受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大 農学部受験者掲示板 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大 農学部受験者掲示板


0名前を書き忘れた受験生 2016/03/01 17:31  162779view
発表まで1週間、長いですよね。
今更、数学がどうだとか英語がどうだとか言った所で結果が変わるわけではないけど、同志として1週間、気持ちの共有しましょう
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
271名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:53
流石にそれだと勉強してる人にとっては不利すぎるから点数の分布を合わせるとかしないのかなぁ、少なくとも東大ではやっている
0pt
0pt
272名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:54
結局生物は記号問題と計算問題増やさないと点数が上がらない
0pt
0pt
273名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:08
京大生物は考察中心で問題文読んで実験から答えを考察しなければいけない。それにもかかわらず、今までは4題構成で1題も中で2つ、多い時には3つ分かれてる場合もある。しかも、化学と違って知ってれば問題文を読まずに回答が出せるというわけでもない。それでも生物が逃げの科目と言えるなら一度生物勉強して試験受けてみることをお勧めします。
0pt
0pt
274名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:34
生物は標準偏差が小さいから高得点は少ない。
今年は物理が難しかった分標準偏差が生物に近づくと予想できる。生物も問題は少ないけど記述の割合は昨年並み、おそらく平均点はそれほど上がらないと解いてて感じた。
客観的に見たら得点調整をする必要はなく文句のつけ難いとても平等な入試だったように考えているのですが間違ってますか?
1pt
0pt
275名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:37
おれ物理生物で受けたからめちゃくちゃ不利で泣いてる
1pt
0pt
276名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:38
物理生物の2科目で行ったらバランスは改善してるのには同意
0pt
0pt
277名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:33
生物取る人って、相対的に数学が得意でない人が多いって聞いたけど、本当ですか?
0pt
0pt
278名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:37
実際俺の周りで数学得意ってやつは少なかったな 俺も物理の数学チックなところが苦手すぎて生物選んだところあるし
0pt
0pt
279名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:04
まあガチガチの理系って人はたしかに割合的には低いかもね
でも俺の友達の生物選択は数オリで本戦行くようなやつだし、結局は本人次第じゃない?生物選択=数弱ではないと思う
0pt
0pt
280名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:04
つっても今回の物理は60以上あったら最上位層ってレベルだからなぁ
流石に多少は調整してもらわないと困る
1pt
0pt
281名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:36
今年の物理ってさ高得点狙うのは難しいけど50点付近とるのは難しくないと思う。
物理50化学80〜90くらいあればアドとれるくらいの点数なんじゃねーの。
国語50
数学100
英語120
理科130
センター295
こんなもんちゃう?

1pt
0pt
282名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:39
普通に考えてないと思うけど…
0pt
0pt
283名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:45
国語30
数学130
英語110
化学85
生物75
どーなんでしょ
1pt
0pt
284名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:52
>>283
受かってるでしょ
0pt
0pt
285名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:53
>>283 ミスった、化学95。
二酸化炭素の非共有電子対1問落としたのと、記号1ミス。さすがに資源なら大丈夫だよね…?
0pt
0pt
286名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 14:20
物理生物共に72
どうかなぁ
1pt
0pt
287名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 16:48
>>286
今年の物理72は、なかなか強いと思う
0pt
0pt
288名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 16:59
初投稿。お手柔らかに。
国語30
数学140
英語100
化学80
生物80
Σ430
今年の生物は京大名物の複雑な遺伝問題が出ないだけ、高得点者も少なくないと予想。
リード文を読み、整理すれば解答不能という問題も見受けられない。
前年度比ではなく、京大生物の過去問からすれば、易しい部類に入るのでは。
長文失礼。
0pt
0pt
289名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 17:19
>>288
生物80、化学80 理科合計160も取られたら、物理選択者はとても太刀打ちできない…
7pt
0pt
290名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 17:22
>>289
今年は物理難化と聞いていますが、生物は少なくとも難化した印象は受けませんでした。
化生選択はある程度時間を残して解き切った人もいると思います。
物理選択の方は運が悪かったと思わざるを得ませんね…得点調整等はよくわかりませんが。
1pt
0pt
291名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:15
物理はまともにやったら90分でどうこうなるものではなかったかと
1pt
0pt
292名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:34
結局最低点が670より上がることはないっぽいのか…?
0pt
0pt
293名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 18:56
>>292
文系科目の難化があるから多分そこまで行かないのでは
0pt
0pt
294名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 19:09
去年物理の点数自己採点より低かったような感触あった・・・
0pt
0pt
295名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 19:14
そこまで難易度の変化激しくなさそう
去年よりは難しくなってはいる気がする

0pt
0pt
296名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:07
得点調整は禍根を残すからやらないと思うが、生物の配点を難易度高めの問題にウェイトを寄せて
調整を図るとかはやる可能性は高い。

1.
(1)2点 (2)3点 (3)5点 (4)10点

2.(a) (1)完答で4点 (2)名称1点 説明2点 (3)1点 (4)5点
  (b) (5)1点 (6)(i)3点 (ii)8点 (iii)完答で5点

3.(1)各2点 (2)5点 (3)2点 (4)8点

4.(a)(1)各2点 (2)4点 (3)8点
  (b)(4)各2点 (5)5点 (6)6点

生物こんな感じの配点だったらそんなにボーダーの点数も上がらないと思うよ
物理とのバランス考えなかったとしても傾斜難易度的に普通にありうる配点だと思うし
実際問題数が今年は極端に少ないから普段の模試より一問分の失点がかなり大きく
なってるはずだからそんなに伸びないと思うけどな

この配点だとみんな何点くらいに落ち着きそうなの?
論述の細かい部分点は各自の裁量にまかせるとして(厳しめに採点した方が無難だとは思うが)
3pt
0pt
297名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:09
俺はこの配点だと80いくな
0pt
0pt
298名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:09
もともと論述が得意で知識問題はしばしば落とすんだ
0pt
0pt
299名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:10
でもこの配点めっちゃそれっぽくて気に入ったわ
0pt
0pt
300名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 21:13
78
もうちょっと穏やかかもしれないけども
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る