北大受験掲示板 - 北海道大学掲示板
135名前を書き忘れた受験生
2021/12/03 21:10
東進TV
2021/12/03
【北海道大学理学部】真理を探究する学びに迫る!!|思考を広げるための3つのポイントとは!?
7pt
0pt

東進TV
2021/12/03
【北海道大学理学部】真理を探究する学びに迫る!!|思考を広げるための3つのポイントとは!?


134名前を書き忘れた受験生
2021/11/30 22:52
東進TV
チャンネル登録者数 3.49万人
2021/11/30
【北海道大学】工学とはどんな学びなの?キミの好奇心の先に広がる未来
10pt
0pt

東進TV
チャンネル登録者数 3.49万人
2021/11/30
【北海道大学】工学とはどんな学びなの?キミの好奇心の先に広がる未来


128名前を書き忘れた受験生
2021/11/21 20:31
>>126 違うと思う。
2021年11月21日 11:30
【悲報】九州大学さん、偏差値が落ちるとこまで落ちてしまう
やっぱ立地は大切やね
僻地に誰が行きたがるんや
http://twintailsokuhou.blog.jp/archives/85704698.html
2pt
0pt

>>126 違うと思う。
2021年11月21日 11:30
【悲報】九州大学さん、偏差値が落ちるとこまで落ちてしまう
やっぱ立地は大切やね
僻地に誰が行きたがるんや
http://twintailsokuhou.blog.jp/archives/85704698.html


125名前を書き忘れた受験生
2021/11/19 12:29
>>124
北大法は単位取りにくいから気抜いてると留年するぞ
北大経済の方が暇で周りの女子大と関わる機会多いからな
2022年度入試難易度はおそらく
北大法 >>北大経済
とりあえず北大行きたい人は経済学部目指せ
2pt
0pt

>>124
北大法は単位取りにくいから気抜いてると留年するぞ
北大経済の方が暇で周りの女子大と関わる機会多いからな
2022年度入試難易度はおそらく
北大法 >>北大経済
とりあえず北大行きたい人は経済学部目指せ


124あ
2021/11/19 11:15
北大法と経済で迷ったら今年は間違いなく法が入りやすい
*大学内での序列も高いし女子もある程度い る
*周りの大学にも法というだけでなぜかモテ る
2021年度受験で法の倍率上がっていたのを見て敬遠する(but合格最低点は最も低い)
↓↓↓
2022年度受験では隔年現象により倍率が下がる(合格最低点はさらに低くなる)
北大法の方が就職いいし楽しいぞ
あと出席取らない授業多いw
4pt
0pt

北大法と経済で迷ったら今年は間違いなく法が入りやすい
*大学内での序列も高いし女子もある程度い る
*周りの大学にも法というだけでなぜかモテ る
2021年度受験で法の倍率上がっていたのを見て敬遠する(but合格最低点は最も低い)
↓↓↓
2022年度受験では隔年現象により倍率が下がる(合格最低点はさらに低くなる)
北大法の方が就職いいし楽しいぞ
あと出席取らない授業多いw


120名前を書き忘れた受験生
2021/11/14 22:21
>>119 この動画は、分かりやすいですよ。
札幌駅から正門までは徒歩○○分?!おうちでキャンパスツアー in 北大【第一弾】
4pt
0pt

>>119 この動画は、分かりやすいですよ。
札幌駅から正門までは徒歩○○分?!おうちでキャンパスツアー in 北大【第一弾】


116名前を書き忘れた受験生
2021/10/23 01:00
北海道大学の偏差値は64.5
北海道大は、旧帝国大学として国立大学の中でもトップクラスの偏差値・難易度・レベルを誇る難関大学。
出典:https://hensachi.org/hokkaido-univ
11pt
0pt

北海道大学の偏差値は64.5
北海道大は、旧帝国大学として国立大学の中でもトップクラスの偏差値・難易度・レベルを誇る難関大学。
出典:https://hensachi.org/hokkaido-univ


関連トピック
掲示板TOPへ戻る