‡¶♭ 鉄ヲタの京大受験生 ♯‰ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

‡¶♭ 鉄ヲタの京大受験生 ♯‰
0名前を書き忘れた受験生

鉄ヲタの京大受験生同士で、勉強の息抜きに色々語りませんか?
乗り鉄、撮り鉄、どなたでもどーぞ。


295名前を書き忘れた受験生
2019/09/12 21:30
東山七条って、高層マンションもなくて今も昭和感が残ってて
つき当たりの智積院とか三十三間堂が京都感も出してて
いい感じの場所だよね。 @三十三間堂前

0pt
0pt

東山七条って、高層マンションもなくて今も昭和感が残ってて
つき当たりの智積院とか三十三間堂が京都感も出してて
いい感じの場所だよね。 @三十三間堂前



293名前を書き忘れた受験生
2019/09/12 13:41
今年文学部受けたけど、100人くらい受験者がいる教室で地理の解答冊子出してたの
俺も入れて多分2〜3人だったから
(文学部は特に歴史選択者の比率が高い説)
数年後には地理が最メジャー科目になるなんて胸熱。
1pt
0pt

今年文学部受けたけど、100人くらい受験者がいる教室で地理の解答冊子出してたの
俺も入れて多分2〜3人だったから
(文学部は特に歴史選択者の比率が高い説)
数年後には地理が最メジャー科目になるなんて胸熱。


292名前を書き忘れた受験生
2019/09/11 21:56
地理の必修化と、日本史世界史の融合(歴史総合?)は、
よくわかんないけど高校1年生の時の社会の導入科目みたいなののことなのかも。
その後、今みたいに日本史世界史地理を選択すんのかな?
それまでに京大に入りたい笑
3pt
0pt

地理の必修化と、日本史世界史の融合(歴史総合?)は、
よくわかんないけど高校1年生の時の社会の導入科目みたいなののことなのかも。
その後、今みたいに日本史世界史地理を選択すんのかな?
それまでに京大に入りたい笑


282名前を書き忘れた受験生
2019/09/08 16:03
〔ユーチューブ〕
【超快適】東京から大阪まで在来線特急を乗り継いで移動
https://www.youtube.com/watch?v=ugtWcgrG4LY
0pt
0pt

〔ユーチューブ〕
【超快適】東京から大阪まで在来線特急を乗り継いで移動
https://www.youtube.com/watch?v=ugtWcgrG4LY


281名前を書き忘れた受験生
2019/09/08 15:41
〔ユーチューブ〕
【1日1本だけ走る大阪ひだ】特急ひだ36号が面白すぎる件【普通・新快速が走らない線路を走る特急】
https://www.youtube.com/watch?v=qV0xyr4GW2k
0pt
0pt

〔ユーチューブ〕
【1日1本だけ走る大阪ひだ】特急ひだ36号が面白すぎる件【普通・新快速が走らない線路を走る特急】
https://www.youtube.com/watch?v=qV0xyr4GW2k


278名前を書き忘れた受験生
2019/09/08 04:27
昭和の時代、京都発博多行(!!)福知山線&山陰本線経由 特急「まつかぜ」が走ってたんだって。
こういう超長距離昼行特急を乗り通してみたかったよ。

0pt
0pt

昭和の時代、京都発博多行(!!)福知山線&山陰本線経由 特急「まつかぜ」が走ってたんだって。
こういう超長距離昼行特急を乗り通してみたかったよ。



273名前を書き忘れた受験生
2019/09/07 10:47
ねたりか
帰ってきた臨時特急まほろば
奈良の雄・近鉄への挑戦
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190907-25966431-tetsudo_ch
4pt
0pt

ねたりか
帰ってきた臨時特急まほろば
奈良の雄・近鉄への挑戦
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190907-25966431-tetsudo_ch


関連トピック
掲示板TOPへ戻る