受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大を受験するかどうかを判断するタイミング - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大を受験するかどうかを判断するタイミング


0名前を書き忘れた受験生 2018/10/16 07:43  36251view
現役時、センター失敗して京大を諦め阪大を受験、B配点で4点差で落ちました。府大、京都工繊は合格しましたが入学はやめました。

現在、某大手予備校で浪人しておりますが、夏までは駿台マーク模試以外すべて物工A判定、駿台マーク模試もC判定という結果で、まずまずかなと思ってましたが、夏の実戦でB判定が出て以降、試験の結果はよろしくありません。

駿台判定模試はB判定、SBマークは自己採点で785/950、先日あった駿台全国は400/800ないかもしれません。
SB記述模試も理科は8割ありますが、英数国は合わせて6割ないかもしれません。

阪大工学部応用理工なら今から阪大対策に専念すれば受かる確率は極めて高いと思ってますが、京大物工はC判定相当の状態であり、浪人であることを考えると合格する確率は5割ないと思ってます。

機械系の学問をしたいので、例え京大でも地球工や工業化学にまわされるなら、阪大工応用理工を選びます。

そこでご相談ですが、
今から阪大対策に専念した方がよいでしょうか。
それとも5割以下の可能性にかけて京大物工チャレンジした方がよいでしょうか。

ちなみに今は京大コースにいるので京大対策はやれている方ですが、阪大固有の対策は全くやっていません。
京大対策をやっていて思うのは、
自分の学力的に伸びしろはほとんどなくなってきたということです。

阪大対策に専念すれば、
国語の2次向けの勉強はやめ、
冠模試も河合と駿台両方受けます。

阪大は現役時に落ちているので、
仮に阪大にいっても後悔はありませんし、跳び跳ねて喜びます。

ただ京大に行きたいという気持ちもあります。
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
35スレ主 2018/10/24 07:31
この一週間、私の頭の中でやっていた志望校設定プロセスをイメージ化しましたので共有します。私の主観のみなので参考までに。みなさんも一度頭の中でやっている志望校選定アルゴリズムを定量化してみると、常に冷静な判断が働くようになると思います。

-----ここから下がイメージ------

現役、浪数別、大学別に行きた味度合いを数値化しました。学科はすべて機械系学科だと思ってください。

例えば現役阪大だと80、二浪京大だと75なので二浪で京大よりも現役で阪大に入る方が私的にはよいと言うこと。これは個人の価値観なのでこの数値は人によって変わります。

私が進学を決意するのは行きた味度合いが60を超えている場合です。55の場合は背中を押す何かがあれば進学するかもしれません。

この数値に合格率を掛けたものを期待値(本来の意味とは違いますが)としましょう。

現在私は1浪中ですが、阪大の合格率は9割だと思ってますので阪大の期待値は63(0.9×70)になります。
京大の合格率が7割だとすると、京大の期待値は59.5になりますので阪大の期待値が上回りますので阪大を受けようと言うインセンティブが働きます。
早慶や府大も併願できますが、合格率以前に行きた味度合いが既に60を下回っているので、バックアップにはなりません。(現役時であれば早慶はバックアップになってましたが、多分受かってなかったでしょう)

こうやってみると、
京大の合格率が8割を越えた場合しか京大を受けることにはならないことがわかります。



<現役>
京大 100
阪大 80
早慶 65
府大 50

<1浪>
京大 85
阪大 70
早慶 55
府大 30

<2浪時>
京大 75
阪大 55
早慶 20
府大 10
2pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る