受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
岡山大学掲示板(スレッド一覧)
【2018年】岡山大学入試解答速報掲示板 - 岡山大学掲示板

【2018年】岡山大学入試解答速報掲示板


0名前を書き忘れた受験生 2017/02/11 21:16  294926view
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。
0pt
0pt

岡山大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
175名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:34
みんなセンターと2次でどれくらい取ってるの?
0pt
0pt
176名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:38
>>175 センターは換算前で680ちょい、二次は英語で爆死したから、ほぼ落ち確
0pt
0pt
177名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:40
>>176理系ですか?文系ですから
0pt
0pt
179名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:41
>>177 文系です
0pt
0pt
180名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:42
>>169
わざわざありがとうございます!
0pt
0pt
181名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:52
>>179
文系ってセンターのボーダー高いんですか?
こちら理系なもので…たしか文系はセンター重視なので680あればまだぎりぎり逃げ切れると思ったのですが?
0pt
0pt
182名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 23:56
>>181 私の場合、経済学部なので二次の配点は計600点で、センター680は900点満点に換算する前の点数ですから、だいぶ厳しいかな、と感じてます…泣
0pt
0pt
185名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 00:05
>>182
経済はレベル高いんですね…あまり気を落とさずに、私も全然自信ないですけどお互い受かってるように祈りましょう!
0pt
0pt
187名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 00:07
>>185
合格発表がめっちゃ怖いです…笑
そうですよね、ありがとうございます!
お互い受かってるといいですね
0pt
0pt
188名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 00:16
>>185
経済は文系の中で言うと教育よりは高いかな、ぐらいですよー
0pt
0pt
189名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 09:59
歯学部の合格最低点、平均点
どうなりますかね??
0pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 16:28
文系の数学と英語は平均何割と予想しますか?
僕は、数学6割 英語5割強〜6割
と予想しています。
0pt
0pt
192名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 18:56
>>191
数学は受けてないので分かりませんが、英語はその辺りの気がしますね
0pt
0pt
193名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 19:37
>>191
やっぱり理系の英語はもう少し下がります?
それとも同じくらい?
0pt
0pt
195名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 19:55
>>194
いや、それはわかってるんですけど、やっぱり文系の方が平均は高くなるのかなと
0pt
0pt
197名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 21:33
物理学科1180点通りますかね
0pt
0pt
199名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 22:49
>>197余裕ですよ!羨ましい(`・ω・´)
0pt
0pt
200名前を書き忘れた受験生 2018/02/28 22:59
>>199
1080で機械システムはきついですかね、、?
0pt
0pt
202名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 01:32
みなさんどうやって配点計算してるんですか?
特に数学
0pt
0pt
204名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 02:08
>>202
なんとなく、俺の学科は350満点なんで
75.100.75.100で分けました
0pt
0pt
205名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 03:03
経済今年最低点どんくらいになりそう?
0pt
0pt
206名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 04:41
>>205
去年より英語が難化、且つ倍率も少し低下ということで、最低点は970〜くらいかもしれないですね、、
ぶっちゃけ全然予想できないですけど。
0pt
0pt
208名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 09:21
>>206

倍率は去年よりは下がりましたが、他の年よりは上がっているので、自分は最低点は990〜1000点くらいだと思います。
0pt
0pt
209名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 09:29
英語の記号は皆全部合ってた?
0pt
0pt
210名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 09:34
>>207
僕もそれくらいなので気になります…
0pt
0pt
213名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 11:49
>>212
余裕なんじゃないですか?
0pt
0pt
214名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 13:16
経済950じゃさすが無理かなー
0pt
0pt
215名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 13:32
文系数学の問2のtの範囲は皆合ってる?
自分間違えたからあそこで自分の合否が決まった気がする
0pt
0pt
216名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 13:40
>>201 2次の配点どーやったん?英数やとききたい
0pt
0pt
218名前を書き忘れた受験生 2018/03/01 14:25
>>214
やはりそうですよね…
やり直したい泣
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る