受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大を目指す仮面浪人が集まるスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大を目指す仮面浪人が集まるスレ


0名前を書き忘れた受験生 2014/08/13 17:31  293014view
京大を目指す仮面浪人が集まるスレ

0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
737名前を書き忘れた受験生 2018/11/20 12:56
大学の期末試験後のススメ

一浪+仮面(計二浪)です。参考になればどうぞ。現役のときは全く勉強してなかったので、一浪の方もどうぞ。


数学 大学への数学 学コンに挑戦(無印、もっと、理系編)
→毎日この中から2問ずつ選んで6問を3時間で解いてた。全然解けなかった(6問中1問でも解ければ良い方だった)けど、本番の問題は簡単に見えて六完した。

理科 京大の青本、京大と東大の駿台・河合の模試集
→まず、青本で最近の傾向をつかむ。その次に京大と東大の問題集をゴリゴリ解いたら(河合のは本当に難しい)、数学と同じで本番が簡単に見えて45分時間が余った(8割得点)。

英語 予備校のテキスト 青本 京大の駿台・河合の問題集
→単語が不安なら今から早急に詰めるべき。駿台・河合の問題集は採点講評とか採点基準がついてるから熟読するといいぞ。

国語 放置
→運に任せよう(3割ぐらいしかとれなかった笑)


大事なことは全部時間をはかって解くこと。時間内は全力で集中して解いて、終わらなかった部分は後で解こう。

おススメの勉強場所は家の近くの大学の図書館(近隣大学生のために開放してるところあり)。図書館内は期末試験を終えて、人も少ないし、いる人たちはちゃんと勉強してる(どっかのメディアセンターとは違う)からおススメ。

赤本は手を出さない方がいい。傾向も変わってるし(問題を解きまくってるとわかってくる)、解説と講評が適当すぎる。予備校の講習にも行かない方がいい。移動時間と無駄話が多い。

時間的にこれだけやると1日が終わるから毎日これを続けよう。本番は2日に分けられるから楽に感じるぞ。

センターはそれなりに頑張って、良くも悪くも二次次第だから。センター工学部配点で153点(泣いた)だったけど、総点で医学科のボーダー超えたらから。

追伸 成人式と同窓会は行きたからったら絶対に行こう。仮面してることを教えてる高校同期とか先生が応援してくれて、ラストスパートに向けてやる気が満ちる。あと、期末の二外は頑張って、暗記ゲーだけど笑
5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る