【2019年】愛媛大学入試解答速報掲示板 - 愛媛大学掲示板

【2019年】愛媛大学入試解答速報掲示板
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。


549名前を書き忘れた受験生
2019/03/01 23:32
自分は良いけど
C判定で2次頑張ろうとしてる人が20点差もある科目を受けるのはかわいそう
20点あったら30人は人変わるし
1pt
0pt

自分は良いけど
C判定で2次頑張ろうとしてる人が20点差もある科目を受けるのはかわいそう
20点あったら30人は人変わるし


548名前を書き忘れた受験生
2019/03/01 23:17
>>544 いえいえ。
自分は、初め20点差くらいかなーって思ったけど、
しかし考えてみたら 20点差って、せいぜい
3、4 問分くらいになるやろ?
たった3問分くらいで調整ってないと思うんだけど?
ということは、30点差以上くらいになるんかなあ
どう思います?
1pt
0pt

>>544 いえいえ。
自分は、初め20点差くらいかなーって思ったけど、
しかし考えてみたら 20点差って、せいぜい
3、4 問分くらいになるやろ?
たった3問分くらいで調整ってないと思うんだけど?
ということは、30点差以上くらいになるんかなあ
どう思います?


544名前を書き忘れた受験生
2019/03/01 23:02
60点と書き込んだ者です。確かセンター試験の得点調整が満点の2割程度の平均点差が生じた場合に行われるそうなので…
混乱させてしまいすみませんでした。愛媛大学がどんな基準で得点調整を行うかはわからないので推論で書き込むべきではありませんでしたね。申し訳ないです
0pt
0pt

60点と書き込んだ者です。確かセンター試験の得点調整が満点の2割程度の平均点差が生じた場合に行われるそうなので…
混乱させてしまいすみませんでした。愛媛大学がどんな基準で得点調整を行うかはわからないので推論で書き込むべきではありませんでしたね。申し訳ないです



542受かっても最低点不可避なまさに受験者のほぼ底辺と言える受験生
2019/03/01 22:56
>>540
俺は85%落ちたから後期の勉強すっぞ!!
追加合格で合格になったら行くけどな!そのときはよろぴく!
0pt
0pt

>>540
俺は85%落ちたから後期の勉強すっぞ!!
追加合格で合格になったら行くけどな!そのときはよろぴく!


528えるふ
2019/03/01 22:31
>>526物理受験者ですが、過去5年の範囲だとだいぶ易化していたような気がしました、化学は友達から聞いた話ですが難しかったと言っていました。
0pt
0pt

>>526物理受験者ですが、過去5年の範囲だとだいぶ易化していたような気がしました、化学は友達から聞いた話ですが難しかったと言っていました。


526名前を書き忘れた受験生
2019/03/01 22:26
化学受験ですが
やっぱり物理と化学はそんな難易度差なかったのでしょうか?
化学普通に勉強したつもりですが、過去問に比べあまり歯ごたえなかったです
0pt
0pt

化学受験ですが
やっぱり物理と化学はそんな難易度差なかったのでしょうか?
化学普通に勉強したつもりですが、過去問に比べあまり歯ごたえなかったです


関連トピック
掲示板TOPへ戻る