海洋政策科学部・入試情報スレ(その1) - 神戸大学掲示板
神大物理・化学対策!

海洋政策科学部・入試情報スレ(その1)
0名前を書き忘れた受験生

神戸大学では令和3年4月に「海事科学部」⇒『海洋政策科学部』を設置する予定です。
新しく設置される海洋政策科学部の大学入試情報について共有しましょう。
海洋政策学部志望者の雑談の場所としてもご利用ください。



826名前を書き忘れた受験生
2022/05/10 08:41
3級水先人 60*800万
2級水先人 1400万
1級水先人 2500万
新卒で水先人になったら3級から始まり40歳手前で1級になれる
ただし新卒でなれるのは年*3人くらいで、船長経験を積んでから60手前で1級水先人に転職する人の方が圧倒的に多い(年40人定度)
なので水先人の平均年齢はとても高い(65歳程度)
だから平均年収も2000万overになるのだが、若いうち(3級水先人)は稼げないので夢を見過ぎないように。
ちなみに水先人の仕事は所属する協会から均等に割り振られるので水先人間で年収の格差はほぼ出ない。
8pt
0pt

3級水先人 60*800万
2級水先人 1400万
1級水先人 2500万
新卒で水先人になったら3級から始まり40歳手前で1級になれる
ただし新卒でなれるのは年*3人くらいで、船長経験を積んでから60手前で1級水先人に転職する人の方が圧倒的に多い(年40人定度)
なので水先人の平均年齢はとても高い(65歳程度)
だから平均年収も2000万overになるのだが、若いうち(3級水先人)は稼げないので夢を見過ぎないように。
ちなみに水先人の仕事は所属する協会から均等に割り振られるので水先人間で年収の格差はほぼ出ない。


825名前を書き忘れた受験生
2022/05/10 00:29
>>824
823の理解が正しいよ
高年収であることに違いはないけど、水先人になってすぐに2000万もらえる訳じゃない。外航行けば1000万余裕っていうのも船長になれたらの話だし、お金が欲しいなら機関より航海に行くべき
4pt
0pt

>>824
823の理解が正しいよ
高年収であることに違いはないけど、水先人になってすぐに2000万もらえる訳じゃない。外航行けば1000万余裕っていうのも船長になれたらの話だし、お金が欲しいなら機関より航海に行くべき


823名前を書き忘れた受験生
2022/04/28 07:18
>>822
年収が2000万行くのは水先人の中でも最上位の人だけで、平均年収は900万(それでも高いけど)くらいだよ。
でも、神戸大の海洋政策科学部(旧海事科学部)は日本で一つしかない学部という希少性と専門性の高さから、海運系列の会社への就職は良いよ。大手の就職も決まりやすいからOBの平均年収は他の学部よりは高いのは事実。
10pt
0pt

>>822
年収が2000万行くのは水先人の中でも最上位の人だけで、平均年収は900万(それでも高いけど)くらいだよ。
でも、神戸大の海洋政策科学部(旧海事科学部)は日本で一つしかない学部という希少性と専門性の高さから、海運系列の会社への就職は良いよ。大手の就職も決まりやすいからOBの平均年収は他の学部よりは高いのは事実。


807名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 12:02
これは実際にあった話。ある日突然、麻痺に襲われて学校にも行けなくなり受験を諦めかけるも、旧帝大にチャレンジした女の子の話。実話です。勝っても負けても、励みになります。。
https://m.youtube.com/watch?v=DGS2ctSbL-A&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=7&t=0s
243pt
0pt

これは実際にあった話。ある日突然、麻痺に襲われて学校にも行けなくなり受験を諦めかけるも、旧帝大にチャレンジした女の子の話。実話です。勝っても負けても、励みになります。。
https://m.youtube.com/watch?v=DGS2ctSbL-A&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=7&t=0s


798名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 09:09
センター試験の合格者平均点が今回の共通テストに近いのは69%の2013年です.
この年は合格最低点が559.108 平均点が605.673.
おそらく今年の合格最低点は560±7ぐらいになるでしょう.
(英語の難化と化学の易化により,560から下がることは少し考えにくいですが、、、
1pt
0pt

センター試験の合格者平均点が今回の共通テストに近いのは69%の2013年です.
この年は合格最低点が559.108 平均点が605.673.
おそらく今年の合格最低点は560±7ぐらいになるでしょう.
(英語の難化と化学の易化により,560から下がることは少し考えにくいですが、、、


関連トピック
掲示板TOPへ戻る