【2018年】京都大学入試解答速報掲示板【京大解答速報】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2018年】京都大学入試解答速報掲示板【京大解答速報】
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。



306名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:57
【定期】
2018年京都大学入試難易度アンケート
●http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html
0pt
0pt

【定期】
2018年京都大学入試難易度アンケート
●http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html


305名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:56
まあ溶液のやつはこの流れだと廃問だろうな
俺んとこの先生にも聞いたらけっこう致命的なミスだって言ってた
下手に言い訳したら余計大学の心証悪くなるのは今年の不祥事からわかりきってるし
4pt
0pt

まあ溶液のやつはこの流れだと廃問だろうな
俺んとこの先生にも聞いたらけっこう致命的なミスだって言ってた
下手に言い訳したら余計大学の心証悪くなるのは今年の不祥事からわかりきってるし


302名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:48
化学けっきょく廃問いくつになるんだろ
差がつきそうな理論で廃問がまた増えたら、易化した有機で横並びで余計差がつかなくなりそう
1pt
0pt

化学けっきょく廃問いくつになるんだろ
差がつきそうな理論で廃問がまた増えたら、易化した有機で横並びで余計差がつかなくなりそう


295名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:26
>>293
同じこと思ったけど廃問連発すんの本当にやめて欲しい
あと物理1のv1とv2のグラフ選ばせる奴って時間解析して数値判断するの?
1pt
0pt

>>293
同じこと思ったけど廃問連発すんの本当にやめて欲しい
あと物理1のv1とv2のグラフ選ばせる奴って時間解析して数値判断するの?


293名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:24
化学質量w2に単位ないから問題不成立で関連問題が廃問になるんじゃないかって言われだしてる
けどどうなるんやろか
また叩かれるなこれは
5pt
0pt

化学質量w2に単位ないから問題不成立で関連問題が廃問になるんじゃないかって言われだしてる
けどどうなるんやろか
また叩かれるなこれは


284名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 18:58
英語毎年どんどん傾向変わってないか
この勢いだと来年はセンター4問みたいなグラフやデータの読み取りとか平気で
出してきそう
読解の方も口語体で読みやすいかわりに超長文化とかも
三年後は要約問題や文補充が加わって、五年後には記号の文法問題が登場して、
十年後には下線部和訳は消滅して、就職英語技能検定みたいになりかねん
3pt
0pt

英語毎年どんどん傾向変わってないか
この勢いだと来年はセンター4問みたいなグラフやデータの読み取りとか平気で
出してきそう
読解の方も口語体で読みやすいかわりに超長文化とかも
三年後は要約問題や文補充が加わって、五年後には記号の文法問題が登場して、
十年後には下線部和訳は消滅して、就職英語技能検定みたいになりかねん


関連トピック
掲示板TOPへ戻る