物理の勉強方法 - 物理の勉強掲示板

物理の勉強方法
0名前を書き忘れた受験生

誰か教えて下さい
今、高3です
ベネッセで偏差値50いきません
センター試験で75点はとりたいのです。
学校の問題集(セミナー)は定期テストにあわせて解いてました
夏休みに入って、「セミナー」をやり直ししたんですが、半分ぐらい解けません。
何から手をつければいいのでしょうか?
解答読んでも、できるようになる気がしませんし、
マーク型の問題演習が必要な気もしてますし、
何をしたらいいんでしょう?


10名前を書き忘れた受験生
2015/09/01 22:19
「なぜ間違ったかわかるかどうか」それが大切。 単振動の問題だからといって、「単振動の理解」が足りないから解けないとは限らない。 力の分解ができないのが理由だったり、弾性力による(復元力による)エネルギーが解らないのが間違えた理由かもしれない
0pt
0pt

「なぜ間違ったかわかるかどうか」それが大切。 単振動の問題だからといって、「単振動の理解」が足りないから解けないとは限らない。 力の分解ができないのが理由だったり、弾性力による(復元力による)エネルギーが解らないのが間違えた理由かもしれない


関連トピック
掲示板TOPへ戻る