メンサMENSA掲示板【其の22】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の22】
0名前を書き忘れた受験生

メンサMENSA掲示板
メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/
前スレ
メンサMENSA掲示板【其の20】
https://www.100ten.info/mensa/107/
メンサMENSA掲示板【其の21】はF系人間にのっとられてつくられましたので
やめましょう。


136名前を書き忘れた受験生
2022/10/17 22:59
>>134
テレビ番組の「1番だけが知っている」では
「一流大学には学力が追い付いていない」
「高校生の時に訪れたことがあった沖縄が忘れられず、その時に海や自然に素晴らしさに感銘を受けて」「自然を観察すれば芸術や物理が理解できる持論を持っているため」
などと琉球大学進学の理由を説明をしていたのだが、その後はまた説明が大きく変わっているねw
>高校時代に訪れた沖縄の自然の素晴らしさに感動し、琉球大学への進学を決めた
https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2020/01/defcf45cc2b254749471c00922ce3678-2.pdf
>そんなときに、世界各国のさまざまな分野の知識人のスピーチ動画を配信しているTEDで、『超対称性理論』についての動画を見たんです。その瞬間、小さいころに母と見たプラネタリウムや、そこで出会った相対性理論のことを思い出して。その分野に詳しい教授がいる大学に決め、受験しました。
https://kidsna.com/magazine/entertainment-report-20042903-11034
>幼い頃から幾何学的な絵柄や自然現象全体に興味を持っており、それらについて様々な考察や想像をして大学入学以前は過ごしていました。 経済的、家庭的な事情により一度社会人として生活することになりますが、ある時 TED*で紹介されていたアメリカの理論物理学者Garrett Lisi氏の「An 8-dimensional model of the universe(宇宙の8次元モデル)」をYouTubeで拝聴し、まるで大きな木槌で頭を強く打たれたような衝撃を受け、いたずらに幼い頃の情熱を思い出し、物理系の大学へ進学を志した次第です。
84pt
0pt

>>134
テレビ番組の「1番だけが知っている」では
「一流大学には学力が追い付いていない」
「高校生の時に訪れたことがあった沖縄が忘れられず、その時に海や自然に素晴らしさに感銘を受けて」「自然を観察すれば芸術や物理が理解できる持論を持っているため」
などと琉球大学進学の理由を説明をしていたのだが、その後はまた説明が大きく変わっているねw
>高校時代に訪れた沖縄の自然の素晴らしさに感動し、琉球大学への進学を決めた
https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2020/01/defcf45cc2b254749471c00922ce3678-2.pdf
>そんなときに、世界各国のさまざまな分野の知識人のスピーチ動画を配信しているTEDで、『超対称性理論』についての動画を見たんです。その瞬間、小さいころに母と見たプラネタリウムや、そこで出会った相対性理論のことを思い出して。その分野に詳しい教授がいる大学に決め、受験しました。
https://kidsna.com/magazine/entertainment-report-20042903-11034
>幼い頃から幾何学的な絵柄や自然現象全体に興味を持っており、それらについて様々な考察や想像をして大学入学以前は過ごしていました。 経済的、家庭的な事情により一度社会人として生活することになりますが、ある時 TED*で紹介されていたアメリカの理論物理学者Garrett Lisi氏の「An 8-dimensional model of the universe(宇宙の8次元モデル)」をYouTubeで拝聴し、まるで大きな木槌で頭を強く打たれたような衝撃を受け、いたずらに幼い頃の情熱を思い出し、物理系の大学へ進学を志した次第です。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る