受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
字が綺麗だと、採点に有利? - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

字が綺麗だと、採点に有利?


0名前を書き忘れた受験生 2023/03/08 15:46  1691view
特に国語、英語。
2pt
2pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
22名前を書き忘れた受験生 2024/02/18 19:33
>>21
今の大学受験は身体競技だから
身体障害者はお断り
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2024/02/16 17:58
国語とかタイピング入力にした方が解答のクオリティあがるくね?

解答用紙に書き始めて「やっぱりここの修飾要素変えよ」と思ったら消しゴムで消さないといけないやん、それやったら文字の大きさも変わっちゃうし他の箇所も消さないといけなくなったりする。

国語的思考力をちゃんと答案に反映したいなら手書きよりタイピングじゃない?
0pt
1pt
20名前を書き忘れた受験生 2024/02/16 05:07
左利き用に作られてないからね
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2024/02/14 22:56
左利きは厳しい
0pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2024/02/14 19:59
>>8
こんなのがあったんだね
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2024/02/10 00:38
>>15
>>14
まあ一理ある
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 04:26
情報格差が無くなった後の受験
それは身体差別(選別)-来歴格差-経済格差がモロに反映
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 03:44
今の多くの受験生の悩みは「分からない」ではなく「時間が足りない」ことだと思う

でもそれは根深すぎる問題、闇だ

教師は解法を教えてくれるが、脳の情報処理速度から鉛筆を操作する手までの運動神経はどうしようもない

今の受験はほとんど身体差別に近い
1pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 03:44
一昔前だと予備校に行かないと知れなかった解法も、今やYouTubeやwebページでほとんど誰でも情報としては入手可能だ

だから現代の受験ではどうなってきてるかというと、ほぼ皆んなが適切な解法を知ってるしそれを実行できる状態。だから何で選別しようとしてるかというと、スピードと量。

同じことだが、暗算力や速記力で素早く処理できれば多くの問題にあたれる。ここで選抜を図ろうとする傾向が現代の受験

でも、こういった情報処理能力って、かなり幼少期の教育に依存する。すなわち、幼稚園受験、小学校受験、中学受験といった上流階級がやるような金持ち教育でしか、最終的な大学受験でさえ対応できなくなってるということ

共通テストとなり、センター試験より圧倒的に「文量」が増えたというのもその傾向の一つ
0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 21:38
汚くても、おそらく関係ない
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 20:35
司法試験で使うパソコンは現場で貸与だから、
搭載されているワープロソフトの予測変換機能や学習機能は削除されている可能性が高い。
でないと、前に使用した人の優劣で差がついちゃうからね。
1pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 06:27
>>7
いや、字を書く能力とかタイピングの優劣なんて「答案の表に」出ない方が望ましいでしょww

正しい判断と正しい論述事項があるかという情報が答案にあるかを本来判定したいのであって、字を書く能力やタイピング優劣は極力影響ないように、つまり答案の表に出ない方がよいでしょ

その意味で直筆は速記力とか字の綺麗さなどもろもろ結局のところ運動神経の問題になってしまうし、身体差別的だからよろしくない。だから、少なくとも答案が同じフォントで書けて、予測変換で漢字の誤字を防いでっていうタイピングの方が圧倒的に公平だってことなわけで

採点者の事情なんて受験者も知ったこっちゃないよ
あくまで直筆かタイピングか、どっちの方が公平ですかって話でしょ
4pt
4pt
10名前を書き忘れた受験生 2024/01/17 17:20
.*
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2024/01/11 21:48
>>8 消しゴム使えるんかな?
0pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2024/01/11 20:57
人工知能→問題分析と解答
東ロボ手くん→答案を筆記

しかし問題は解けても、東ロボ手くんは解答用紙を裏返す(用紙をセットし直す)ことができないみたいだ。やはり大学受験は「身体競技」だということが分かる。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/34103

6pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2024/01/11 11:34
司法試験がパソコン受験になったのは採点者側の事情。
受験者の公平なんてこれっぽっちも考えていないよ。

くせ字を苦労して読まなくていいので採点が楽になると採点者は大歓迎だし、
司法試験委員会や採点者が大量の答案用紙の管理に気を使わなくていいからね。

結局、字を書く能力の優劣がタイピング能力の優劣に変わるだけだし、
こちらの方が、答案の表に出てこない分、逆に不公平感が強くなるかも。
5pt
2pt
5名前を書き忘れた受験生 2024/01/11 00:46
もう字の綺麗さとか速記力とかで差が出てしまうなら、それは身体障害の差別の話に抵触する。そもそも共通の解答用紙のサイズに対して皆んなの手の大きさは違うんだからね。

ちなみにそういう差が出ないもしくは少なくするために、司法試験の論文試験はパソコン方式、つまり「タイピング解答」の形式となった。

大学受験は身体差別。
6pt
5pt
4名前を書き忘れた受験生 2024/01/11 00:46
もう字の綺麗さとか速記力とかで差が出てしまうなら、それは身体障害の差別の話に抵触する。そもそも共通の解答用紙のサイズに対して皆んなの手の大きさは違うんだからね。

ちなみにそういう差が出ないもしくは少なくするために、司法試験の論文試験はパソコン方式、つまり「タイピング解答」の形式となった。

大学受験は身体差別。
7pt
3pt
3名前を書き忘れた受験生 2024/01/09 21:46
汚いよりかは有利
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2023/03/08 16:47
有利か不利かといわれれば、有利に決まっている。
しかし、どれだけ有利かと聞かれれば、気持ち程度でしかない。
逆に判別不能な字を書けば、ちゃんと読んでもらえないのでかなり不利だろう。
9pt
0pt
1名前を書き忘れた受験生 2023/03/08 16:16
ない
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る