【2019年】愛媛大学入試解答速報掲示板 - 愛媛大学掲示板

【2019年】愛媛大学入試解答速報掲示板
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。


186名前を書き忘れた受験生
2019/02/27 08:37
配点は学部によって違うようですが、得点率X0.85〜0.9で見ておけば良いそうです。
過去の赤本からの配点と実際の成績開示による得点との比較からの推測です。
数学的根拠はありませんので、参考にしてみます。
ちなみに悲観的にみて0.85、希望的にみて0.9のようです。楽観的にみると1.0ですが(苦笑)
1pt
0pt

配点は学部によって違うようですが、得点率X0.85〜0.9で見ておけば良いそうです。
過去の赤本からの配点と実際の成績開示による得点との比較からの推測です。
数学的根拠はありませんので、参考にしてみます。
ちなみに悲観的にみて0.85、希望的にみて0.9のようです。楽観的にみると1.0ですが(苦笑)


185名前を書き忘れた受験生
2019/02/27 07:57
理学部物理なんですが、
僕も物理を同じ配点で自己採点してみたところ、センター足して703/1000になりました、二次も易化したので過去の合格最低点が当てになりません、受かるでしょうか?
1pt
0pt

理学部物理なんですが、
僕も物理を同じ配点で自己採点してみたところ、センター足して703/1000になりました、二次も易化したので過去の合格最低点が当てになりません、受かるでしょうか?


183名前を書き忘れた受験生
2019/02/27 07:50
>>182
センターの点数にもよるけど
毎年平均は620あるかないかぐらいかな?
今回は平均上がりそうだから合格者平均点が630超えるぐらいになるかな〜
0pt
0pt

>>182
センターの点数にもよるけど
毎年平均は620あるかないかぐらいかな?
今回は平均上がりそうだから合格者平均点が630超えるぐらいになるかな〜


180名前を書き忘れた受験生
2019/02/27 02:36
>>163 ÷8じゃなくて、誘導起電力が2vなので、ab及びbc間でそれぞれ2/8v=0.5v
よってVc+0.5-0.8=Va=0 からVc=0.3ってしたんですけどどうですかね
2pt
0pt

>>163 ÷8じゃなくて、誘導起電力が2vなので、ab及びbc間でそれぞれ2/8v=0.5v
よってVc+0.5-0.8=Va=0 からVc=0.3ってしたんですけどどうですかね


178名前を書き忘れた受験生
2019/02/27 00:37
本当に!
数学の解答のせて下さった方ありがとうございます
解答がわかってスッキリしました、感謝してます。
だけど予想より間違い多かったからモヤモヤしてますけど(笑)
5pt
0pt

本当に!
数学の解答のせて下さった方ありがとうございます
解答がわかってスッキリしました、感謝してます。
だけど予想より間違い多かったからモヤモヤしてますけど(笑)


関連トピック
掲示板TOPへ戻る