【2018年】京都大学入試解答速報掲示板【京大解答速報】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2018年】京都大学入試解答速報掲示板【京大解答速報】
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。



580名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 22:14
数学の完答数アンケート
ご協力ください。
【文系】2018年京大数学何完しましたか?アンケート
●http://blog.with2.net/vote/v/?id=190678
【理系】2018年京大数学何完しましたか?アンケート
●http://blog.with2.net/vote/v/?id=190679
2pt
0pt

数学の完答数アンケート
ご協力ください。
【文系】2018年京大数学何完しましたか?アンケート
●http://blog.with2.net/vote/v/?id=190678
【理系】2018年京大数学何完しましたか?アンケート
●http://blog.with2.net/vote/v/?id=190679


574名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 21:55
もうみんな回答したよな?
【定期】
2018年京都大学入試難易度アンケート
http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html
0pt
0pt

もうみんな回答したよな?
【定期】
2018年京都大学入試難易度アンケート
http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html


570名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 20:52
理系です
易化するって噂もありますが、自己採点で去年の合格最低点プラス35点あったら後期の勉強しますか?
同じような状況の人いませんか?
1pt
0pt

理系です
易化するって噂もありますが、自己採点で去年の合格最低点プラス35点あったら後期の勉強しますか?
同じような状況の人いませんか?


569名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 19:38
実感としては、
・数学:解いている時はなんとなく前年より難しいと感じたが、まあまあできた。
・英語:長文・英訳が得意なので序盤スムーズに進行。あの英作文はかなり優しく感じた。
・国語:古文は得意なので7割はある。現代文は模試と比べるとかなり楽だった気がする。
気だけかもしれないが・・・。
・物理:8割方埋められた時は、前年とほぼ同じだと感じた。
・化学:6割5分くらいで、前年とほぼ同じかな。
以上より、全体的には優しく感じられた。平均点も高そうな気もするがどうだろう。
2pt
0pt

実感としては、
・数学:解いている時はなんとなく前年より難しいと感じたが、まあまあできた。
・英語:長文・英訳が得意なので序盤スムーズに進行。あの英作文はかなり優しく感じた。
・国語:古文は得意なので7割はある。現代文は模試と比べるとかなり楽だった気がする。
気だけかもしれないが・・・。
・物理:8割方埋められた時は、前年とほぼ同じだと感じた。
・化学:6割5分くらいで、前年とほぼ同じかな。
以上より、全体的には優しく感じられた。平均点も高そうな気もするがどうだろう。


568名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 19:16
理系数学易化ってマジですか?
去年よりやや難化かと思ったんだけど
京大受験生たくさんの中高一貫で易化易化言われてるらしい
1pt
0pt

理系数学易化ってマジですか?
去年よりやや難化かと思ったんだけど
京大受験生たくさんの中高一貫で易化易化言われてるらしい


557工学部死亡
2018/02/28 10:25
>>554
京大実戦、オープンの配点参考にしてる。
予備校は再現答案分析してるから、あれがおそらく本番の配点に1番近いんだろう、との予測で。
0pt
0pt

>>554
京大実戦、オープンの配点参考にしてる。
予備校は再現答案分析してるから、あれがおそらく本番の配点に1番近いんだろう、との予測で。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る