受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大理系感想 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大理系感想


0名前を書き忘れた受験生 2019/02/25 19:13  162102view
自慢禁止
1pt
1pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
764名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 18:47
>>763
文法ミスなし、内容そこそこならめちゃくちゃな英作でも点くれますかね
0pt
0pt
763名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 18:44
>>762
げろあま
1pt
0pt
762名前のない受験生 2020/03/01 18:25
阪大の英語って採点甘い?
0pt
0pt
761名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:32
ハップスギュルダン言うなら四角形でやったら?
0pt
0pt
760名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:29
>>758
赤本にはパップスギュルダンは高校数学で証明できないから使うな的なこと書いてあった気がする
1pt
0pt
759名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:22
>>758
使い方間違えてないなら俺は良いと思ってる派
0pt
0pt
758名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:16
>>75*これ使って重心からの距離も面積も二等辺三角形で最大になる→題意は示されたってしたんやけどパップスギュルダン使ったら減点あるかな?
0pt
0pt
757名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:11
>>756 前者の意味なら相当な煽りコメやな笑
0pt
0pt
756名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:07
>>746
744点て意味じゃなくて、744を書いた者ですがってことです!すみません 笑
744点も取ってたら今頃遊び放題です 笑
1pt
0pt
755名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 16:02
体積を計算するとbの二次関数になります…
最大になるのは
b=(2-a)/2で
このとき
2-a-b=b
ってやった。
0pt
0pt
754名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:43
基礎工 情報システム 数学6割 物理5割 化学6割 みんな物理すごっ

0pt
0pt
753名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:41
>>738
パップスギュルダンの定理で調べたら分かるけど回転体の体積は「回転させる図形の面積」と「回転軸と回転させる図形の重心の距離」に依存するよ。
0pt
0pt
752名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:35
基礎工 情報システム 数学6.2割 物理9割 化学6割やで
1pt
0pt
751名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:30
基礎工出したやつ、志望学科と数理何割くらいとれたか教えてくれ
わい情報システムで数学6.5物理8化学6
0pt
0pt
750名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:29
大門5の(1)で、頂点AからBCに下ろした垂線の足をHとして回転体の体積は常に3分のaπAH*2になるとこまで示したけど部分点もらえるかな?
0pt
0pt
749名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:26
要するに三角形最大≠回転体最大
3pt
0pt
748名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 15:24
回転軸から遠い方が体積には大きく反映されるやろ
1pt
0pt
747名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 14:26
600ない人いいねして
29pt
0pt
746名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 13:51
>>745
強ww
どこ志望なの?
1pt
0pt
745名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 13:24
744ですけど、一応0点換算しております
0pt
0pt
744名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 13:23
先に体積を求めてそれから考えようとしたんですけど、体積だけ求めて終わっちゃったらなんてんもらえまっかね
0pt
0pt
743名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 12:34
>>741全く同じ思考過程
1pt
0pt
742名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 12:24
東進の阪大模試で5番の類題出てましたが
回転前の面積が最大という根拠でやった結果答えも違ったし もちろん0点だった
3pt
0pt
741名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 12:02
>>740
周の長さが決まっているとき三角形の面積が最大となるのは正三角形です
自分も答えを予測する段階ではどうせ正三角形だろうなと思いましたが解いてみると答えはa=1/2 b=3/4で二等辺三角形でした
0pt
0pt
740名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:58
>>739
どうしてですか?
確かにその方針で二等辺三角形が示せたのですが、、
1pt
0pt
739名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:50
>>738
いえ最大じゃないですよ
4pt
0pt
738名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:44
数学の大問5で回転前の三角形の面積が最大になるとき回転体も体積最大って当たり前かな?
0pt
0pt
737名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:37
>>735
おなじく、俺だけめちゃめちゃ毛生えた構造式で焦った。>>>736さんのおかげで安心した
1pt
0pt
736名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:35
>>735
現役生かな
ビビらなくていいよ
答えがあってれば〇
一流大学がそんなことで引くわけない
0pt
0pt
735名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 11:32
化学の有機で
-CH3と書くところをCの周りに3本手出してH書いてしまったけど減点されるかな
例に倣って書くことを忘れてた
2pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る