京大工学部の人ら〜(その2) - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大工学部の人ら〜(その2)
0名前を書き忘れた受験生

京都大学工学部用スレッドでーす。
前スレ
京都大学工学部の人ら〜
http://www.100ten.info/kyoto/115/


33名前を書き忘れた受験生
2017/03/07 21:08
地球工スレであげている人がいたから、そのまま持ってくる
参考までに。
2017/03/01 02:07
216名前を書き忘れた受験生
河合塾のデータだが
2016年は各科目大問ごとに
英語 やや難 標準 標準 標準
国語 標準 標準 標準
数学 標準 やや易 やや易 やや難 標準 やや難
物理 やや難 やや難 標準
化学 標準 やや難 標準 標準
2017年は各科目大問ごとに
英語 やや難 やや難 やや難 やや難
国語 標準 標準 やや難
数学 標準 やや難 標準 標準 標準 標準
物理 標準 標準 標準
化学 難 難 標準 やや難
4pt
0pt

地球工スレであげている人がいたから、そのまま持ってくる
参考までに。

216名前を書き忘れた受験生
河合塾のデータだが
2016年は各科目大問ごとに
英語 やや難 標準 標準 標準
国語 標準 標準 標準
数学 標準 やや易 やや易 やや難 標準 やや難
物理 やや難 やや難 標準
化学 標準 やや難 標準 標準
2017年は各科目大問ごとに
英語 やや難 やや難 やや難 やや難
国語 標準 標準 やや難
数学 標準 やや難 標準 標準 標準 標準
物理 標準 標準 標準
化学 難 難 標準 やや難


21名前を書き忘れた受験生
2017/03/07 20:59
>>19
(1)なんてどうせ配点低いし、完答しにくい問題が多かったからイーブンだろ
あと問題の並びのせいかもしれんが、一番簡単な第6問が出来ていない人が案外多いんだぜ?
2pt
0pt

>>19
(1)なんてどうせ配点低いし、完答しにくい問題が多かったからイーブンだろ
あと問題の並びのせいかもしれんが、一番簡単な第6問が出来ていない人が案外多いんだぜ?


19名前を書き忘れた受験生
2017/03/07 20:54
>>13
国語・・漢字無し古文難化
数学・・難易度変化なし、小問増加で得点には繋がりやすい。難問もなし
物理・・去年は難しかった。合格者平均も50くらいだろう。今年は75はあると周りから判断。
0pt
0pt

>>13
国語・・漢字無し古文難化
数学・・難易度変化なし、小問増加で得点には繋がりやすい。難問もなし
物理・・去年は難しかった。合格者平均も50くらいだろう。今年は75はあると周りから判断。


14名前を書き忘れた受験生
2017/03/07 20:37
>>13
物理25も上がるかね?
いくら簡単とはいえ平均8.5割はないでしょ、センターじゃあるまいし。
あと数学のどこに上がる要因があるのか?
1pt
0pt

>>13
物理25も上がるかね?
いくら簡単とはいえ平均8.5割はないでしょ、センターじゃあるまいし。
あと数学のどこに上がる要因があるのか?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る