2018年京大実戦・京大オープンスレ【その5】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2018年京大実戦・京大オープンスレ【その5】
0名前を書き忘れた受験生

合格まで一直線
前スレ
2018年京大実戦・京大オープンスレ【その4】
https://www.100ten.info/kyoto/227/
京大入試スレ
https://www.100ten.info/kyoto/


200名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 21:54
>>199
そういうことです。
さっきの標問56の問題がたまたま京大だったので、標問がなければ25カ年みても同じ問題が見られます。
0pt
0pt

>>199
そういうことです。
さっきの標問56の問題がたまたま京大だったので、標問がなければ25カ年みても同じ問題が見られます。


197名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 21:35
写真のやりかたわからんかった、、
京大化学25カ年あるなら、
2000年の大問1(A)だよ。
ぼくは明日もっかいじっくり読んでみて頑張って理解します。
1pt
0pt

写真のやりかたわからんかった、、
京大化学25カ年あるなら、
2000年の大問1(A)だよ。
ぼくは明日もっかいじっくり読んでみて頑張って理解します。


196名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 21:33
>>193
そこ俺も理解できなかった
学校の先生とも話したけど解決しなくて、よく分からんよねってなってなあなあで終わった
1pt
0pt

>>193
そこ俺も理解できなかった
学校の先生とも話したけど解決しなくて、よく分からんよねってなってなあなあで終わった


193名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 21:08
化学標問56、差を求めるやつ解説みてもわからん。
[はじめのCl ]ー[あとのCl ]
を求めるように問われてるのに、
[Ag]ー[Cl]で計算できるのが???、?
まあみんな忙しいよな……まあええわ
0pt
0pt

化学標問56、差を求めるやつ解説みてもわからん。
[はじめのCl ]ー[あとのCl ]
を求めるように問われてるのに、
[Ag]ー[Cl]で計算できるのが???、?
まあみんな忙しいよな……まあええわ


190名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 20:26
>>184
去年受けた時の教室だと一番前に1つと真ん中ら辺の天井のでっぱりに2つの計3つあった。相当目が悪くない限り見えないことはないと思う
0pt
0pt

>>184
去年受けた時の教室だと一番前に1つと真ん中ら辺の天井のでっぱりに2つの計3つあった。相当目が悪くない限り見えないことはないと思う


185名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 19:26
>>174
「文中の言葉を切って繋げ」ないのが君のやり方なら、それを教授が見て
「この子はこの部分を書いてるんだな」
なんて分かると思うの?
必要に応じて言い換えたり一般化するのは大事やけど、本文のどこから取ってきたのかすら分からない作文みたいな文章は採点に値しないよ。小論文じゃないんだから
1pt
0pt

>>174
「文中の言葉を切って繋げ」ないのが君のやり方なら、それを教授が見て
「この子はこの部分を書いてるんだな」
なんて分かると思うの?
必要に応じて言い換えたり一般化するのは大事やけど、本文のどこから取ってきたのかすら分からない作文みたいな文章は採点に値しないよ。小論文じゃないんだから


183名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 18:48
時計の持ち込みが禁止された年度以降京大を受験した人に訊きたいんだけど、会場設置の電波時計ってどの程度大きいの?
画像くらいの大きさ?

0pt
0pt

時計の持ち込みが禁止された年度以降京大を受験した人に訊きたいんだけど、会場設置の電波時計ってどの程度大きいの?
画像くらいの大きさ?



176名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 17:50
>>175国語は赤本の解答は一読して意味が分かるしいいと思う。
対して模試の模範解答は要素を詰め込むことに躍起になってて、そもそも何が言いたいのかが分からなくなってる事が多い。
あの解答作ってるやつが京大受けて現代文どのくらい取れるのか見てみたいわ
2pt
0pt

>>175国語は赤本の解答は一読して意味が分かるしいいと思う。
対して模試の模範解答は要素を詰め込むことに躍起になってて、そもそも何が言いたいのかが分からなくなってる事が多い。
あの解答作ってるやつが京大受けて現代文どのくらい取れるのか見てみたいわ


174名前を書き忘れた受験生
2019/02/18 17:45
>>169模試と違って京大の教授が採点するのに
文中の言葉切って繋げただけ、みたいなコピペ解答で点数を貰える訳がない
まあ今年模範解答発表あると思うから解るはず
0pt
0pt

>>169模試と違って京大の教授が採点するのに
文中の言葉切って繋げただけ、みたいなコピペ解答で点数を貰える訳がない
まあ今年模範解答発表あると思うから解るはず


関連トピック
掲示板TOPへ戻る