはみんな後期落ちたら私立に行きます
私は私立も落ちてるので後期落ちたら二浪決定です
医学部志望は何人か二浪するかもしれませんが…


258名前を書き忘れた受験生
2019/03/18 18:54
>>255
これから二浪目。
二浪って何が不安?僕は二浪で京大落ちるのが一番不安。何の確約が
ないから。親からは又センターダメだったら京大はやめとけと言われてる。
皆家族や友達はなんて言ってる?
僕の周りは一浪で受かったところ行った方がいい!が多い。
6pt
0pt

>>255
これから二浪目。
二浪って何が不安?僕は二浪で京大落ちるのが一番不安。何の確約が
ないから。親からは又センターダメだったら京大はやめとけと言われてる。
皆家族や友達はなんて言ってる?
僕の周りは一浪で受かったところ行った方がいい!が多い。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る