メンサMENSA掲示板【其の25】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の25】
0名前を書き忘れた受験生

メンサMENSA掲示板
メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/
前スレ
メンサMENSA掲示板【其の24】
https://www.100ten.info/mensa/114/


476名前を書き忘れた受験生
2021/03/28 07:44
>>475
謝礼って普通に講師役の報酬だったじゃん
だからオンブズマンは労働の対価得ただけで何一つも得してないのにどう言う理由で買収されるの?
2pt
10pt

>>475
謝礼って普通に講師役の報酬だったじゃん
だからオンブズマンは労働の対価得ただけで何一つも得してないのにどう言う理由で買収されるの?


475名前を書き忘れた受験生
2021/03/28 06:27
>>473
前田オヤジが開いた四国の教育シンポジウムとやらで登壇したオンブズマンに謝礼を払った
規約ではオンブズマンには支払わないとかなんだとか書いてあるのにな
シンポジウム自体は前田オヤジが主催してたが藤本くんが協力してたし、議事代行権限とやらを濫用したクイズババァも当然同罪
19pt
2pt

>>473
前田オヤジが開いた四国の教育シンポジウムとやらで登壇したオンブズマンに謝礼を払った
規約ではオンブズマンには支払わないとかなんだとか書いてあるのにな
シンポジウム自体は前田オヤジが主催してたが藤本くんが協力してたし、議事代行権限とやらを濫用したクイズババァも当然同罪


464名前を書き忘れた受験生
2021/03/27 07:15
>>463
嘘だね
国際役員は選挙で選ばれるものが大半で、残りが大規模メンサから一人ずつ
英国から選挙で選ばれない時もあるわけて、別に英国が支配してるわけではない
英国に本部があるように書いてあるが、それは事務員がいるだけで、本部で会議やってるわけではない
ちなみに最大メンサはアメリカ
インターナショナルのホムペ見てから書けよ
11pt
0pt

>>463
嘘だね
国際役員は選挙で選ばれるものが大半で、残りが大規模メンサから一人ずつ
英国から選挙で選ばれない時もあるわけて、別に英国が支配してるわけではない
英国に本部があるように書いてあるが、それは事務員がいるだけで、本部で会議やってるわけではない
ちなみに最大メンサはアメリカ
インターナショナルのホムペ見てから書けよ


463名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 21:17
ジャパンメンサは、あくまでもメンサインターナショナルの日本支部だからな。40ヶ国以上メンサ支部があるが、日本その一つにすぎない。
本部はイギリスにある。これをメンサインターナショナルという。
基本的にはイギリスが方針を決める。そして二番目に大きな支部がアメリカメンサ。
アメリカメンサは5万人の会員がいる。
メンサは74年以上の歴史を持つ世界最大かつ世界最古の高IQ組織国際グループのため、発達途上の自治権を持たないメンサ(エマージング)から自治権を持つナショナルメンサに昇格しても、基本的にはメンサインターナショナルが大枠の指揮権を持つため、ジャパンメンサだけで決定はできない。
国連に例えると、アメリカとイギリスが最も大きな力を持ってるのと同じで、世界最大組織メンサはイギリスとアメリカが大きな力を持つ。
4pt
6pt

ジャパンメンサは、あくまでもメンサインターナショナルの日本支部だからな。40ヶ国以上メンサ支部があるが、日本その一つにすぎない。
本部はイギリスにある。これをメンサインターナショナルという。
基本的にはイギリスが方針を決める。そして二番目に大きな支部がアメリカメンサ。
アメリカメンサは5万人の会員がいる。
メンサは74年以上の歴史を持つ世界最大かつ世界最古の高IQ組織国際グループのため、発達途上の自治権を持たないメンサ(エマージング)から自治権を持つナショナルメンサに昇格しても、基本的にはメンサインターナショナルが大枠の指揮権を持つため、ジャパンメンサだけで決定はできない。
国連に例えると、アメリカとイギリスが最も大きな力を持ってるのと同じで、世界最大組織メンサはイギリスとアメリカが大きな力を持つ。


461名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 20:00
>>460
小委員会で作成したんだからMのが考えたって訳じゃないだろう
内容はお粗末で問題があるんだけど
殆どの会員が何も考えず賛成に票を投じるから仕方ないね
3pt
2pt

>>460
小委員会で作成したんだからMのが考えたって訳じゃないだろう
内容はお粗末で問題があるんだけど
殆どの会員が何も考えず賛成に票を投じるから仕方ないね


460名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 18:05
>>453
改正規約を考えたのはMの。
それだけに規約の解釈に争いが起きた場合、Mのの見解が正しい解釈となる。
これからは規約の解釈を巡る争いがなくなる。
ってことだもんな。
そしてMのはKDに戻ってきて欲しいと思っている模様。
4pt
0pt

>>453
改正規約を考えたのはMの。
それだけに規約の解釈に争いが起きた場合、Mのの見解が正しい解釈となる。
これからは規約の解釈を巡る争いがなくなる。
ってことだもんな。
そしてMのはKDに戻ってきて欲しいと思っている模様。


456名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 16:07
>>455
Fの手柄って発想が頭悪過ぎ
知能ガチで低いなお前
低学歴だろ
低学歴なんて知的交流できないんだからメンサから出て行けよ
0pt
5pt

>>455
Fの手柄って発想が頭悪過ぎ
知能ガチで低いなお前
低学歴だろ
低学歴なんて知的交流できないんだからメンサから出て行けよ


452名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 10:56
相関があるというがゆるい相関しかない
IQ高い集団では頭のいい人の割合が少し高くなるってだけで頭が悪いのも混ざっている
IQは可能性を見るためのもので、大人になってしょぼいのであれば、混ざってしまった頭の悪い奴ということ
10pt
0pt

相関があるというがゆるい相関しかない
IQ高い集団では頭のいい人の割合が少し高くなるってだけで頭が悪いのも混ざっている
IQは可能性を見るためのもので、大人になってしょぼいのであれば、混ざってしまった頭の悪い奴ということ


451名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 10:48
IQ2%は大したことないと言ってる奴、
IQ命みたいな奴、
どちらも極論バカだ
IQは学力・学歴と相関がある
学歴は収入と相関がある
だから、IQが高いことはある程度評価できるが
絶対ではないということだ
IQ130の奴が将来幸福になる可能性は
IQ100の奴が幸福になる可能性より高い
70の奴のそれよりもっと高い
ただ何にでも例外はあり、IQ高くても不幸に
なった奴もいれば、低くても幸福になった奴もいる
まあ身長でも見かけでも知能でも、
スペック良い方が悪いより
毎日気分よく過ごせることは確かだがな
5pt
1pt

IQ2%は大したことないと言ってる奴、
IQ命みたいな奴、
どちらも極論バカだ
IQは学力・学歴と相関がある
学歴は収入と相関がある
だから、IQが高いことはある程度評価できるが
絶対ではないということだ
IQ130の奴が将来幸福になる可能性は
IQ100の奴が幸福になる可能性より高い
70の奴のそれよりもっと高い
ただ何にでも例外はあり、IQ高くても不幸に
なった奴もいれば、低くても幸福になった奴もいる
まあ身長でも見かけでも知能でも、
スペック良い方が悪いより
毎日気分よく過ごせることは確かだがな


450名前を書き忘れた受験生
2021/03/26 09:40
>>448ってH本人が書いてたりせんのかな?
反応見たくて。
KDは復帰を望む人が処分解除の議案出した。しかも議案に署名したの11人。
でもHについては議案が出なかったことからHの復帰は誰も望んでないと考えられる。
大事なことだからもう一度書くと、Hの復帰は誰も望んでないと考えられる。
3pt
0pt

>>448ってH本人が書いてたりせんのかな?
反応見たくて。
KDは復帰を望む人が処分解除の議案出した。しかも議案に署名したの11人。
でもHについては議案が出なかったことからHの復帰は誰も望んでないと考えられる。
大事なことだからもう一度書くと、Hの復帰は誰も望んでないと考えられる。


448名前を書き忘れた受験生
2021/03/25 06:44
HGはどうしてる
NJの魔の手がMの処女たちに迫っている
Mの乙女が奴の毒牙にかかる前に、
体を張って止められるのはお前だけだ
みんなから復帰を待望されてるぞ
12pt
1pt

HGはどうしてる
NJの魔の手がMの処女たちに迫っている
Mの乙女が奴の毒牙にかかる前に、
体を張って止められるのはお前だけだ
みんなから復帰を待望されてるぞ


447名前を書き忘れた受験生
2021/03/24 18:38
ちょうど3つ良い事例があるね
>>445みたいな、根拠も示さず結論だけ示して他人を批判する論法は、クローズド会議の公示と同様、支持を得ることは難しく、場が荒れるだけで、誰も得しない
>>444は根拠は示しているが、事例を挙げないと分かりにくい
>>443のように適度な説明があると説得力は増す。
これより長文になると可読性が下がり、論点が散らかって荒れることが多い
1pt
1pt

ちょうど3つ良い事例があるね
>>445みたいな、根拠も示さず結論だけ示して他人を批判する論法は、クローズド会議の公示と同様、支持を得ることは難しく、場が荒れるだけで、誰も得しない
>>444は根拠は示しているが、事例を挙げないと分かりにくい
>>443のように適度な説明があると説得力は増す。
これより長文になると可読性が下がり、論点が散らかって荒れることが多い


446名前を書き忘れた受験生
2021/03/24 18:23
こういうつまらない煽りをする人について語ろう
本人もきっと楽しくないと思う
やめられなくて困ってるんじゃないかな
失禁だよね
1pt
1pt

こういうつまらない煽りをする人について語ろう
本人もきっと楽しくないと思う
やめられなくて困ってるんじゃないかな
失禁だよね


443名前を書き忘れた受験生
2021/03/24 10:13
普通の交流団体だと会員数が減ることは
その団体の代表にとって屈辱的な大敗で
代表降りて団体からいなくなるレベルなのに
メンサはなんの批判も出ないから特殊な団体だなって思う
メンサは知的交流団体と言いながら誰も知的交流してないし
交流なんてどうでも良くてメンサ会員の肩書きがあればそれでいい会員が多いんだろうな
11pt
0pt

普通の交流団体だと会員数が減ることは
その団体の代表にとって屈辱的な大敗で
代表降りて団体からいなくなるレベルなのに
メンサはなんの批判も出ないから特殊な団体だなって思う
メンサは知的交流団体と言いながら誰も知的交流してないし
交流なんてどうでも良くてメンサ会員の肩書きがあればそれでいい会員が多いんだろうな


関連トピック
掲示板TOPへ戻る