受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
神戸大学掲示板(スレッド一覧)
文系数学2020 - 神戸大学掲示板
神大物理・化学対策!

文系数学2020


0現一回生 2020/02/25 20:25  22988view
神戸大学文系学部に昨年合格した者です。
本年度の文系数学を解いてみました。
大問2(1)の証明は、怪しいです。数学以外のことでも何でも良いので質問があればどうぞ

0pt
0pt

神戸大学掲示板(スレッド一覧) 神大物理・化学対策!
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1現一回生 2020/02/25 20:28
大問2 スレ主です。

1pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:29
あざます
1pt
0pt
3現一回生 2020/02/25 20:32
大問2の(1)証明は、出来ていないので皆さんで考えて下さい。
1pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:33
大門2の証明間違ったら、それを使って解く、(2)(3)は間違いになるのですか??
4pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:34
大問2の1は数学的帰納法で僕は解きました
4pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:35
>>1 ありがとうございます!答え合わせしてみます。
1pt
0pt
7現一回生 2020/02/25 20:37
>>4 おそらく証明があっていなくても点数はくると思います。
1pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:38
>>3
多分そんな感じで合ってる
俺はそれとおんなじことkで仮定して
k+1でやった
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:45
大問1の(2)違うくないですか?
2pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:47
>>4 点数貰えるよ!
0pt
0pt
11現一回生 2020/02/25 20:50
>>9 すみません。計算間違いしたものを清書していました。 a=-3p -2 であってますか?
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:51
>>9
間違ってる
0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:52
あーなるほど。

俺1の1微分したわ
0pt
0pt
14にゃ 2020/02/25 20:54
3番の(1)って順列で問われていたので重複してるやつは消す必要があると思うんですが違いますかね?
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:54
>>13
後、3の2は
29C2でといた
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:56
>>11あってるとおもいます!
0pt
0pt
17現一回生 2020/02/25 20:57
スレ主です。大問1(2)訂正→a=-3p-2 清書時に写し間違えました。(3)はa=-3p-2で計算したので正しいと思います。失礼しました。

1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 20:59
大問1(2)計算ミスして(3)も答え違うんですけど部分点って全くもらえないんですか、、、
2pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:00
>>18 計算ミスだけに起因するなら部分点もらえると思う。
0pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:00
>>14 順列はPermutationで6P3等
組み合わせはCombinationで6C3等なので
順列から重複をなくした物が組み合わせですね
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:02
>>18です
大問一はそんな感じで大問二完答で大問三(1)のみなんですけど五割ありますかこれ、、、
0pt
0pt
22現一回生 2020/02/25 21:02
>>15
29C2 の解法も有りますね。そちらの方が綺麗な解法です。
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:03
>>22 その解法上げてください!
0pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:04
やっぱり今回差がついたのは
[3](2)かな
(3)はみんな解けてなさそうやし
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:06
>>23
15ですけれども、
単に、同じものを含む順列です。
○を30子並べて、その隙間(29こ)のうちから2個選んだ棒をいれる

という考え方です。
これならサラッと解けます。
2pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:19
大問1の3で計算ミス(最後のS2での分数計算ミス)と大問3の最後の問題が空白なんですが、何割くらいあると思われますか?
1pt
0pt
27現一回生 2020/02/25 21:43
>>26 7割5分はあると思います。もしかすると8割あるかも知れません。
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:44
みんなしっかり得点とってるなぁ
0pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:49
>>27
先輩!英語の慰め合おうスレに来て英語も解説して欲しいですm(__)m
1pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 21:51
え、順列って順番変わったら別モノとして扱うよね?
0pt
0pt
31英語死んだ 2020/02/25 21:55
大問2の(1)は帰納法でいけるよ
大問1の最後直線なのに関数のままといてしんだ
1pt
0pt
32現一回生 2020/02/25 21:59
>>29 英語は、問題を持ち合わせていないので解答できないです。すみません。問題を持っていたとしても数学を解いてみた感じ、現役からの衰えを感じたので厳しいです笑。
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:01
>>32
あは(笑)ご無理言ってすみませんでした(******)
1pt
0pt
34現一回生 2020/02/25 22:02
[定期]大問1(2)訂正 a=-3p-2 大問2(1)は数学的帰納法を使うといけるそう また気分が向いたら質問答えます。
0pt
0pt
35現一回生 2020/02/25 22:04
>>34 追記 大問2、3の解答は画像一覧から
0pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:05
ごめん、俺には理解できひんのやけど、大問3の2って29c2じゃなくない?
1pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:05
答え全部一緒や
0pt
0pt
38神大受験生 2020/02/25 22:07
[2]の(3)

Cn の後 anまで書いてしまったんですけど、その際どの位減点されますかね。

Cnはあってます
1pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:10
>>38
書いてまう気持ち、わかるで
1pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:28
>>36

4pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 22:30
15ですが、画像のとおりにやります。
0pt
0pt
42ミズキ 2020/02/25 22:40
神戸大学の数学って完答しても採点厳しいから満点もらえないよね?どれくらい引かれるものだと思ったほうがいい?

1pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 23:11
>>42
増減表書かないとかそのへんじゃね
ベクトルなら一次独立を示さないときにお決まりの減点があるけど、今回の問題セット的に完答≒満点でいい気がする
2pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2020/02/25 23:20
俺は一応書いたけど、今日のやつってグラフ・増減表ってあるのかな。文系
0pt
0pt
45現一回生 2020/02/25 23:23
>>42 昨年の2次試験の結果を見る限り、余程の論理の破綻がない限り減点はされないと思います。
今回の問題では、答えが合っていれば減点される箇所は少ないと思います。
0pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 00:08
大門3、自然数なの0も含めて回答してしまった(T T)
1pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 00:11
>>42 採点厳しいのですか??
1pt
0pt
48 2020/02/26 00:31
配点予想よろしくだれか!
0pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 11:33
6割しかない
0pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 00:51
配点予想
1.
(1) 7点 (2) 8点 (3) 10点
2.
(1) 12点 (2) 5点 (3) 8点
3.
(1) 5点 (2) 8点 (3) 12点
1pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 00:57
an>0という過程の元でanの一般項求めてan>0だから成立ってしたんですけど、何点ほど減点くらいますか…?
0pt
0pt
52 2020/02/29 01:24
解法合ってて、計算ミスってたらどれくらい減点なんですかね
0pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 01:36
大問2の(1)そんな配点高いかな
0pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 01:46
>>52
どこでミスしたのかにもよるけど、立式だけでもある程度点は入ると思いますよ
1pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 10:49
証明自信ないやつおる?
2pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 11:08
an>0より、bn +1=2bn としたのですが、
グラフは下に凸なので、とか書かなくても減点されませんよね?
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 13:07
数学大問2の回答を、大問3の解答用紙にしてしまった人とかいてるのかな。
入試の時パニクって絶対確認しなかった人居てるよね
自分がもしそうだったら本当に怖い。
1pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 14:30
>>57え、おそろしすぎる。
確認してねぇ、、、
0pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 00:14
1/6無断で使用してもた..
証明しといたらよかった...

みんな9割近くあるなら流石に減点対象なるよな...

オワタ
0pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 01:32
6分の1公式ごときで減点なるか?

0pt
0pt
61ビンタビンタ 2020/03/02 02:17
前数学の先生に聞いた時は、Σで始めて、計算過程飛ばした風に答えを書いて、別紙で計算したら引かれることはないってゆーてたよん。このスレ主の様にガッツリ省いたら引かれるかも知れんけど、そこまで大きな減点ではないと思うよ!
0pt
0pt
62ビンタビンタ 2020/03/02 02:18
あと、みんな9割近くはないと思うよ。
合格者だけならあるかも知れんけど、実際2完前後が一番多いと思うよ!
1pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 07:44
そうじゃなくて、
“本来減点対象では無いが、このままでは差がつかないから無断使用で減点対象にされる可能性がある”ってことやろ?
0pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 10:45
関係なくてすまんなんやが、Cnの一般項求める問題でCn求めた上でなぜかanの一般項求めて下線しちゃったんやけどどれくらいひかれると思いますか?
4pt
0pt
65ビンタビンタ 2020/03/02 11:41
>>63

せやから、本来減点対象では無いって訳でも無さそうやし、差をつけるために減点対象になったとしても、しれてるってことよ!
すまねぇ、
0pt
0pt
66ビンタビンタ 2020/03/02 11:44
>>64
その気持ちめっちゃわかるわ、まとめがかけるよな笑
おれはただの受験生やし、分からんけど、なんも回答ないよりはマシやろし言うけど、ちゃんと問題文に対する解答が書けるか、論理的であるか、とかの方が答えが合ってることより大事やろし、その意味で問いに対する答えにはなってないから多少引かれるとおもうなぁ、まぁバツにはならんやろ!
0pt
0pt
67積分魔人 2020/03/02 11:44
大問1(3)の定積分のとこの計算だけミスったんだが何点引かれると思う?
0pt
0pt
68ビンタビンタ 2020/03/02 11:45
>>66まとめがかけるとか意味わからんことゆーてもーた、すまん、無視してくれ
0pt
0pt
69ビンタビンタ 2020/03/02 11:52
>>67それも結構前に数学の先生に聞いたことあるけど、その先生にとってどっかからが難関大かはわからんけど、難関大になると、計算ミスってても論理があっていれば多少点数もらえるとかなんとか。でも、積分って割と計算力見る的な要素も含まれてると思うし、その意味で結構引かれるやろなぁ。
ちなみに駿台の全国模試を受けたとき、計算ミスしててんけどほぼ点数無かったと記憶しています。こんな感じやし、あんま期待せんほーがいいかも。
0pt
0pt
70微分魔神 2020/03/02 12:04
>>67
なんで積分まじんやのに積分ミスってんねんw
0pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 12:27
大問1(1)のbで計算ミスってそのまま(2)(3)まで雪崩起こしてるんですけど、(3)で偶然a,b,cの値が一致して最後の面積まで合ってました。これって点数見込めないですかね?
1pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 13:20
はっきりさせておくけど1/6公式は教科書に載ってるから何も言わずに使っていい。ただ1/3公式と1/12公式はダメ
2pt
0pt
73 2020/03/02 13:32
>>71
全く同じ
やし大門2の最後も計算ミスった詰んだ
0pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 14:34
72ですが追加で一言
教科書に載ってるのはあくまで
∫[α→β](x-α)(x-β)dx = -(1/6)(β-α)^3
だから
∫[α→β](x-α)(x-β)dx←定積分の前段階として書いてないと減点の可能性はある

何が言いたいかというと積分記号がひとつも書かれてないのはマズいということね
0pt
0pt
75名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 14:47
解答には6ぶんの1公式を使わない方法で書いといて、
枠外で、6分の1公式を使って、計算しても、いいですよね
1pt
0pt
76名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 16:35
河合オープンのとき無断で6分の1使ったけど減点されませんでしたよ*
1pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 18:01
易化
10pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 18:01
難化
7pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 18:01
平年並み
13pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 19:27
今年は、
“いかにミスを減らせるか”
“きちんと論理的に説明できてるか”
がポイントになりそうやなぁ

みんな2完+[3](2)まだできてるっぽいし。

もしかしたら、採点後に採点基準の変更とかあるかも。
0pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 09:25
みんなが相当できたと騒いでる中
1完が通ります
2pt
0pt
82名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:10
意外と2完+α以上できたやつ、少ないんじゃねーの。
2完ちょうどの点数くらいが、数学の合格点くらいになりそう。
予備校も、そんなに易化したわけではないって書いてるし
1pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:44
>>81
1完続きます
0pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:49
>>82
いや、逆にあの[1][2]完答できんやつは本気で国公立受ける資格ないと思うレベル。
昨年の[1]の微積も然り。

だって論述もクソもないやん。機械作業やん。
0pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:52
>>84
受ける資格無いのに受けちゃったごめん。
0pt
0pt
86名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:54
>>85
ごめん、嫌味で言ったわけじゃない...
0pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:55
>>86
ううんいいんやで。ごもっともやから…(泣)
0pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:57
>>87
大丈夫や。
俺も[3]は(2)(3)できてない
0pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 10:59
>>88
え、優しい好き
0pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:02
>>89
付き合う?
漢やけど。
0pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:04
うち大和撫子やで
0pt
0pt
92名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:06
>>90
え、付き合う。オンナなんで(照)
0pt
0pt
93名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:10
>>92
た、たまげたなぁ...
僕男じゃなくて漢なんだよなぁ...
0pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:16
>>93
え…そっち系?なんか…
0pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 20:10
2(3)と3(2)を計算ミスして後全部あってたら2完以上の点数ありますか?
0pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 20:20
>>95
3の2まちがうということは、3の3まちがってますよね?
あるかないかというところではないでしょうか。
0pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 21:04
大問一(3)でグラフ書いたとして

x,y,O表記してない人とか結構いそう。
0pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 21:06
3の2だけ、間違ってても、3の3も点数ない?
0pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 21:15
(2)間違っても、
(3)の回答に、”(2)からダブりを引く”的なこと書いてただけで部分点はあると思う
1pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 22:31
[3](2)どうやってといた?
0pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:19
>>96
数えあげたので3(3)は合ってるんですよ
0pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:24
2の(1)って数学的帰納法以外はすぐに×付けられるよな
0pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:27
>>102
逆にそれ以外の方法をトライしようとする人の方がすごいやろ笑笑 
1pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:29
>>103
自分はan>0bn>0って仮定して一般項も止めて>0ってやってしまったのですが…
0pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:33
>>104
それも間違ってないと思うけど、それやったら(2)(3)でも止められているものを全部(1)でやってることにならない?

ってことはここでは一般項を求めるのは要求されてないなぁって考えてから帰納法に走った。

まぁ間違ってはないと思うけど。

ただanの一般項>0を示すの相当めんどない?
1pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:34
>>105
おっしゃる通りです…
(1)の時点で(2)(3)を解いてしまったことになっています。
もしかすると全く点が入らないかもしれないとすら思っています
0pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:37
>>106
別にそんなしょうもないことでばつにはならんやろー。ちゃんと出せてるんやったら。

ただやっぱり気になるのはan>0やね
0pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:39
bn=2^n-1>0はグラフ書いたら示せるやろうけどan>0を一般項から求めようとするのは分からんわ俺は。
0pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:45
anの一般項がたぶん2^2n-1-2n-1みたいなんになって、>0になるかなと…
1pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 00:46
>>109
2^2n-1-2^n-1です
0pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:23
結局どうなん?
みんな2完は確実なん?
1pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:27
最後の問題数え上げとけばよかった〜
0pt
0pt
113名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:28
>>111
2完ちょいです
でも大門1増減表かいてないけど、大丈夫よな?
0pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:29
2完前提として
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:30
[3]何もできてない
4pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:30
[3](1)だけ
9pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:30
[3](1)(2)
8pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:30
[3]完答
7pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:31
[3](1)(3)
1pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:38
>>113
俺は一応書いたけど
別にグラフなくても解ける問題やし大丈夫だと思います
1pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 13:50
>>120
ですよね!
なんにせよどの予備校も書いてないので
安心してます!
1pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 14:17
正味、今年の合格者ならVの(3)以外は全部出来てる人がほとんどだと思う
3pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 14:25
>>122えー
1pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 15:02
3完
1pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 15:18
>>122
同意。
しかも[3](3)も部分点もらえてるだろうしね
1pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:40
1.(3)の部分点を予想してみた

1pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:43
>>12これやろなぁ
ただ採点官は何百枚も答案見てるはずだから14出てれば細かくはチェックしないと思う
1pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:43
>>126
逆に、図示しないと点引かれるのか
0pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:43
>>126
0pt
0pt
130名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:57
>>126
ほかもやってくれ
0pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:22
図示で点数あったら最悪や
書いてない…
0pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:23
図示しろという問題じゃないので図示してなくても点はひかれないでしょう。
2pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:30
>>132
だと助かるんですがぁーー
点引かれても文句は言えない感じもする!
0pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:32
俺も図示する必要はないと思うし実際してない
1pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:33
126やが、127の言う通り採点者は「14」を確認した瞬間○つけると思うで

ただ微積は計算ミスしやすいから「14」じゃない場合だけ、部分点の付け方に従って採点するって流れやと思う
3pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:52
微積(2)で計算ミスしてるんですけどどんくらい部分点もらえますかね?
0pt
0pt
137名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:25
[2](1)って配点どんぐらいですかね
12点ぐらいあります?
0pt
0pt
138名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:33
>>137
そう思ふ
0pt
0pt
139名前を書き忘れた受験生 2020/03/08 16:26
いよいよ明日やな。
皆ありがとうな。
2週間色々並んできて楽しかった。

合格できたらええな。
5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
神大物理・化学対策!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る