受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
理系数学の予想点数を出して欲しいです - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

理系数学の予想点数を出して欲しいです


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:09  30122view
ミスが多すぎるため自己採点ができず困っています。
皆さんならこの状況で何点を想定しておくかお聞きしたいです。

1
多分完答 しかし2(2)で二重根号を外し忘れる
2
答えはあっているが、f(n)=-2となる整数解が存在しないことは説明せず、「そのような解はない」とだけ書いた
3
媒介変数表示までして時間切れ
4
(4以下)→(5以上)、(4以下)→(5以上)→(4以下)、(5以上)のみの3通りに場合分けした。
(5以上)→(4以下)のパターンを忘れていた。
5
多分完答
6
答えはあっているが不等式評価はしていない

長文失礼しました。
特に4で少しでも部分点が貰えるのかと言うことと、それぞれの論証ミスでどれくらい引かれるのかが不安です。
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:30
6はせいぜいマイナス5
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:30
4は10点位
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:32
2はマイナス10 1はマイナス3
0pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:33
3は5点とか
0pt
0pt
5物工しぼう 2019/03/01 08:30
4番なんですけど駿台の解答でゆうと、ABAと書かずにAB書いて(4以下から5以上になることだけ考えてその反対を忘れてたということです)答えは同じなんですが点もらえるでしょうか?
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:42
暇な人俺のも頼む
1 答えあってるけど、最後有理化してない
2 論証含め多分完投
3 明後日の方向行ったので0点
4 B…BAB…BA…Aで、k−2回目以前とk+2以降に分け、それぞれ変数適当においてΣ、最後にk動かす
X0=0見落としてk−2以前で余計なことした 後半あってるけど0点かな
5 2/3かけ忘れ、32/27
6 対数処理なし 答えはあってます


1pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:49
>>6
訂正 k+1回目以降
0pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:05
>>6
1 有理化してない→35〜40
2 完答→30
3 多分0→0
4 これは解答見ないとよくわからない、k=1で場合分けしてるなら部分点期待できるかも→0〜15
5 答のみ違う→20
6 対数処理とは何を指しているのか分からないが大幅な減点は無さそう→25〜30
Σ110〜135
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:09
>>8
ありがとう
対数処理っていうのは、スレ主の人と同じ不等式評価のことです
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:15
スレ主です。1〜4の方ありがとうございます。なるべく多くの意見を聞いておきたいので他の方も何かあれば上の解答で何点くらい取れていそうか教えてください。
0pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:19
今更気にしたって点数は変わらないよ
君は点数高い方だからもっと自分に自信を持ちな
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:24
1256 完答
 3 座表おいてパラメータ計算してやめた
 4 白紙
 
6の評価は引かれないと思う
やっぱり今年はとっつきやすい問題が多い
やや易化ってところじゃないですかね 

1pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:25
12です 自己採は140です
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:59
おれ今年の問題ゆうほど点数出ないと思う、時間を一気に作り出せる去年の2番みたいなのがなくて簡単だけど時間が厳し目だった気がする
1pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:10
僕のもお願いします。

1.問一おそらく論証含めて完答
問二(1)は出来てるけど(2)が出来てない
2.論証含めておそらく完答
3.この論証が問題で三角形で考えずに一旦xy座標の一辺の長さが1の正方形で考えてから求める面積と周りの長方形の比から1/3Sを出した。
4.何も書いてない
5.体積が最大になるのが底面の正方形の中心から伸ばした垂線と球の交点にAが来る時であることを証明してない。あとは合ってる
6.場合分けまで行ったけどnが最小になるのはn=8kの時だと断定してやったから答えが73になってる。log2の値は不等式を使った。
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:29
>>11
ありがとうございます...でも医学部志望なのでかなり悪い方です...泣
今更あの時ミスしなければと思ってばかりです
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 11:38
>>15
1 問2は(1)6点(2)14点と予想→26点
2 完答→30点
3 細かい論証が分からんからなんとも言えんが答えがあってるなら論理に矛盾が無かったんだろう→25〜35点
4 白紙→0点
5 点Aの位置についての記述不足→20点
6 答えが違う+n=8kの時だと断定→5〜20点
Σ106〜131点
1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 11:54
12456完投
3パラメータ表示した。
ただし、6はlog2=としてしまった。
なんてんですか
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:36
六番時間ギリギリでド・モアブルの定理使えばいいことに気づいてそれ書いて対数取ったとこで時間終了。何点来るかな?
0pt
0pt
20自称採点官 2019/03/01 14:56
>>18
3で−25、6で−15でΣ160ぐらいじゃないか

さっきから全部採点してる者だけど、別に私は教授でもなんでもないただの受験生だからな
私ならこうするという点数でしかないということを分かっててくれ
1pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 16:08
自分が気づいてないだけでロジックの穴なんていくらでもあるんだから知らんがな
(話題の九州大解答速報の件もあるし…)
0pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:05
自分のも見てほしいです…
1 cosθ=√3/2までだしてθの値書き忘れる
(2)の有理化忘れ
2 完答
3 グラフが左右にはみ出さないことを記述してない
4 方針だけは合ってる
5 点Aについての記述が十分か分からない
6 ド・モアブルの定理の初っ端からミス
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:13
>>22
1 θ変換忘れ−5 有理化−5 30/40
2 30/30
3 論述不十分−5 30/35
4 方針点 10/30
5 論述不十分−5 25/30
6 多分0
Σ 125/200
0pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:14
>>23
今までの祭典とは別のものです
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:23
>>23
ありがとう
それくらいでとどまって欲しい…
0pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:36
お願いします
1.完答
2.因数分解ミスで-3抜け
3.P座標の媒介変数表示止まり
4.途中で4以下に戻ることを考えてない
5.完答
6.二項定理とか意味不明なことしてる
0pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:52
ボクも便乗します
1.問1空欄、問2(1)完投(2)有利化ミス
2.完投
3.ABCに正しく座標を振り当て、点PがBからCまで移動することを述べた後に積分の式を登場させて終わり
4.n=kにて条件を満たす時、サイコロの目はこうなるよ、って示して終わり
5.完投
6.mを整数としてnは8m+1,8m,8m-1で表されることが必要であることを示し、与式を極形式で表しドモアブル
logを=使って常用対数表より実数値で表してmが満たす条件を上の三通りで示す
この時mが整数であることを見逃してnの最小値が64であると出した
0pt
0pt
28理科で取り返せてると信じてる人 2019/03/01 18:56
私のもお願いします...
1.問1 6/πが条件を満たすことのみ記述
問*○(2)計算ミスで答えが4倍に...
2.-3から3まで調べ、他に成立しない事を示すも答えに-3を書き忘れる
3.座標にのせPのパラメータを求めたのとPの軌跡を書いた
4.場合分けは合っているが答えを計算しきれず
5.論証含め完答
6.ド*モアブルで不等式をlog10 (2)まで直したが、n=8kとして答えが72に

0pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:59
>>27
大問3でPはtを使って媒介変数表示しています
それを使って積分の式を出した
1pt
0pt
30自称採点官 2019/03/01 20:01
>>26
1 完答→40
2 答えが違う→10〜20
3 媒介変数表示で表した→10
4 条件を把握できていない→0〜10
5 完答→30
6 意味不明なことしてる→0
Σ90〜110
0pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:02
方針があってるだけで、少し点もらえるんですか?とくに3についてです。その場合5点ぐらいですか?
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:04
6番
√2^nを√2nにしてそのまま計算していったんだがやっぱほぼ点ないか?
0pt
0pt
33自称採点官 2019/03/01 20:06
>>27
1 有理化してない→37
2 完答→30
3 積分の式まで出した→15〜25
4 サイコロの出る目を説明した→5〜15
5 完答→30
6 logを=で評価、答が違う→10〜20
Σ127〜157
1pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:10
>>33
ありがとう
ただ俺は大問1問1開けているんだが...
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:12
便乗するわお願いします
1 完答
2 やり方はあってるけど最後に-3書き忘れた
3 媒介変数で座標表したけどそこからなぜか媒介変数消去の方針でいってしまった
4 全くわからんかったから苦し紛れに全ての場合の数だけ書いて終わり
5 正方形の面積出すとこで2で割るの忘れて対角線×対角線にしちゃったから答えが2倍で出てきた
6 log2=0.3010で使ってしまった その他のやり方と答えは合ってる
どんくらいですかね?
0pt
0pt
36自称採点官 2019/03/01 20:27
>>34
見落としてました
多分−20ですね
0pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:31
>>31
方針点は0〜10点
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:31
お願いします。
1.証明はしたけど代入し忘れている。
計算二題のうち、一題目の計算ミス。
2.おそらく完答。
3.迷走したので0。
4.一応言葉で書いたが、それでも場合分け
不足。
5.Aの位置の言及はしていないが、答えはあ
っている。
6.与式を整理して、あまり説明もしないままにn=56の時から始めた、不等式で評価もしていないが、答えはあっている。
厳しめに見るとすればどのようになりますか?
0pt
0pt
39自称採点官 2019/03/01 20:36
>>28
1 問1必要条件のみ→10
 問2(1)○(2)×→6
2 答の書き漏れ→20
3 パラメータを求めた→10
4 答が違う→20
5 完答→30
6 答が違う、場合分けが無い?→10〜20
Σ106〜116
1pt
0pt
40自称採点官 2019/03/01 20:39
>>35
1 完答→40
2 答の書き漏れ→20
3 媒介変数で表した→10
4 方針が立っていない→0〜5
5 答が違う→20
6 logを=で評価→25〜30
Σ115〜125
0pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:45
>>39
28です
ありがとう。
それくらいある事を祈っときます……!
0pt
0pt
42自称採点官 2019/03/01 20:49
>>38
1 問1論証不足、問2(1)×→24
2 完答→30
3 迷走で0→0
4 場合分け漏れ→10〜20
5 Aの位置の説明無し→15〜25
6 n=56未満が不適かどうか説明してないと大きく引かれるかも、logを=で評価→5〜20
Σ84〜119
厳しめが84ってところかな
0pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:52
どなたか採点お願いしたいです
問1(1)cosθ^2=p/qを用いて他の2つを文字式で表すところまで
(2)2問とも白紙
問2おそらく完答だが説明がかなりまどろっこしい
問3ほぼ白紙
問4完答
問5錘の体積を1/3し忘れる
問6常用対数表を読み間違えて答えを間違う

0pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:02
>>43
1 問1表しただけだと答からかなり遠い→0〜5
 問2白紙→0
2 説明がまどろっこしいかも→25〜30
3 白紙→0
4 完答→30
5 答が違う→20
6 答が違う、常用対数表を上手く使えていない→10〜20
Σ85〜105
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:04
>>40
ありがとうございます 120あればいいかなってとこですね
0pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:28
>>44
ありがとうございます、結構きびしいですね…
0pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 22:43
1 完投
2 解なしの証明でちょっと面倒なやり方にした、論理に間違いはない筈 答え合ってる。
3 完投
4 やり方が合ってるか分からんけど答えは合ってた
5 座標空間で考えてしまった、答えは合ってる
6 完投
採点お願いしますm(_ _)m
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 22:55
大問3で、APベクトルをABベクトルとACベクトルとtで表した後、BからACへ垂線BHを下ろし、Bがx=0、Hがx=lとなるようにx軸に取って、三角形の求める部分以外の部分の、軸に対しての長さをxで表した上で「これを軸に沿って積分すると、」って所まで書いた場合何点くらい入るでしょうか

大変わかりづらい表現ですみません
0pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 22:55
>>47
200
0pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 22:57
便乗させてください


問1 θ=π/6の時成立のみ
問2 (1)○
   (2)二乗公式ミス
2完答
3 積分まであっているが三角形の面積の何倍か、でミス&積分できるのは〜という説明でごまかしとみられるかも
4 n=1,2を求める
  k=nかそうでないかで場合分け、k=nの時は条件付確率正しく求めている
k≠nの時の条件付確率を間違えたまま漸化式立式
5 白紙
6 (1+i)^n=An+Bn*iとしたとき、(i-i)^n=An-Bnを前提としている
2Anについての漸化式立式、一般解まで求めた
0pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 22:58
>>50
Bn*iです

採点お願いします。
0pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:05
>>51
50のものですが一般解正しく求まっていませんでした。
Anの漸化式立式くらいまでです。特性方程式といて二つの関係式導きましたがその後にミスがあったようです
0pt
0pt
53自称採点官 2019/03/01 23:54
>>50
1 問1必要条件のみ→10
 問2(1)○(2)答えが違う→6
2 完答→30
3 答えが違う、論証不足→10〜20
4 方針あってる→10〜20
5 白紙→0
6 漸化式の立式の説明がないとド・モアブルを使った解答より劣るかな、答えが出ていない→5〜15
Σ71〜101
0pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:26
1.問一論証不足がありそう答えはあっている
問二、両方正解
2. 3を法として解いた
論理が少し危うい
答えは-3のみ忘れた
3.多分0
4.場合を余分に考えた
方針はあってて式まで出したが途中で煩雑になり撤退
5.座標系に球を乗せて考えたが、Aからの垂線が他の4点の中心に降りることに言及していない、計算自体は正解
6.mod8での題意を満たすあまりは1.7と書き、0を忘れた、logの不等式評価が甘い
答えは結局正解

何点くらい見込めるでしょう
有識者の方よろしくお願いします
0pt
0pt
55自称採点官 2019/03/02 09:28
>>54
1 論証不足があるかも→30〜40
2 答の漏れ、論理が危うい→10〜20
3 多分0→0
4 答えが出ていない、場合分け余分→10〜15
5 Aからの垂線の足の説明無し→15〜20
6 log の評価甘い、場合分け不十分→10〜20
Σ75〜115
0pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 11:01
>>55
1 問1はゼロ 問2完答
2 完答
3 ゼロ
4 サイコロの目の出方を説明等々書いただけ。方針はあってたっぽいが立式できていない。
5 完答
6 不等式評価せず=でやってしまったが完答

お願いいたします。
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 11:01
>>56 55へってのはミスです
1pt
0pt
58自称採点官 2019/03/02 12:08
>>56
1 →20
2 完答→30
3 白紙→0
4 方針あってる立式無し→5〜15
5 完答→30
6 log を=で評価→25〜30
Σ110〜120
1pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 12:14
1 (1)の十分条件書いたけど(無理数の話)3が素数やから√3が無理数ってのの証明してない
2たぶんかんとう
3ばつ
4方針あってて、1コマのシグマ計算したとこで時間切れ
5.かんとうで、色々日本語で説明したけど(例えば正方形の対角線の交点と外接球の中心を結ぶ直線上にAが来た時に体積最大とか)減点あるんかなぁという感じ
6.ばつ

何点ぐらいですかね 自分的には105ぐらいが妥当かなと思っているんですが
0pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:36
>>59誰か採点してくれ〜!!
0pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:41
>>59
1 減点なし 40/40
2 30/30
3 0
4 15/30
5 減点なし 30/30
6 0
Σ 115
0pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:54
>>61ま!?こんなにある!?めっちゃうれしい!!!まじでどうなるかはわからんし空虚な妄想でしかないけどほんまに嬉しいわありがとう
受かったらラーメン奢る
1pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 16:39
>>62
俺が採点官だったら、と思ってつけただけなので、ずれる可能性もあると思います
こんなんでラーメン貰えんのか
人がいいな
俺、ザーメンばっか出してる
1pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 16:50
採点お願いします
1 完投
2 n=-*0でf(n)が素数であることを言ってない、(それ以外の整数が素数にならないことはキチンと論証した)
3 白紙
4 白紙
5 微分を間違えたことによる増減表のズレ、立式まではあってた
6 logの評価のし忘れ
0pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 16:52
>>64
投稿者です、大問2について答えはあってました
0pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:07
3番なんだけど、三角形を一旦等しいところの長さが1の直角二等辺三角形としてxy平面上で考えてPの座標をtで表すと求める面積は1/6になって求める面積と1辺の長さが1の正方形の面積との比が1:6になる。ここで辺の長さを変化させて面積をSにしたとしても、求める面積とAB//CD AD//BCとなる平行四辺形の面積(2S)の比は1:6のままで変化しないので求める面積は1/3Sってしたんやけどどうかな
0pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:30
>>64
1 40/40
2 論証不十分−5 25/30
3 0/35
4 0/30
5 体積の式まで 15/30
6 不等式忘れ−5 30/35
Σ 110
1pt
0pt
68名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:33
>>67
ありがとうございます!
0pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 08:45
1 完答
2 f(n)=-2の場合についての説明で-4の約数について言及せず、ただこれを満たす整数解はないとだけ書いた
3 媒介変数表示で終わり
4 0
5 (球の中心と原点が一致した)直交座標において考えるって書くべきところを()のところを書かなかった。
6 方針はあってたが、かなり前半で計算ミスして答えが64になった
お願いしますm(_ _)m
1pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 08:58
>>69
1 40/40
2 説明不足で15〜20/30
3 方針を表して5〜10/35
4 0
5 原点が球の中心ということは答案から読み取ってもらえるだろうから30/30
6 方針を表して5〜10/35
Σ 95〜110/200
ぐらいかなぁ 2と6は少し厳しめに付けたから実際はもうちょいあるかも
0pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 09:00
>>70
ありがとう!
2pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:17
12倍角と3倍角だけ書いた。積分は完答
2論証したもののnの場合しか考えておらず-3と-1を忘れる
3媒介変数表示して終了
4シグマを2つで方針は立ったが最後で計算ミス
5答えはあってたが、体積が最大になるとき点AのZ座標が1か-1になると書いて証明してない
6ログの評価してない
何点くらいでしょうか...。
0pt
0pt
73自称採点官 2019/03/03 15:53
>>72
1 問2のみ○→20
2 答えが違う→15〜20
3 媒介変数表示をした→10
4 答えが違う→20
5 点Aの位置の説明無し→15〜20
6 log の評価無し→15〜20
Σ95〜110
0pt
0pt
74初投稿 2019/03/03 16:51
定積分ってall or nothingですよね?さすがに
1pt
0pt
75名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 20:01
>>74
過去と同じならそうだよ
0pt
0pt
76名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 20:10
>>73 logの評価なしってどういうこと?logを取ってからの進展がない場合ってことかな?
1pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 20:12
logの評価なしって何
0pt
0pt
78自称採点官 2019/03/03 21:26
>>76
不等式で評価してないってことじゃないの?
そのつもりで採点した
1pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 21:54
3番なんだけど、三角形を一旦等しいところの長さが1の直角二等辺三角形としてxy平面上で考えてPの座標をtで表すと求める面積は1/6になって求める面積と1辺の長さが1の正方形の面積との比が1:6になる。ここで辺の長さを変化させて面積をSにしたとしても、求める面積とAB//CD AD//BCとなる平行四辺形の面積(2S)の比は1:6のままで変化しないので求める面積は1/3Sってしたんやけどどうかな
0pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:22
空いてきたので、僕のもお願いします。
1.◯(全部)
2.◯
3.前提、方針はあってる。取り組めていない。
4.方針はあってる。場合わけもOK。計算途中で時間終了。あと3分あればできた感じ。
5.途中まであってるが、計算途中に、れつを変えたときに、写し間違え、答え合わず。
6.不等式評価せず。71はあってる。
日本語下手で申し訳ないです。よろしくお願いします。
1pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:28
>>80
1 40/40
2 30/30
3 方針点 10/35
4 後は計算 20/30
5 どこまであってるかよくわからん
適当に15/30
6 不等式評価−5 30/35
Σ 145
結構できてますね 羨ましいです
1pt
0pt
82名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:32
>>81
本当にありがとうございます。
メンタルが弱くて、嘘でもうれしくおもいます。
0pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:41
不等式評価をしたのはいいものの、

(log1.9)<log2<(log2の値)

としてしまったんだがどうなるんだろう


もちろん答えはあったのだけれど
0pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:42
>>83

(log1.9の値)の打ち間違いです
1pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:46
実際0.3010<log2だから減点されると思う
log2.1で挟んでれば論理上間違ってないから減点しょうがないと思うけど
0pt
0pt
86名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:53
>>85

減点で済みますよね?たぶん
0pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:57
それで0になったらさすがに厳しすぎるでしょ
不等式評価し忘れた人と同じくらいじゃない?
1pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:08
>>87

ありがとうございます
0pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:33
ぼく対数表の見方がわからず
0.3010<log(10)2と書いて、
数学的には間違ってないと思うんだけど、減点あるかな?答えは合ってるんだけど。
表の右下の四捨五入っていう語句が気になるんだよなあ
1pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:07
>>89
実際log(10)2の値は0.301029…ってなるから不等式自体はあってるけれど常用対数表からその不等式を読み取ることは不可能だってことか…難しいけど、ちゃんと評価して使おうっていう姿勢があってかつ式自体が正当なものだから、減点されないあるいは引かれても精々数点程度だと思う
1pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:09
>>90ほんとですか…
京大は常用対数の値を近似値ではなく不等式で与えるっていう特徴が頭の中にあったので評価が必要だとは思ったんですけど、分からんかったので勘で書いたんですよね、、まあ多少の減点は覚悟します
返信ありがとうございます。

0pt
0pt
92名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:30
5でx*+y*+z*=1を考えて、Aを(0,0,1)として、高さが高ければ高いほど体積は大きいので正方形b1〜b4がxy平面と平行であるときを考えるってしたんだけど減点かなぁ
0pt
0pt
93名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:31
>>92
何からの高さなのかわからねぇな
0pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:32
>>93底面からって書いた希ガス
0pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:33
>>94
これをきちんとやるとそれだけで問題作れるくらい記述が長くなるし、多分軽く言及した時点で減点はないんじゃない?
0pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:33
>>92
俺も座標空間導入してAと正方形の距離が大きければ大きいほど体積が大きくなるので…って書いたわ 伝わればいいんじゃない?
0pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:37
>>96流石にいいよね。こんなんで減点されてたらきついw
1pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:40
>>97
ホンマに! まあ俺はそのあとの正方形の面積求める時対角線×対角線ってやって2で割るの忘れてたから答え2倍で出てきちゃったんだけどねww
1pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 01:03
理系3番で座標設定するときに各成分が正である事をもしかしたら述べて無いような気がするんですが何点ぐらい減点されると思いますか?
一応答えは合っています
0pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 01:10
>>99
正確には覚えてないですが図のようにって書いた気がします
0pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 08:37
>>99
図がちゃんと書けてるなら多くても−5ぐらいじゃね
0pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 18:07
お願いしま〜す。
1.(1)完投(2)完投
2.完投
3.パラメータ表示まて。媒介変数表示の積分計算できず。
4.方針あってる。立式もしたが、計算せず。
5.四角錐の底辺の面積を計算するとき、書き写しで計算ミス発生。答えあわず。
6.不等式表示せず。
0pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 18:55
>>102
1 40/40
2 30/30
3 パラメータまで 10/35
4 後は計算 20/30
5 方針点のみ 10/30
6 不等式評価−5 30/35
Σ 140/200
1pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 18:57
>>103
ありがと
1pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:24
1.かんとう
2.かんとう
3.方針っぽいのだけは書いた
4.最後の最後でΣ計算みす
5.かんとう
6.不等式評価はしたが、log1.9とlog2.1で挟むとかいうガイジ、答えは合ってた
たのむ。

0pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:38
>>105
1 40/40
2 30/30
3 方針点 10/35
4 計算ミス 20/30
5 30/30
6 不等式評価−5 30/35
Σ 160/200
凄いですね
1pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:42
>>106 ありがとうございます!
気付かんうちに細かなミスで減点とかされてそうで怖い、、、
0pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:47
1.問一 白紙、問二 完
2.完
3.媒介変数表示まで
4.方針◯、Σの立式まで
5.方針◯、計算ミス
6.答え◯、不等式評価ナシ
お願いします
0pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:49
>>108 20 30 20 20 20 30 Σ140
0pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:51
媒介変数表示するだけで20点も貰えるもんなん?10点くらいかなって思ってたけど
1pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:52
>>109 ありがとう 100あれば嬉しかったからちょっと安心
0pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:52
>>110
積分の立式にもしっかりと配点があるだろうし、俺もそう思う
0pt
0pt
113名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:54
甘ない?計算ミスってたったそんだけの減点なん?そもそも第5問ってさ、方針なんて誰でもわかるやん。
0pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 23:56
>>112
俺はテンパって媒介変数表示で止まっちゃったから点数あればあるほど嬉しいんだけどね まあ結構そこで止まってる人いて安心した
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:02
京大の数学ってそんな採点甘いの?
0pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:08
まあ近年甘いよ
厳しいっていうのは過去の話になりつつある
0pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:09
へぇ計算ノーミスのワイからしたら計算合わせた価値が薄れまくりで困る
1pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:33
みんなが取れるようになるとまた厳しくなるんじゃない?
0pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:37
>>118じゃないと困る。計算ノーミスと計算ミスが5点か10点しか変わらないのは納得できないでしょ
1pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:42
個人的には10点も変わったら十分ですわ
0pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 00:45
多分1番とかは計算ミスったら0点だろうけどそれ以外の問題は計算オンリーじゃなくて途中にも多かれ少なかれポイントはあるんだから計算ミスでの減点はせいぜい10点だと思う 京大の教授じゃないから個人の意見だけど
1pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 01:25
1.問一 完 問二 完
2.完
3.答えは正解(斜交系で無理やり解いたので大幅減点、あるいはバツ?)
4.方針◯、計算間違い
5.完
6.完(もしかしたら底10を書き忘れたかもとこの数日疑ってる)
いくらくらいでしょう
0pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 01:55
>>122多分それじゃあ第3問誰も予想できないよ…
0pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 07:44
>>122 医学部じゃなかったら余裕で受かるわ
0pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 07:45
>>124医学部でも国語5割英語理科7割あればいける
1pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 07:57
第3問斜交座標じゃあかんの?
3pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 08:11
>>122理学部志望?
0pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 11:42
>>127
理学部です。
0pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 12:06
>>128
冠判定知りたい?冊子?
0pt
0pt
130名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 12:12
>>129
私の冠ってことでしょうか?
少々事情があり、9月から受験に入ったため、冠は秋opのみで冊子です。
0pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:40
>>122
俺も底書いたか不安になってきた
ヤバイ 書いてない気がしてきた
0pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:48
>>131
そこは見逃すと思うけど
0pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 14:07
>>132
そう願ってる
0pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 17:29
1
いちばつ
2で1/2{log1+略}で終わってる

2→○

3→ベクトルで表したけど成分表示とかにいけてない

4→ばつ

5→底面を変数と置いて計算途中

6→不等式評価忘れ+4kで議論

どうなるでしょう

0pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 17:30
めちゃくちゃ文字化けしててわかんねえ
0pt
0pt
137名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 17:40
>>134
1:0、10
2:30
3:5
4:0
5:10〜15
6:25〜30 くらいでは?
0pt
0pt
138名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:00
1 問2(2)で有理化してない 他はOK
2 カントー
3 ベクトルでやって明後日の方向へ
4 Σ計算の際に、k+1回目以降は合っているが、k−2回目までにB→Aとなる余計な事象を考えた
5 最大値求める時に、最後2/3かけ忘れる
6 不等式評価してない 答えOK
誰か頼む
0pt
0pt
139名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:04
>>137
134ですが
logで(1+√2)−(1−√2)のままにしてたら0になります?計算してったら答えは合ってます
0pt
0pt
140名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:05
>>139
京大はすぐ0点にするようなガサツな採点しないでしょwww
1pt
0pt
141名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:07
>>140
分かってるんですが0,10
っていう採点をしてくれていたので
あれ???ってなったんです笑笑
0pt
0pt
142名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:19
>>138
1、40
2、30
3、5〜10
4、15
5、20
6、25〜30 主観です勝手にすいません
0pt
0pt
143名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:22
>>142
ありがとう 135〜145って感じか
思ったより高かったです
0pt
0pt
144名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:56
>>138
100
0pt
0pt
145名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 18:58
>>144
出来れば、内訳も教えてくれるとありがたいです
0pt
0pt
146名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 19:13
点数教えてください。
1 問2の(2)以外〇
2 〇
3 〇
4 〇
5 正方形の面積を(対角線)^2/2ではなく(1辺)^2と勘違いして面積が2倍、答えも2倍になっている。
6 〇

3と4の答えはあっていましたが、細かいところが怪しいので実際は3、4は満点とまでは行かないと思いますが満点の想定でお願いします。
0pt
0pt
147名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 19:17
>>146
3、4合ってて1、5ミスるというなかなか珍しいパターンですね
数学だけなら合格点をかなり上回っているので羨ましいです
1 30/40
2 30/30
3 35/35
4 30/30
5 15/30
6 35/35
Σ 175/200
0pt
0pt
148名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 19:20
>>146
知らんけど京医合格です!おめでとうございます!
ぼくもそれくらいのイキり行為がしたかった…
0pt
0pt
149名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 09:22
>>147
>>148
146です。経済理系志望です。ありがとうございました。
0pt
0pt
150名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 11:56
1、だいぶ丁寧に書いたし答えあってたので多分関東
2、完投したつもりだけど論証不足あり?
3、媒介変数おいて式立てただけ
4、場合わけしてダブルシグマになるやつだけ放置
5、底面積と高さ表したところで時間切れ
6、不等式評価はしたし答えもあってたけど論証不足ありそう

途中点とかあるんでしょうか?5.5割くらいは行ってたらいいなと思うんですがどうでしょう…
0pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:05
第5問
極形式で表して式変形した後n=8m+1〜7の場合のcosnπ/4の値を出したあと条件を満たすnが最小になるのがn=8mの時だと断定して答え出したんやけど(72)何点くれるかな

1pt
0pt
152名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:09
>>151 15点あれば上等だと思われる
0pt
0pt
153名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:21
>>150
1 40/40
2 30/30
3 媒介変数表示 10/35
4 場合分け 10/30
5 体積まで10/30
6 35/35
2、6で論証不足疑惑あるみたいなので、合計点から適当に−5
Σ 130/200
0pt
0pt
154名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:27
>>152
15点かぁn=8m+1.7の場合を考えなかったのが悔やまれる
0pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:12
>>153おお!思ったより高くて少し期待してしまう…笑
ありがとうございます。
あと1日切りましたね〜
0pt
0pt
156名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:15
nを8を法として調べてる人多いけど、必要条件でn≧65でn=65は無理、66〜70は0以下から不適、71で満たすって感じの答案あかんのかな
0pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:19
>>156どこかの予備校が全く同じ方針で解答作ってたよ
0pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:21
>>156
俺もそれで解いて、事故祭は普通に完投扱いにした
0pt
0pt
159名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:53
>>156
70以下は不適、71は条件を満たすことを示せていれば、どんな証明方法だろうが正解
0pt
0pt
160名前を書き忘れた受験生 2020/07/19 11:26
昨年度か。
今年のスレかと思った。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る