受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
3浪以上集合 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

3浪以上集合


0名前を書き忘れた受験生 2022/12/15 08:47  30129view
3浪以上の京大受験生おる?
13pt
1pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
83名前を書き忘れた受験生 2024/03/06 00:32
3浪は孤高
1pt
0pt
82名前を書き忘れた受験生 2024/02/22 16:38
2浪で決める。
あかんかったら3浪目挑戦するけど
2浪で決める。
2pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2024/02/18 18:27
十分条件では無い
0pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2024/02/18 18:26
>>79
それが必要条件
0pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2024/02/18 17:35
いつも通りやったら受かる、よね?
0pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2024/02/16 11:03
現金出た
0pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2024/02/16 02:33
多浪の星
ゼレンスキーから勇気を貰おう!!!
6pt
1pt
76名前を書き忘れた受験生 2024/02/16 00:08
別の大学に行ってた仮面なので実質三浪です。
よろしく!
6pt
0pt
75名前を書き忘れた受験生 2024/02/14 20:10
そんな人は見たことないよ。
0pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2024/02/14 19:58
>>66
京大入ったらこんな人ばっかなんかな
0pt
1pt
73名前を書き忘れた受験生 2024/02/10 05:24
勇気出るぜ。
0pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2024/02/10 02:15
>>59 4浪なんだ!
1pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2024/02/10 00:34
>>69
大学名そんなに重要じゃないよあの文章で

0pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 17:43
このスレ面白いな
0pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 09:51
>>68
東京大学と京都大学じゃ全然違うが
これだからここの住民は
0pt
0pt
68名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 04:24
>>67
別に東京大学とかに変えて読んでもええよ
0pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 09:40
>>66
「京都大学に合格した」でワロタ
途中までよかったのに最後躓いたなw
1pt
15pt
66名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 04:09
>>61
私の来歴は幼稚園受験、小学校受験、中学受験を経験し、中高一貫校と鉄緑会を両立させ、京都大学に合格した。入学後も私と同じような来歴の人ばっかりで話が合って暮らしやすい。親の経済力、教養、社会的に意義ある職業、コネクション、全てが揃った人達で暮らしている。

だから私立にもいけないような下級庶民はさっさと除外されてくれ。

脈々と受け継がれる上級国民の遺伝子ネットワークを邪魔しないでくれ。君たちが触れられるような領域では無い。まずもって君たちとは顔立ちが違う。
16pt
17pt
65名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 06:50
>>63
スタート地点の学力によるかな
無学な人が一日中家で勉強してもやり方間違うかもね
家庭教師とか居たら別だけど付けられるかは家庭事情
0pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2024/02/04 18:25
やわな
0pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2024/02/04 09:36
いやまじで
バイトとか病気とか勉強できない理由があるなら別だけど
1日中家で勉強できるなら3年あればどこでも受かるよ

京大にその価値があるかは別としてw
1pt
19pt
62名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 22:50
京大のゼレンスキーは本場ウクライナでも取り上げられました。
0pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 21:29
みんなはどんな来歴かな

0pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 21:24
浪数ではありません、受験を念頭に置かれた学習の総時間で決まります。

小学校受験、中学受験など幼少期から学習をさせられてきた人は当然、学習の総時間が長く、現役などですんなり受かります。

そうでない人、地元の公立小中学校、公立高校など、ごく一般的な家庭だとその総時間が相対的に短いということです。

合否の瞬間だけ見たり、落ちた回数だけで判断したりしても本質は見えません。

大事なのはその人の来歴、生まれてからどういう環境でどういう教育を受けて何をしてきたか、そこで決まります。その意味で浪人してしまうことがもはや必然な来歴を持つ人も当然います。
2pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 20:40
ゼレンスキーから勇気を貰おう!!!!!
0pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2024/02/02 21:28
3浪です。
今年うかるけどね。
4pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2024/01/07 15:42
今年だめでも来年頑張るわ
5pt
1pt
56名前を書き忘れた受験生 2023/08/28 08:14
人生で何を大切に思うかは個人の自由
自分の人生、悔いのないように!
22pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2023/08/28 07:53
自分の人生、何浪しても行きたい大学に行ったらよろし!
8pt
2pt
54名前を書き忘れた受験生 2023/08/19 13:49
俺は再受験だから実質三浪だわ。受験は現役時代から2回目だけどね。
5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る