受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022化学 9 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022化学 9


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:19  53081view
決着なるか
阪大HP: https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/2022
8pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
160名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:26
>>155
c12と白紙の違いは必要条件を満たす解が見つけられたかどうかや(2回目)
阪大はその解が勝手に十分性もあると勘違いしていたが実際はなかった
これが論理破綻かと言われればそれは我々には判断できかねる(2回目)
1pt
0pt
159名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:25
>>156
俺は批判によって対応を変えざるを得ない状況にしないためにめっちゃギリギリに発表すると踏んでいる。
別に全員マルを発表するとは思ってない。
0pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:25
普段なら公表しそうなのになぜ阪大がなにも言わないのかは単純に疑問
1pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:22
>>152 たぶんそれネタの人たちでしょ
そんな真正面からいかなくても
4pt
0pt
156名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:22
白紙勢は今まで阪大が何も言わないことに対してどう思っているかを言ってから発言しようね
29pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:21
>>146 もちろんC12に非があるわけない
ただだからといってそれ以外の受験生に非があるわけでもない
2pt
0pt
154名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:21
>>148
ワイ一生懸命長文で説明してきた内容を全く汲み取ってくれなかったことは分かったわ
キミはもうええよ、直近30レスとにらめっこしとけ
0pt
0pt
153名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:21
>>151
問題として破綻してるから
3pt
0pt
152名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:20
>>146
C12は0点とか言ってる人はこれに反論をどうぞ。
0pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:20
>>1481つじゃないかもしれんけど答えはある
0pt
0pt
150名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:20
>>138 それは言葉が悪かったかもな、ごめん
ほんとは言葉尻は気にせず意図を汲んでほしいんだけど
0pt
0pt
149名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:19
もうみんなで阪大に電話しよや()
0pt
0pt
148名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:19
>>146
特に断りが無い限り一つに決まるという暗黙の了解を守れていない問題に答えは無い。
4pt
0pt
147名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:18
23分
0pt
0pt
146名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:17
まぁ実際に暗黙の了解があるのは事実やし、
必要性が確認出来れば解として書いてきたからこそ
我々c12勢に非はないよねって話
必要条件を満たす解を得られなかった白紙民は
点数取れないよねって話や
87pt
2pt
145名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:17
>>127 将来的な阪大の利益…?
ミスをしばらく認めないことで研究費とられた例とか
0pt
0pt
144名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:17
>>139
12勢だけど最後の方で18と混ざってよくわからんくなって20分ぐらいかかったよ
0pt
0pt
143名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:16
>>139
15分くらいで全部埋めれた
0pt
0pt
142名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:16
>>139
ワイは最初に悩んだ時間も含めたら20分くらい。
0pt
0pt
141名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:16
ROM専多すぎやろ出てこいやオラ
0pt
0pt
140名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:16
暗黙の了解というかルール。
断りが無ければ構造「決定」なんだから一つに決まる。
10pt
0pt
139名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:16
12勢は何分でできたん?
0pt
0pt
138名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:15
>>136
そういうときばっか暗黙の了解とかなんとか言うから白紙勢に批判くるんやろ?同じ白紙勢としてそろそろ学んで欲しいわ
3pt
4pt
137名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:15
>>134
今回は分子式が2つ出てくるから話が違う
8pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:14
>>134 それは普段与えられた条件からひとつにしぼり込めるっていう暗黙の了解があるからじゃないの
5pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:14
どれだけ話しても合意できない人間もいるもんだなあ
0pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:13
白紙勢は本当に普段構造決定解いてる時から十分性確認してるんか?わざわざ十分性確認しろなんて今まで一回も言われたことないんやけど。
0pt
4pt
133名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:13
>>132
何も声明を出さないことがすべてを示している
49pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:12
>>125 伝わるかわからんが、それは受験生側の視点であって阪大がそれを想定して問題作ってたらそれこそ問題なんよな
11pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 18:12
>>123
だから、解けてないよって言ってんの笑
10pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る