受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大<早慶説 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大<早慶説


0名前を書き忘れた受験生 2020/03/07 20:04  74110view

1pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
884来年は京大生 2021/05/13 10:40
時々、京大と早慶の併願成功率で両校の学力を比較してる人がいるが、これで比較するのはナンセンス。なぜなら、それぞれの大学で一部の人しか早慶と京大の併願者はいないから。一部の人だけの結果で、全員の学力の比較は出来ない。

一説によると東大文系合格者で、早稲田政経に成功した人は60%を多少上回る程度らしい。この結果から、早稲田政経と東大の学力は、かなり接近しているとは決して言えない。
この結果から、東大文系の全ての学生が早稲田政経を受験すれば、少なくとも60%くらいは合格出来るとは言える。一方で、早稲田政経の全ての学生が東大文系を受験して、一体どれくらいの人が合格出来るだろうか。そんなデータはないので、なんとも言えないがどんなに多く見積もっても10%を超える事はないはず。
まず、内部進学、推薦、AO 入試で入学してる半分近い学生は全員、不合格。一般入試で入学した人のうちのかなりの割合の私立専願者も全員不合格。一般入試で入学している国立との併願者で、国立に合格したけど、早稲田政経に入学した人もいないわけではないだろうが、少なくとも東大に合格したけど早稲田政経に入学したという人は0人に近いはず。こうやって見れば、早稲田政経生で東大に合格出来る人なんて10%と見積もっても、多く見積もりすぎ。5%でも、見積もりすぎ。いいとこ2%。

京大文系と早慶文系で比較した場合、全京大文系学生が早慶文系学部を併願したならば、成功率は低く見積もっても50%は超えるだろう。(同じ学部を併願すると仮定する)全早慶文系学生が京大文系学部を併願したならば、成功率は、どう高く見積もっても10%は越えないだろう。少なくとも半分以上の京大生が早慶に合格する一方で、ほとんどの早慶生は京大に合格出来ない。どちらの学生が高学力かは、明らかである。雲泥の差と言ってもよい。

以上のように併願成功率で、両校の学力比較は全くで出来ないのだが、予備校あたりでも併願成功率で両校の学力を比較してたりする。阪大生全員と早慶生全員の学力を比較したら、圧倒的に阪大生の方が学力は高いはず。しかし、阪大とそ早慶の併願成功率は、30%程度なので、あたかも阪大が学力で早慶に劣るような印象を持ってる人は多い。現実には、阪大生の方がずっと高学力といってよい。
4pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る